2014/04/22
春陽亭
皆様こんにちは! フロント近藤です。 ここ数日熱海は雨模様でどんよりしておりましたが、 本日ようやく天気が回復いたしました! 季節の変わり目に体調を崩しやすいので 皆様お体には十分お気をつけ下さい♪ よくお電話やご来館の際にお客様から 『熱海伊豆山の近くにレストランはないの?』 というお声をよく頂きます。 そこで今回フレンチレストラン『春陽亭(しゅんようてい)』さんをご紹介させて頂きます! 春陽亭さんは当館のある国道135号線を湯河原方面に20分程度歩いたところにあります。 ※お車・タクシーですと5分程度の位置です。 相模湾を一望出来るすばらしい景色と昔ながらのフレンチを堪能できる素敵なレストランです。 私が伺ったのはディナータイムだったので、海は望めなかったのですが、ランチ営業も行っているので次は景色も楽しみたいです♪ コースも種類がたくさんあり、どれもこれも美味しそうで迷ってしまいました! 私は『春の主菜を楽しむコース』 4,300円(税込) にしました。 春陽亭さんはデザートの種類が豊富で、 選び放題なんです!!!! お皿いっぱい乗るだけ乗せて頂きました☆ 素敵な春陽亭さんで贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがですか? 春陽亭さんHPはこちら>>
0
0
2014/04/21
静岡名物満喫ツアー
みなさま、こんにちは! 4月から新入社員の松井と申します。 後日改めてブログにてご挨拶させて頂きます。 今回は5月14日(水)に開催予定のイベントが間近にせまって 参りましたので再度ご案内させて頂きます! ☆沼津港グルメ&茶摘み体験 静岡名産満喫ツアー☆ 行程:蔵屋鳴沢(茶摘み体験)-沼津港(昼食)-三島わさび工場 蔵屋鳴沢ではお茶摘み体験ができます。 茶葉を摘み取る体験は貴重な思い出になると思います♪ この時期は期間限定で新茶ソフトクリームが あるそうです! ぜひ、ご賞味下さい☆ お昼は沼津港の魚市場食堂街へご案内致します! こちらでは、朝のセリで仕入れた新鮮獲れたて食材があり その日のメニューは朝の仕入れで決める日替わりの 料理がございます! こちらでしか味わえない特別なメニューがあるかも しれませんよ^^ おせんべいや干物などのお土産も充実しております♪ 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております☆
0
0
2014/04/21
初めまして!レストラン内田です。
初めまして!!レストランの内田です。 東急リゾートサービスに入社して3ヶ月が経ちました。 熱海に来るまでは、北軽井沢に4年間住んでいたので、壮大な海も早咲きの綺麗な桜も新鮮で、まだ感銘を受けています。 そして何より熱海の春がもう暑く感じています。 趣味は野球観戦で10年間ずっと野球をしていたので体を動かすことが好きです。 今はパソコンと向き合ってこのブログを書いていますが体をうごかしたくてムズムズしています。 悪く言うと落ち着きがないということになるかもしれません・・・汗 好きなテレビはスポーツニュースというくらいなので、スポーツ好きのお客様と熱いスポーツトークが出来たらいいなと思います。 私は主にフレンチレストラン、コートエシエルで働いています。 皆様に提供している温かい料理は、シェフをはじめとする洋食の調理スタッフの皆さんが、お客様の目の前で調理して提供しています。 色々な料理のいい香りが常に漂ってきて、いつもいつも食べたいなぁと思ってしまうくらいです。 もちろん調理場さんだけではございません。 我々サービスも今月は仔羊のデクパージュ(切り分け)、フロマージュ(チーズ)のカッティング、などなどやっております。 美味しい料理を食べるだけではなく見てお楽しみ頂ける要素もたくさんあります。 ぜひ、コートエシエルに足をお運びください。 次回の更新は4月25日(金) サービス介助士の資格を保有してる岡田学さんです。
0
0
2014/04/20
素敵な美旨さん♪
皆様こんにちは。フロント和田です。 熱海は昨日からあいにくの雨が続いており、 4月下旬とは思えないくらい本日はかなり冷え込んでおります・・・ 先日熱海の老舗「美旨(みよし)」さんに行って参りました!! 熱海に来てから美味しいと評判を聞いていました。 店内は最大5.6人ぐらいまで座れるカウンター席のこじんまりとした店内で、 1度は行ってみたいと思っており、やっと行けました^^ まず初めにあわびが丸々1つ登場!! お刺身や、魚の煮付け、蛤のお吸い物、お寿司、最後にデザートと盛りだくさんで、 お腹いっぱいいただきました^^♪ 海老は頭を切っても動いていたり、雲丹はぷるぷるで輝いていて、 今まで食べたことが無いような甘さでした! 私は海が無い県出身で、熱海に来てから美味しい海鮮ばかり食べています(笑) どのお店を行っても美味しかったのですが、こんなに新鮮な海鮮を食べたのは初めてでした♪ 今回は夜お伺いしたのですが、ランチ営業もやっております。 ご主人は毎日のように築地に行っているようで、奥さんの気配りも素敵です。 お見送りのときは、見えなくなるまで最後までお見送りをしていただきました。 全て1万円以上のコースで、頻繁に行くことは難しいですが、 素敵な美旨さんに是非足を運んでみてください!! 【お問い合わせ】 〒413-0022 静岡県熱海市昭和町13−1 TEL:0557-82-5469 12:00~14:00 17:00~23:00(オーダーストップ22:00) ※予約制 【アクセス】 ・ホテルよりお車で約10分 ・駐車場なし※近隣にコインパーキングあり ・JR熱海駅より東海バス「紅葉ヶ丘」行き乗車、「天神町」バス停下車徒歩約2分
0
0
2014/04/19
ハチ公を探せ!
