2014/05/09
レストランの舞台裏へ潜入!
皆様こんにちは レストラン斉藤です。 まずはこの場をお借りして、ご挨拶から失礼致します。 今年2月、旧軽井沢から異動してまいりました。 軽井沢での経験を生かしてがんばっていきます! 宜しくお願い致します。 さて今回は、普段皆様が入ることの出来ない 厨房に潜入してみたいと思います。 ビュッフェレストラン オリーヴァ から厨房に入ると、 もう一枚奥に扉が。 6畳くらいの、小さなお部屋です。 何の部屋か分かりますか? ヒント:空調は、年中24時間約20℃に設定されています。 正解は―― “パティシエルーム” オリーヴァとコート・エ・シエルの デザートを作っている場所です。 一日中あまーい香りが漂う、幸せなお部屋です(笑) オリーヴァは入り口すぐがデザートコーナーになっていて、 約20種類のデザートがお楽しみいただけます。 コート・エ・シエルにも入り口すぐにデザートワゴンがスタンバイ。 食後は全てのコースで、デザートワゴンがついています。 種類は10種類程。 お好きなデザートを、お好きなだけお選びいただけるんですよ。 皆様のご利用をお待ちしております。 次回のレストランブログ担当は5月13日(火) ・・・ワイン大好き宮野淳美さんです。
0
0
2014/05/08
ちょぴっと伊豆半島ドライブ♪
皆様こんにちは! ゴールデンウィークが終わってしまいましたね。 増税後初のゴールデンウィークでしたが、 観光地は変わらず賑わいをみせていたようですね! 熱海伊豆山も初のゴールデンウィーク! 大変賑わっておりました♪ 嬉しいかぎりです! 私のゴールデンウィークの思い出は 同期と伊東市にある小室山公園へ今が見頃の ツツジを見に行ったことです♪ ゴールデンウィークが最盛期でしたが、 遅咲きのツツジはまだまだ見頃でキレイでした! あいにくの曇り空でしたが、 楽しむことが出来ました! 小室山へお越しの際は一度開花情報を確認の上 お越し頂くことをおすすめ致します! 開花情報はこちらから>> 【アクセス】 ・JR伊東駅より小室山リフト行きバス約25分 ・伊豆急川奈駅より徒歩約20分 〒414-0044 伊東市川奈1260-1 その後、車を走らせ 静岡県三島市にある【Floyd(フロイド)】という オシャレカフェでティータイム♪ 私は大好きなスイートポテトを注文しました。 温かいポテトとバニラアイスの冷たさが絶妙です♪ FloydさんのHPはこちらから>> 私は大学が三島だったのでFloydさんにはよくお世話になっていました♪ 三島は私の第二のホームタウンです! そして三島はうなぎが有名な街です! 美味しいうなぎ屋さんなども今後ご紹介していきたいと思います♪ ゴールデンウィークが終わり、5月病になりそうな近藤ですが 今後も休日にドライブをし、リフレッシュしたいと考えます。 皆様も5月病にはご注意を。。。(笑) 熱海伊豆山でスタッフ一同元気にお待ちしております!
0
0
2014/05/07
35年ぶりの魚祭り
皆様、こんにちは♪ いかがお過ごしですか? 今回ご紹介させていただくイベントは 5/11(日)母の日に行われる『魚祭り』です! 熱海魚市場にて開催されますが、熱海鮮魚組合の このお祭りは、なんと35年ぶりに復活致しました!! 内容としては… ・魚の販売 ・疑似セリ体験 ・魚の三枚卸教室 ・魚のふれあい展示 ・魚の新商品試食会 ・あら汁の無料サービス(限定200杯) などが行われます! また、浜焼きコーナーもあり ご購入されたお魚をその場で美味しく お召し上がりいただけます♪ 【熱海魚市の魚祭り】 日程/5/11(日) 時間/10:00~16:00 会場/熱海魚市場(熱海市清水町8-8)※入場は無料です。 問合せ/熱海市観光協会(0557-85-2222) 【ちょこっとメモ】 熱海魚市場とは… 熱海魚市場は港から離れており、 漁師が毎朝釣った魚を車で運んでくる為 競りの開始時間が近隣の市場より遅く始まります。 沼津や小田原、網代などから 色々な種類の魚が集まります!
0
0
2014/05/06
熱海のパワースポット!
