2015/07/08
初島でバーベキューはいかがでしょうか
こんにちは。フロントの和田です。 7月に入り、雨が続いていますね ☂ 昨日は七夕でしたが彦星と織姫は出会えたのでしょうか・・・ さて、今回は夏にぴったり!!初島のバーベキューのご案内です。 熱海港より約30分で初島に着き、 海鮮のシーフードバーベキューがお楽しみいただけます。 単品メニューで追加も出来、あれもこれも食べたい方にもおすすめです!笑 初島アイランドリゾート、ピクニックガーデンは、 7~9月休まず9:00~16:00まで営業しております。 ✿ 初島ピクニックガーデン ✿ 【営業時間】11:00~16:00(ラストオーダー15:30) 【料金】 *初島コース(1人前)・・・2,160円 アジ、サザエ、有頭エビ、焼きおにぎり、野菜盛り、他 *潮騒コース(1人前)・・・3.240円 イカ、ホタテ、アジ、サザエ、焼きおにぎり、野菜盛り、他 *特選コース(1人前)・・・5.400円 伊勢海老、鯛、ホタテ、サザエ、焼きおにぎり、野菜盛り、他 シーフードBBQ+初島アイランドリゾート入園+往復乗船券 通常は5,160円のところお得なセット券は4,500円で販売しております。 ※セット券のメニューは初島コースになります。 ※チケットは熱海港窓口で販売しております。 【お問い合わせ】TEL:0557-67-2155(初島ピクニックガーデン) 【初島までのアクセス】 *お車:当ホテルより約15分(有料駐車場有) *バス:熱海駅より約15分・・・乗り場東海バス7番線「熱海港・後楽園行き」→熱海港下車 【問合せ先】0557-67-2151(初島アイランドリゾート) 熱海伊豆山フロントにて乗船往復券とアイランドリゾートの入場券の セット券も販売しております。 他にもサルトビというアスレチックや、シュノーケリング、釣りなど さまざまなアクティビティもございます!! 当館にご来館の方、熱海にお越しの際に足を運んでみてはいかがでしょうか ☺ ?
0
0
2015/07/06
スパラウンジのご案内
皆様こんにちは! フロント新保です。 今回は、パワーアップした『スパラウンジ』を紹介いたします! 当館の本館1Fに位置しておりますスパラウンジですが、 皆様に、よりお寛ぎいただける様、この度コーヒーマシンを導入致しました。 料金は200円、簡単な操作で本格的なコーヒー・紅茶をお楽しみいただけます。 ※100円玉が必要になりますのでご注意下さいませ。両替はフロントにて承ります。※ それに伴いレイアウトも一新し、皆様のご利用をお待ちしております。 お飲み物は3種類ご用意しております。 ①ベーシックロースト ブラックでもミルク・シュガー入りでもおいしい、バランスの良いブレンドコーヒーです。 ②ハワイコナブレンド ハワイ島の肥沃な大地で栽培されたハワイコナコーヒーをブレンド。 すっきりした酸味とさわやかな味わいが特長です。 ③リプトンイエローラベル リプトンの代表的な紅茶。 レインフォレスト・アライアンス認証茶園の茶葉を100%使用しております。 濃さも3段階からお選びいただけます。 お好みでご調整下さいませ。私のオススメは『濃いめ』です♪ 皆様お気軽に、時間を気にすることなくご利用いただけますので是非足をお運び下さい! お浴衣、スリッパでのご利用も可能です。 日中も捨てがたいですが、夜のスパラウンジも良い雰囲気ですよ・・・♪
0
0
2015/07/05
エアコン対策
こんにちは。エンソウスパです。 日中は暑かったり、朝晩は涼しかったりと安定しないお天気ではありますが、 室内や車内でエアコンを作動させる機会が増えてきましたね。 うだるような暑さには耐えかねますが、肌の乾燥対策も気をつけたいところです! エアコンの冷風でさらされた肌は、肌を急激な温度差から守るための皮脂が過剰に分泌され、 汗もかくせいでベタつきが気になり、冬よりも不快に感じてしまいます。 そのため、ついつい脂をとってしまうことだけに注意が向きがちですが、、、 実は!!ベタついているのは表面だけで、「肌の基盤は乾燥している」ことが多いのです。 皮膚の表面は角質層と呼ばれるほんの0.02ミリほどの薄い膜で覆われていて、 外部の細菌から皮膚を守ったり、肌の水分が蒸発しないように守る機能をもっています。 エアコンの影響で室内が乾燥すると、知らず知らずのうちに皮脂が乾いて角質層がもろくなり、エアコンの近くなどで風が吹き付けるようなことが続くと、皮膚の水分はあっという間に失われていってしまいます。 脂が気になるときは、ハンカチやティッシュなどで軽くおさえる程度にし、 そのあとは携帯用のミストなどをシュッと一吹き✫ その後、水分の蒸発を防ぐために油分を含むオイルやクリームなどで皮脂膜を整えてあげるとさらに優秀! 手のひらで、顔をおさえるようにしてつけてあげれば、メイクの上からでも崩れません! 好きな香りのものを選ぶと、良いリフレッシュにもなりますね。 小型の加湿器もたくさん選べる時代になりました。 コップ一杯の水を置くだけでも違ってきますよ! 夏の寝苦しい夜や汗ばむ朝には、ついつい乳液やクリームなどの保湿を休んでしまいがちですが、冬と同じようなスキンケアをきちんと毎日行うことをオススメします! 夏の乾燥対策が、結果として一年を通じたトラブル知らずの健康な肌を作るとも言われています! 肌のためのみならず、しっかりからだの内側からも水分を補給して、肌トラブル知らずの快適な夏を過ごましょう! 夏の肌ケアについてのご相談も承っております✫ 本館1Fのエンソウスパで、皆さまのご来訪をお待ちしております!
