2014/05/22
湯河原のらぁ麺屋 飯田商店
皆様こんにちは! フロント新保です。 今回は、湯河原にあります「らぁ麺屋 飯田商店」様を紹介させていただきます♪ HVC熱海伊豆山から車にて約15分程、東京方面へと向かう途中にあります 神奈川県湯河原町。 温泉街として有名なこの湯河原町に、連日行列を作っているお店があります。 それがこの、「らぁ麺屋 飯田商店」様です。 今回私は、メニューの中から「つけ麺」を選びました。 飯田商店様のつけ麺はちょっと珍しく、濃厚な昆布と鰹の水出しが麺に絡まっております。 何もつけずに麺だけ食べてもとても美味しく、次に塩を少し麺につけていただきました。 これがとても美味!! 続いて比内地鶏スープのつけダレと一緒にいただき、後半は湯河原産のだいだいを 絞ってさっぱりとした味を楽しみました。 一食で4つの味を堪能でき、とても満足です♪ 店内には「つけ麺のおいしい食し方指南書」や、子供たちが書いたと思われる 絵の展示があり、とてもお客様に愛されている事が伝わってくるお店でした。 私は、次は醤油らぁ麺を食べてみたいと思います! 皆様もお帰りの際等、是非足を運んでみてください。 飯田商店様のHPはこちらから>> 住所:〒259-0303 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-12-14 電話:0465-62-4147 ※ご予約が必要です。ご予約は、毎週火曜日正午に「1週間分」のご予約受付を開始いたします。 予約サイト: らぁ麺 飯田商店のご予約 - OMAKASE 時間:11時~15時 ※材料終了次第終了となります※ 定休日:火曜・水曜 ※不定期で休業あり。予約サイトをご覧ください アクセス:HVC熱海伊豆山より、お車にて約20分 湯河原駅より、徒歩にて約10分 駐車場:有(店舗向かって右手に2台・はす向かいの砂利引き駐車場内に5~6台)
0
0
2014/05/21
絶景の十国峠
皆様こんにちは!フロント鈴木です。 この頃熱海は、過ごしやすい天候が続いておりドライブ日和です。 今回は、皆様に是非行って頂きたい、絶景スポットを紹介します! その名も「十国峠」です! 十国峠は標高765m。熱海市と隣の函南町にまたがる日金山の山頂の事です。 十国峠の名前の由来は… ・伊豆・相模・駿河・遠江・甲斐・安房 ・上総・下総・武蔵・信濃・五島(大島など)が見えること事から名付けられました。 十国峠の魅力は、標高765mから360度に広がる展望です。 目の前には開放感あふれる空間が広がります。 山頂には、車ではもちろん行けますが、おススメはケーブルカーです。 春にはツツジが満開になり、夏には心地よい涼風が吹き、 秋には波打つススキがなびき、冬には暖かい高原の日差しを楽しんで頂けます。 心が安らぐ場所だと思いますので、 皆様も是非、一度足を運んでみてはいかがでしょうか? <情報> ■ケーブルカー 運行時間 8:35~16:50(年中無休) 料金 大人(中学生以上) 430円 小人(小学生) 220円 ■バス 熱海駅より「十国峠」行き⇒約40分 ■車 熱海駅より約30~40分 駐車場有(無料)
0
0
2014/05/20
夏直前!!
こんにちは、エンソウスパです♪ 5月に入り、当スパの姉妹店がある沖縄県小浜島ではもう梅雨入り! 離島の夏は早いですね!! 6月前半には梅雨明けするそうですが、もうそんな時期 なんですね。 熱海でも半袖やショートパンツの方をよく見かけます。 でも私が気になるのは・・・そう、二の腕とお腹と脚のセルライト!! 男女問わず気になってしまう・・・ 私は、ついついお体やお肌に目がいってしまいます。 これも、職業病ですね・・・。 そんな夏の悩みと言えば「振袖」「浮き輪」「サリーちゃん足」 薄着になるとあらわになる、女性なら大半の方が気にした事があるのではないでしょうか!? そのお悩み解決、私達がお手伝い致します!! □□■ 5/10~7/31 事前予約限定!! ■□□ 『シュッ!スッ!Body』夏直前メニュー☆ お腹・脚・背中 ※この3箇所からお選び頂きます。 1箇所 30分 6,000円 2箇所 60分 11,000円(1,000円お得!) 3箇所 90分 16,000円(2,000円お得!) オプション スクラブパック 15分 3,000円 ※ミネラル豊富な沖縄の塩を使ったスクラブ。老廃物排出に必要なミネラルをたっぷり与え、おまけにお肌もしっとりモチモチに。 ミネラル不足だと老廃物が出にくく、セルライトにないやすいとご存知でしたか? 組み合わせは自由!一箇所集中で60分でも、背中30分+脚60分など遠慮なくご相談下さい。 ☆事前予約のみのかなりお得なメニューです。 是非お見逃しなく!! 写真は熱海城にある足湯です(笑) 足浴だけでもかなり楽になるんです! 朝から歩いてダルかった足もムクミが取れ、 かなり軽くなりました♪ 美ボディで夏のオシャレも楽しみましょう♪ 皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
0
0
2014/05/20
熱海伊豆山港の朝市
