2014/05/16
武本料理長おすすめ!売店商品
皆様、こんにちは♪ もう日中は、暖かいというよりは 暑くなってきましたが日が暮れると一気に 肌寒くなりますね。 気温差が激しい為、ご体調には 十分にお気をつけください! 私も元気な姿で皆様にお会いできるよう 体調管理をしっかりとしていきます!! さて、今回ご紹介させていただくのは『日本料理㐂らく』で 腕を振るっている武本料理長がおすすめしている売店商品です! 1つはもう皆様ご存知の通り 開業当初からこよなく愛され続けている葛杏仁です。 これは、武本料理長考案の新食感葛入り杏仁ゼリーです! 私のおすすめの食べ方は、少し凍らして シャリシャリした食感で食べるのがたまらないです♪ 実は、ニューサマーオレンジのゴーフレッドも 武本料理長が食感、味覚、風味など 試作を重ねて出来たお菓子です! お部屋のお口として入っている為、一度は皆様 お召しになられたかと思います。 そして、2つ目は最近新商品として取り入れた ・ちりめん山椒 ・わさび昆布 この2点です! 㐂らくでもお出ししている商品で どちらもピリッと辛く ホカホカの白いご飯にとても良く合います! ぜひ一度、ご賞味下さい♪
0
0
2014/05/15
沼津ツアー☆
皆様こんにちは! 本日、沼津港グルメ&茶摘み体験 静岡名産満喫ツアーが 開催されました! まずは伊豆の国市にある 蔵屋鳴沢にてお茶摘み体験です! なんとここでは茶摘娘の着物に お着替えをしていただき、 茶摘体験ができます。 皆様とてもよくお似合いでした☆ 私も着物に着替えて参加させて頂きました♪ なかなか茶摘体験はできない経験なので とても新鮮で楽しいというお声も頂きました! その後は沼津市にある沼津港にて お昼タイムです。 皆様お好きな海鮮料理をお召し上がり いただけたようです^^ ちなみに私は「双葉寿司」さんで お寿司をいただきました♪ 新鮮で美味しかったです☆ 最後は三島市の三島わさび工場で 工場見学&お買い物・・の予定でしたが、 工場が緊急改装工事ということで 見学ができないという事態に! 皆様お買い物だけお楽しみいただくことに なってしまいました(;_;) (通常であれば、商品の製造工程を 見学通路から窓越しにご覧いただける様です) ですが、写真にあるように わさびの匂いがするトンネルがあったりして とてもユニークな工場でした☆ わさびソフトクリームも名物だそうで 召し上がってるお客様も いらっしゃいました♪ 今回のツアーは、静岡の「グルメ」に ちなんだものになりました♪ 皆様ご満足いただけたでしょうか。 ご参加いただいた皆様、 ありがとうございました!
0
0
2014/05/14
熱海のお花ジャカランダ
皆様こんにちは!フロントの和田です。 5/10の船生のブログにも紹介がありましたブーゲンビリアの他にも、 熱海のお花としても有名なジャカランダが5月下旬から見頃を迎えます!! 世界3大花木(カエンボク・ホウオウボク・ジャカランダ)の一つです。 ジャカランダの原産地は、ボリビア、カリブ海、アルゼンチン、 南米西部、中米、ブラジルの暑い地域などで、 日本での栽培は難しいとされていますが、 熱海ならではの比較的温暖な気候を活かしたお花です☆ おすすめスポットとしては2箇所ございます。 ●お宮緑地(東海岸町) 平成2年7月にポルトガルのカスカイス市との国際姉妹都市提携記念として 植栽されたジャカランダ1本と合わせて5本があります。 ●親水公園前の国道沿い 国道の山側植栽帯に平成12年に植栽された23本があります。 なお、気候によって咲く年と咲かない年があるようです。 昨年は5/28から咲き始めたようで、見頃は開花から約2~3週間が見頃のようです。 今年はどの位咲くか楽しみです♪ 他にもブーゲンビリアは6.7月頃に糸川遊歩道や市内各地でご覧いただけます。 赤と紫の鮮やかな色で熱海市内が華やかになりますね♪ アカオハーブ&ローズガーデンのバラも咲き始めているようです^^!! フロントにて前売り券も販売しておりますのでお買い求め下さい。 【ジャカランダ、ブーケンビリアについてお問い合わせ先】 ・熱海市役所 観光建設部 都市整備課 公園緑地室 電話番号:0557-86-6218
0
0
2014/05/13
お土産にいかがですか?