0
0
2015/07/04
売店の新商品のご紹介、第1弾☆
皆様こんにちは!フロント鈴木です。 今回は、6月30日から販売を開始いたしました 夏にぴったりの新商品「ラ・ジェレ」をご紹介させて頂きます☆ ラ・ジェレは”レンジでチンして食べられる新感覚のスイーツ”です。 暑い日は、溶ける前に急いで食べないと…という心配がないんです! 少し溶けてからアイスとして、さらに溶かしてシェイクとしてもお召し上がりいただけます。 種類は4種類ございます!! ①苺ミルク…ミルクアイスの中に、静岡産のブランドいちご 「紅ほっぺ」を使用したイチゴソースを混ぜ込みました。 ②マンゴーミルク…アルフォンソマンゴーピューレを使用し 南国果実の美味しさを楽しんでいただけます。 ③チョコミント…チョコチップの原材料のはガーナ産の カカオを使用しています。爽やかなミントのアイスに ゴロゴロ入っているチョコチップがアクセントになっています。 ④桃ミルク…山梨県産のもものピューレを使用した初夏を 感じさせる味わいです。氷入りなのでさっぱり美味しくいただけます。 色々な飲み方、食べ方ができて1つ¥380という安さも魅力の1つです♪ 静岡県沼津市の1軒のジェラートショップから スタートしたアイスクリーム工場の商品です。 これからの時期はプールの後やお風呂の後、ドライブ中などに最適だと思います☆ 手を汚さずに食べられるので便利ですよ。 是非、暑い日のお供にいかがでしょうか? 第2弾は… 静岡県で有名、定番のお土産をご紹介させていただきます!! 掲載日は7月16日(木)です。
0
0
2015/07/03
☆夏 本番☆
皆様、こんにちは。ビールマイスター(仮)の勝村です(^^) 今年中には本物のマイスターになる予定です。www 7月に入り、ビールのおいしい季節になってきましたね。 夏はアイスにビールとお腹の冷えるものがたくさんあるので、体調管理にはお気をつけください。 そんな夏の季節、熱海にはイベントがいっぱいです!!! 今回は少し熱海のお祭りをご紹介させて頂きます。 7月15日、16日と『熱海こがし祭り』が開催されます。 みごとに飾りつけされた、とても綺麗な山車がご覧になれます。 135号線を封鎖しての、山車コンクールは是非お楽しみいただけると思います。 2つ目に、私の地元の『網代ベイフェスティバル』が7月21日に開催されます。 江戸時代から続いていると言われる海の男たちの祭りです。 熱海の奥座敷網代で催される一大イベント。 網代のまちが3日間、熱気に包まれます。「両宮丸」と5町内の神輿が練り歩く姿は圧巻です。 21日には網代港すぐ横のお祭り広場で 太鼓の演奏鳴り響くベイフェスティバルも見逃がせません。 この夏イベント目白押しの熱海で過ごされてはいかがでしょうか? 次回更新は、7月7日(七夕の日) 小山主任です。 お楽しみに!!!
0
0
2015/07/02
もうすぐ七夕☆
皆様こんにちは!フロント松井です。 7月に入り早いもので今年も半分が過ぎました。 昨日の熱海伊豆山は雨・風が強く嵐のようなお天気でした。 皆様お住まいの地域は大丈夫でしょうか? もうすぐ本格的な夏が到来いたします。 熱海伊豆山で素敵な思い出を作ってください☆ さて、もうすぐで七夕ですね♪ 熱海伊豆山では7月4日~7月7日の間 ロビー階に笹を飾り願い事を書ける短冊をご用意いたします。 久しぶりに折り紙を手にし、七夕飾りも作りました。 少しでも皆様に七夕気分を味わっていただけたらと思います。 ご来館の際はぜひ願い事をしてみて下さい! 皆様の願い事が叶いますように ✩⋆。˚ 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2015/07/01
☆7月 ハーヴェストグランプリ☆
皆様こんにちは、洋食調理の川久保です。 営業中は『Côte&Ciel』で皆様に喜んでいただけるような料理をご提供できるように日々精進しております。 そして今回、『ハーヴェストグランプリの熱海伊豆山洋食調理』より 私が出場させていただくことになりました。 ハーヴェストクラブ熱海伊豆山の開業と同時に入社し、グリルフレンチという鉄板を使ってお客様の目の前で料理する、新しいスタイルのフランス料理のレストランで仕事をさせていただいてます。 未知なる事の連続で、刺激的な毎日を怒涛のように過ごしていた中でのグランプリ出場の決定でした。 出場が決まってからは、落ち着いてしっかりと料理を考えるようになりました。 そうすることで、今まで以上に思うようになった料理の難しさ、奥深さ、そしておもしろさ・・・ いろいろなことを思い、試行錯誤の末、完成したものがハーヴェストグランプリの料理です。 熱海伊豆山のたくさんの仲間に支えてもらいながら創り上げたものですので、 お客様にはたくさん喜んでいただきたいと思っております。 そして、その結果が良い評価に繋がれば幸いでございます。 7月にお客様がご来店していただけることを楽しみにしております。 洋食調理 川久保智晴
0
0
0
0
0
0