皆様こんにちは、レストランの宮崎です。 以前にもフロントの新保さんがご紹介しましたが、伊豆山港の朝市をご紹介したいと思います。 伊豆山港の朝市は、2005年から6年間開催してきましたが、地球温暖化などで安定的な水揚げ量が確保できないとして中断していました。 今年に入り水揚げ量も戻り、4年ぶりに朝市復活が決まりました。 先日18日に実際に行ってきましたので、朝市の様子を紹介いたします。 9時頃に朝市会場に入るなり地元の漁師さんやお客さんで大変賑わっておりました。 その日水揚げされた新鮮な魚介類を、その場で網焼きして食べれるんですよ。 この日はイカ、えぼ鯛、サザエ、鮑、伊勢エビ、他にもサザエ飯などありました。 今回は贅沢にも、サザエ、鮑、伊勢エビを注文して焼きたてをいただきました。 どれも美味しかったですが、とくに鮑は絶品でした。 (ホテルの料理もいいですが、たまにはこういう所で食べるのもいいんではないでしょうか?) 漁師の方々もとてもフレンドリーでとても楽しい時間を過ごせました。 写真左にいらっしゃるのが朝市の顔、島さんです。とても気前のいい方でした。 写真撮影をとても恥かしがっておりました。 そして右にいらっしゃるのが、朝市の看板娘、エリカさんです。 とても元気な方でサービスもすばらしかったです。 ホテルから歩いていける距離にありますので、皆様も是非伊豆山港の朝市に足を運んでみてください。 会場- 伊豆山港緑地広場 (熱海ビーチライン 赤い橋の下) -時間- 午前7時30分~11時 毎週日曜日開催 (雨天中止) -アクセス- HVC熱海伊豆山より徒歩約25分 熱海駅よりお車で約10分 来客者用無料駐車場有 次回ブログ更新は23日(金)、向井理と一文字ちがいの瀧井理氏です。
0
0
2014/05/20
ローズフェスティバル2014
こんにちは! フロント松井です。 ただいまアカオ&ローズハーブガーデンでは ローズフェスティバルが開催されております。 今回はその模様を紹介させて頂きます。 園内は11のテーマのお庭に分かれており 全体で約600種4000株のバラが咲き誇ります。 バラの色も様々なものがあり、単色から2色混じっているバラ、 グラデーションになっているバラもあります。 ちなみに私のお気に入りは黄色いバラです♪ バラだけでなく他にも色々なお花があり、 ただいまはラベンダーもきれいに咲いております☆ さらにお花だけでなく園内の最上部には 曽我浅間神社や日本庭園がございます。 曽我浅間神社には父娘の神様が祀られており 「家族の絆」「夫婦の絆」「友情の絆」を象徴しております。 日本庭園の中心には大きな松の盆栽 「鳳凰の松」が鎮座しております。 日本庭園からの眺望はとても素晴らしいですよ♪ 園内全体のバラの満開時期は5月24日、25日頃だそうです! ホテルロビー内のボードでは開花情報を毎日更新しておりますので ご確認くださいませ。 また、フロントではお得な前売り券を500円(1名様)で 販売しております。 アカオハーブ&ローズガーデンへお出掛けの方は ぜひフロントにてお買い求め下さいませ! 写真 5月17日撮影 詳しくはこちらから>>
0
0
2014/05/19
ゲームコーナーをご紹介
皆様こんにちは。フロント森です。 今日はゲームコーナーについてご紹介させて頂きます。 ゲームコーナには様々なゲームをご用意しております。 マリオカート、エアーホッケー太鼓の達人など人気のものをご用意しています。 ゲームだけではなく、おくつろぎ頂けるスペースや、積み木、お絵かきセット。雨の日でも室内でお楽しみ頂けるようになっています。 お子様連れのお客様からご好評を頂いております。是非熱海伊豆山にご宿泊の際はお立ち寄り下さい。
0
0
2014/05/17
シャトルバスのお見送り~熱海伊豆山ver~
皆様、こんにちは! フロント新保です。 HVC熱海伊豆山では、朝シャトルバスが出発する際に、スタッフ 総出でお見送りをしております。 今回は、その様子を少しだけ紹介させて頂きます。 熱海伊豆山からのシャトルバスをご利用頂いた事がある方は、既にご存知かと 思いますが、フロントスタッフだけではなくレストランスタッフや調理スタッフも、 一緒に皆様の出発をお見送りさせて頂いております。 私共スタッフにとっては、このお見送りがお客様とお会いできる最後のチャンスになります。 そのため、スタッフ一同、この時間をとても楽しみにしております。 私自身も、「また、お会いしたいな」「また次回ご来館頂けたら嬉しいな」 なんて事を考えながら、バスの後姿が見えなくなるまで、心を込めて、 お見送りさせて頂いております。 本音を言いますと、お見送り後ホテルに戻ると、少し寂しい気持ちになります・・・。 皆様とHVC熱海伊豆山でお会いできる日を、心よりお待ち申し上げております♪
0
0
2014/05/16
日本料理きらくの朝食
皆様こんにちは!! 宮野さん紹介ありがとうございます! 名前は勇ましいですが、大きい声がなかなか出ない、 レストランの武者紗希奈です。 私はよく朝食で日本料理きらくのキャッシャーに入っています。 朝、入り口でお会いしている方もいらっしゃるでしょうか? 知っている方も多いと思いますが、 知らない方もいると思うので、 今回はきらくの朝食を紹介したいと思います。 まず、場所は本館1階の日本料理きらくです。 ブッフェとは違い、自分では取りに行かない 落ち着いたお膳でのご朝食。 日本料理ですが、ちゃんとコーヒー・紅茶も用意しております。 お値段も大人、中人、小人、ブッフェと一緒でございます。 そしてご朝食が済んだあと、 是非行って頂きたいのが、すぐそばにあるお庭です。 晴れた日は気持ち良く、眺めもとても綺麗なのでお散歩に最適!! そこで紹介したいのが、黒板です。 熱海に来た記念に、是非お絵かきしてみてください! では、そろそろこの辺で。 次は5月20日(火) コート・エ・シエルにいるイケメン宮崎さんです。
0
0
0
0