皆様こんにちは! フロント船生です。 突然ですが・・ 皆様は熱海伊豆山のロビー周りに ハチ公の銅像が置いてあるのを ご存知でいらっしゃいますか? なぜハチ公なのでしょうか? 1つ目の理由としては、 私たち東急グループ発祥の地は 「渋谷」です。 渋谷といえば、有名なのはハチ公ですよね♪ もう1つの理由は、 ご到着が遅くなるお客様のため、 出迎えをしてくれています♪ どんなお時間にご来館されても お待ちしておりますという メッセージをこめて、 ハチ公が皆様のお帰りを お待ちしております^^ 私自身も犬が好きなので、 見るたびにかわいくて癒されてます♪ そして! このハチ公ですが、 実はもう1匹、館内にいるのです! よかったら探して見て下さい☆ 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
2014/04/18
春のあたみビール祭り
皆様こんにちは! フロント新保です。 今回は、5/3(土)・4(日)の2日間、海辺の親水公園にて開催されます『第1回 春のあたみビール祭り』について紹介させて頂きます。 元々『あたみビール祭り』は毎年夏のイベントとして開催されておりましたが、 今年は春にも開催されます♪ 4月も半ばを過ぎ、温暖な気候の熱海の日中は、太陽が照っております。 そんな中、浜辺にて爽やかな潮風を感じながら、熱海の海の幸とビールを お楽しみ頂けます。 今回は昼間のイベントなので、会場にはフリーマーケットや、地元の飲食 店・銘菓・地場産品の出店が並び、浜焼きコーナーでは七輪を使ってその場で 海の幸をバーベキューにてお召し上がり頂けます。 メニューは、サザエ・エボダイ・カマス・カンパチのカマ・ブリ味醂干し・アジ干物・ 金目鯛干物・鯛のカマなどなど・・・ ※食材は変更になる場合があります※ 是非、この機会に熱海の海の幸を堪能して下さい! 他にもお子様も一緒にお楽しみ頂ける「アジすくい」や、ステージでの歌謡ショー も予定しております。 GWのひと時、皆様ぜひお誘いあわせの上、『第1回春のあたみビール祭り』に ご来場ください! 私もこっそりと参加致します♪ 【第1回春のあたみビール祭り】 日程 : 5/3(土)・4(日) 10:00~16:00 小雨決行予定 会場 : 親水公園レインボーデッキ アクセス : 車で約10分(有料駐車場有り) 熱海駅よりバスにて約10分(7番乗り場:熱海後楽園行き⇒親水公園にて下車) 写真提供 : 熱海観光協会様
0
0
2014/04/18
新人スタッフの石倉です
皆様こんにちは、レストランの石倉です。 少しずつ暖かくなり過ごしやすくなって参りましたが、 いかがお過ごしでしょうか? 私は、4月に中途採用にて入社したばかりの新人スタッフです。 以前は熱海市内のリゾートホテルに勤務しておりました。 毎日覚えることがたくさんあり、悪戦苦闘しておりますが、 日々新しい発見があり、忙しいながらも充実しています。 私がこのホテルに来て最も感動した事は、景色の素晴ら しさです。 先輩スタッフの皆さんは、もう見慣れてしまったかも しれませんが、私の目にはまだまだ新鮮で、感動の毎日です。 夕食はフレンチ・ダイニング「コート・エ・シエル」で 勤務することが多いのですが、テラスからの景色も最高ですよ。 目の前を遮るものが無く、自然の素晴らしさを実感することが 出来ます。早めの時間にご予約をされ、日が暮れる前に記念撮影 などはいかがでしょう? 次回のレストランの担当は私より3ヶ月先輩の内田裕介さんです。
0
0
2014/04/17
前回の続きです!
こんにちは!フロント鈴木です。 今回は、前回のブログで紹介させて頂いた 詳しくはこちらから>> <熱海のサンビーチのライトアップ>の続きです。 4/15火曜日の、仕事の帰りに夜景を見に行って参りました! 日中とは違って静かな空間に 波の音だけが響いて、心が安らぎました。 この日は満月で、満月の光と影が水面に映って綺麗でした。 ■アクセス■ 熱海駅~徒歩で約25分 車で約5分 ホテル~車で約15分 今回は、もう一つ!おススメがございます。 渚小公園で毎月、第2・4日曜日に <日曜朝市>が開催しております。 干物、惣菜、野菜、果物など色々ございます。 この日だけは、朝少し早く起きてお散歩がてらに 行ってみてはいかがでしょうか? ■情報■ 時間 7:00~9:30頃まで ※売り切れ次第終了になるのでご了承お願い致します。 問い合わせ 日曜朝市出店会(0557-86-6215)
0
0
0
0