こんにちは!フロント鈴木です。 昨夜、熱海伊豆山ではロビーコンサートが開催されました。 綺麗な歌声が事務所内に、聞こえてきて つい、聞き入ってしまいました♪ 熱海伊豆山では、イベントを色々ご用意していますので 皆様のご参加、ぜひお待ちしております。 今回、私が紹介させて頂くのは<来宮神社>です。 来宮神社は熱海唯一のパワースポットです! 境内にある大楠は、樹齢2000年で 全国で2位の巨樹です。 大楠の幹を1周すると、寿命が1年延びると伝えられており 木の生命力、この伝えにあやかり 長寿・健康祈願をお参りされる方が多くいらっしゃいます! 私も実際に、足を運んだことが有りますが 迫力に圧倒され、自然の力に癒されました。 来宮神社では、各種イベントも行っているので まだ行ったことがない方も、行ったことがある方も 是非、足を運んでみてはいかがですか? <アクセス> ■バス JR熱海駅より… 西山方面行→来宮神社前で下車 約10分 ■車 東名厚木IC→小田原厚木道路→135号線経由で約40分 お問い合わせ 0557-82-2241 詳しくはこちらから>>
0
0
2014/05/05
ファミリーコンサート
皆様はGWどこかお出かけになりましたか? 熱海伊豆山では子供の日ということでロビーコンサートを開催いたしました。 今話題の映画、アナと雪の女王をはじめ子供向けの選曲で温かいファミリーコンサートとなりました。 次回のロビーコンサート開催日は6月20日(金)、21日(土)の2日間を予定しております。 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
2014/05/05
熱海の「わんたんや」
皆様こんにちはフロントの森です。 本日は熱海駅から徒歩約15分。ラーメンとワンタンの有名なお店「わんたんや」に行ってきました。 美味しいワンタンとラーメンが一緒に楽しめるワンタンチャーシューメンを食べてきました。 優しい醤油味でワンタンのつるっとした食感がおいしさを引き出していました。 行く際は行列にお気を付け下さい。 是非熱海によった際はお召し上がり下さい。 TEL:0557-81-4089 住所:静岡県熱海市渚町10-14 電話番号:11:30~19:00 定休日:金曜定休日
0
0
2014/05/04
あたみを三田散歩。
皆様、こんにちは。レストランスタッフの三田です。 柳澤さんからの高すぎるハードルに震えが止まらないです。 5月に入りまして、レストランから見える景色も爽やかな初夏のものになってきました。 レストランはお客様とお話しできる時間も長く、周辺について聞かれることもしばしば。 ということもあり、レストランスタッフの塚田さん、松井さんと周辺のイベントに参加する為、熱海の街に繰り出しました。 伊勢海老磯祭りを楽しむ一方で、熱海を歩くことにより、新たな発見がありました。 思うままに歩いていくとジブリに出てきそうな雰囲気の道があったり、走り湯の足湯(高い位置にあるので海を見ながら入れます) があることに気がついたり・・・。 熱海伊豆山に来てから8ヶ月経ちますが、やはりまだまだ知らないことばかりでわくわくします。 ぜひ皆様も出かける際は、ついでに路地散歩もいかがでしょうか。 新しい発見ということで、普段私が勤めておりますレストランからクイズです。 この写真の鳥はどこにいるでしょうか? すぐに分かった方はさすがです! 次回のブログは5月9日(金)、旧軽井沢からやって来た隠れ天然な斉藤さんです。
0
0
2014/05/03
熱海でほたる鑑賞☆ミ
皆様こんにちは! フロント船生です。 本日の熱海は一気に気温があがり、 最高気温は25度とのことです! もう館内はエアコンをきかせております(笑) 涼しい館内にて皆様をお待ちしております♪ さて今回は6月から行われる、 熱海梅園初川清流ほたる鑑賞夕べについてご案内致します。 ☆熱海梅園初川清流ほたる観賞の夕べ☆ 日程 2014年6月1日(日)~6/15(日) 時間 19:00~21:00 場所 熱海梅園 約5000匹の蛍の幻想的な光に包まれて 初夏の熱海で夕涼みはいかがでしょうか? 大人のお客様からお子様までご家族皆様で お楽しみいただけます♪ 私は昨年、実際に見に行きましたが とても幻想的で感動しました! 今年も必ず、見に行きたいと 思っております^^ 皆様も是非、足を運んでみては いかがでしょうか? お問い合わせ 熱海市観光経済課 0557-86-6195
0
0
0
0
0
0