スタッフがお届けする現地ブログ

熱海伊豆山 & VIALAの記事一覧

2014/04/09

館内おすすめスポット♪

皆様こんにちは! フロント近藤です! 4月も早いもので1週目が終わりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 熱海は日中非常に暖かく、 日向ではウトウト眠くなってしまう(私は特に...)そんな陽気が 続いております♪ 館内の桜は見頃を終え、 来年に向け葉が芽吹き始めました。 ライトアップはまだ行なっております!(4月9日現在) この機会に是非ご覧下さい! 私からは館内のおすすめスポットを紹介致します! まずは 『湯上りラウンジ』 本館地下一階(大浴場フロア)から南館へ向かう途中にございます。 相模湾が一望出来、お風呂あがりの火照った身体も爽やかな風に当たり、ゆったりとお寛ぎ頂けるおすすめスポットです! そして 『屋外プール』です! 本館の1階にございます屋外プールは温水で保たれており、 1年中ご利用頂けます。 4月1日から営業時間が変更になり、ご利用頂ける時間が拡大致しました! 屋外プール・ジャグジー・営業時間>> ※営業時間は変更する場合がございます。予めご了承下さい。   夜はライトアップされ、昼とはまた違った景色がご覧になれます! 花火大会の日はプールに入りながらの花火鑑賞。。。なんてのも良いですよね♪ また、プール・ジャグジーには 以前のブログ>> で紹介させて頂いた ハート が2つずつ隠されています! 探してみてくださいねっ! そして、 熱海伊豆山にも新しいスタッフが続々入って参りました! 新しい顔ぶれも一緒に探してみてください♪

  • 0

  • 0

2014/04/07

伊豆山神社 例大祭

皆様こんにちは!フロント新保です。 今回は、来る4月14日(月)から16日(水)までの3日間で開催されます、『伊豆山 神社例大祭』の紹介をさせていただきます。 源頼朝が源氏の再興を祈願し、北条政子と結ばれた場所でもある伊豆山神社。 伊豆山神社例大祭は、この縁結びの神社として有名な伊豆山神社で行われる、 伝統のあるお祭りです。 初日14日の夜には、子供神輿町内巡行が行われます。 例大祭本番の15日には、地元の方々が白装束に身を包み、御神輿を担いで 伊豆山神社の急な階段(総数837段)を上り下りします。 (HVC熱海伊豆山からは私も参加致します・・・!) その後、「神女舞・実朝の舞奉奏」という舞の演技も行われますので是非ご覧下さい。 どちらも必見です! 最終日16日には「神女舞・実朝の舞奉奏」の演技が再度行われます。 15日見逃してしまった方は是非16日に。 15日には何件か屋台も出店されますので、この機会に是非ご参拝下さい。 ※15日雨天時は16日に日程が変更されます※ <アクセス> ・HVC熱海伊豆山よりお車にて約5分 ・熱海駅より「伊豆山神社行、または七尾団地」方面行きバスにて 約7分→「伊豆山神社前」下車 <写真提供> 伊豆山神社 様 箱根町観光協会 様 例大祭の日程についてはこちらから(箱根町観光協会様HP)>>

  • 0

  • 0

2014/04/06

おススメのスポット♪

皆様こんにちは!フロントの鈴木です。 早いもので、もう4月が始まりましたね。 入学式や入社式など4月は新しいスタート、出会いの時期ですね! これからも熱海伊豆山で沢山の お客様と出会えることを心より楽しみにしております。 さて、今回私が紹介させて頂くスポットは… <アカオ ハーブ&ローズガーデン>です。 アカオ ハーブ&ローズガーデンとは 20万坪の広大な土地いっぱいに広がる、お花の楽園です。 広大な敷地の中には お花を楽しめるガーデン、グルメコーナー、ショッピングコーナー ハーブを活かした体験工房などがございます! なんと言っても、1番の魅力はやっぱりお花ですね。 今は、桜も満開で見頃を迎えておりますが、 チュウリップやバラも凄く綺麗に咲いております。 特にローズガーデンのバラは、淡い色で自然と調和がとれていて ローズガーデンにしかないバラのお庭をご堪能いただけます! 4/1から7/18までの間は、60周年を記念した 特別なおもてなしを沢山、用意をしているそうなのでお楽しみに! 絶対に楽しんで頂ける、スポットだと思いますので、 皆様も是非、熱海にお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか? わたしも、近いうちに行く予定なので楽しみです!! ■情報■ 開閉時間 9:00~17:00(入園は16:00まで) 入園料金 大人1000円 小人500円 ※5/15~6/10 大人1200円 小人600円 ☆フロントでも販売をしておりまして大人500円 小人300円でご用意しております。 定休日 無休(荒天時は閉園です) 駐車場 約100台(無料) 詳しくは0557-82-1221までお問い合わせ下さい。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)