皆様こんにちは!フロント鈴木です。 今回は、熱海で有名な焼き菓子のお店を紹介させて頂きます。 三木製菓さんの「猫の舌」です! 熱海では知らない人がいないほど、昔から愛されているお菓子です。 三木製菓さんは、昭和23年創業の老舗のお店です。 猫の舌は熱海ブランドに認定されたスイーツです! 猫の舌とは、バターと卵をたっぷり使用しているクッキーで 名前の由来は、口に入れた時の舌ざわりが 子猫の舌の感触に似ている事から、付いたそうです。 私も、子供の頃からよく食べていて 猫の舌を食べて育ったと、言っても過言ではないです!笑 サクサクしていて、甘すぎない味なので何枚でも食べられます♪ 甘いものが苦手な方でも、好きになっていただけると思います。 お菓子の包装もとても可愛く、 ちょっとした遊び心が隠れているので注目してみてください!! この、猫の舌の他にも… ・ケーキ・アイスクリーム・ロールケーキなど種類豊富です。 是非、熱海のお土産にいかがでしょう? <情報> ■営業時間 9時~19時 ■定休日 毎週木曜日・第一日曜日 ■電話番号 0557-81-4461 ※熱海第一ビル店もあります。 ■電話番号 0557-82-2613 詳しくはこちらから>>
0
0
2014/05/12
体験ヨガレッスン♪
こんにちは、エンソウスパです! 年に数回のヨガプラン。 以前プランの詳しい内容を、ご紹介させて頂きましたが、 本日は体験レッスンのご案内です♪ 6/22~23、1泊2日で開催されるビューティー&リラックスプラン! 今回は、22日の早朝と夕方の2回、体験レッスンが開講されます。 ■■■体験ヨガレッスン■■■ ・6/22(日)定員各20名様 ・1回 500円※①~④の中からお選び下さい。 ・当日参加予約OK! ※目覚めたばかりの身体をゆっくりと起こし、スッキリと気持ちの良い1日のスタートを。 ○モーニングヨガ(各30分) ①6:00~6:30 ②6:45~7:15 ※1日の疲れをアロマとヨガで癒しましょう。頑張った自分に心身の癒しを。 ○アロマヨガ(各30分) ③18:00~18:30 ④18:45~19:15 前回はとても人気があり、予約が埋まってしまう時間帯もございました! ご都合が合えば、是非、ご参加下さい。初めての参加で不安という方…ご安心下さい。 皆様のお身体の状態に合わせて、先生がアドバイスして下さいますよ。 ☆要予約制☆ なお、スパプランのご予約も受け付けております。 ※プラン、体験ヨガ共に、定員に達し次第、 終了とさせて頂いております。 予め、ご了承下さい。 それでは、皆様のお問い合わせ、ご予約お待ちしております♪
0
0
2014/05/12
マカロンみたいな最中
皆様こんにちは。フロントの森です。 本日は熱海銀座(駅から徒歩10分)常盤木羊羹店を紹介させて頂きます。 こちらのお店は羊羹のの有名なお店です。 今回は有名な羊羹ではなく、最中を食べてきました。 一口サイズで、マカロンに似た形が特徴的です。 甘さも甘すぎず。お茶ととても合いました。 お店の中もとても落着いた感じで、心もリフレッシュしました。 是非熱海にお越しの際は足を運んでみては如何でしょうか。 営業時間:10:00~18:00 定休日:水曜日/木曜日 TEL:0557-81-4421
0
0
2014/05/12
おすすめのお飲み物~☆
みなさまこんにちは! レストランの宮野と申します。 開業から9ヶ月、、 早いなぁと感じている今日この頃です。 私は入社して数年、、初めての配属先は天城高原で 去年の5月に異動で熱海にやって参りました。 改めましてよろしくお願い致します。 本日はホテルの各レストランでの おすすめのお飲み物をご紹介したいと思います。 ------------------------------------------------------------ 【オリーヴァ】~ブッフェレストラン~ おいしいイタリアワインをご用意しております! “フェウド・アランチョ インツォリア” シチリアの白ワイン♪ (写真一番上の右側のボトルです。ラベルがかわいい♪) 洋ナシやメロンを想わせるようなしっかりとした 果実味を感じられるワイン♪ “フェウド・アランチョ サンジョヴェーゼ” シチリアの赤ワイン♪ (写真一番上の左側のボトルです。やっぱりラベルかわいい♪) いろいろなお料理と楽しめるサンジョヴェーゼ、 ブラックチェリーやスミレなどのアロマ♪ ------------------------------------------------------------ 【コート・エ・シエル】~グリルフレンチ~ “パスカル・ジョリヴェ・プイィ・ヒュメ” (写真真ん中です。) ソーヴィニヨンブランのぶどうを使ったこの白ワインは 今月のコース、ヴィネグレットの酸味がきいた アミューズのカッペリーニや オードブルのノルウェーサーモンと野菜のシャルロット仕立て などとも相性が良いです☆ ペールイエローのきれいな色、酸とミネラルが豊富で 爽やかなワインです☆ ------------------------------------------------------------ 【㐂らく】~日本料理~ “出泡羽酒(しゅっぽうしゅ)” (写真一番下です。) 甘口で飲みやすい日本酒です。 山形県酒造好適米「出羽の里」を100%使用して醸造した シャンパンのような微発泡のお酒。 クラッシュ氷を入れてもお飲み頂けますが やはりおすすめはストレート。 お好きなおちょこでお楽しみください^^ ------------------------------------------------------------ 熱海でのお食事がたいせつな思い出となりますように… 次回のブログは5月16日(金) 最近ストレートパーマをかけたキュートな 武者紗希奈さんです♪
0
0
2014/05/12
熱海の花、ブーゲンビリア☆
皆様こんにちは! 熱海のお花として ブーゲンビリアが市内各所にて 咲いているのをご存知でしょうか? ブーゲンビリアは熱帯性の低木で 熱海では5月~10月にかけて 市内各所で開花致します。 これからが見頃ですね☆ また、熱海伊豆山では このブーゲンビリアが ホテルのシンボルマークとして 館内の案内版や、書類に よく使用されています♪ その中でも皆様に一番 馴染み深いのは シャトルバスになるのでは ないでしょうか。 大きい白いバスに 赤色のブーゲンビリアが 彩られております☆ こちらのバスで皆様の お出迎え、お見送りをさせていただきます^^ ご来館される際は、 ブーゲンビリアのマークも注目して ご覧下さいませ♪ お待ちしております☆
0
0
0
0