2015/08/25
ウォーターパーク、終了しました。
今夏より、熱海サンビーチ海水浴場にて 「サンビーチウォーターパーク」を開設しおり、 8月30日までの営業となっておりましたが、 台風接近に伴う高波・強風の影響により、 8/24、サンビーチウォーターパークの遊具を 撤去することとなりました。 台風の影響はしばらく続くとの予報のため、安全面を考慮し、 今夏のウォーターパークはこれをもって終了と させていただきます。 大変申し訳ございませんが、 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 詳しくはこちらから>>
0
0
2015/08/24
陶器・テーブルフェア
皆様こんにちは。フロントの森です。 今回は8/25から3日間売店で行われる、 「陶器・テーブルウエア展」をご紹介します。 江戸時代から箱根宮ノ下で歴史と伝統を重ねる老店「山田屋」が 「食」をテーマにセレクトした品を売店で販売します。 ご旅行の記念やご家族のおみやげにいかがでしょうか。 是非売店にお立ち寄りくださいませ。 開催日:8月25日(火)~8月27日(木) 開催時間:8:00~13:00、14:00~21:00
0
0
2015/08/23
夏野菜!
青木農園の栽培情報をお伝えします♪ 今年の夏野菜はオクラの栽培のみの 単一栽培に挑戦中です。 今年のオクラは自家採取した三代目で 土地にも馴染んできました。 オクラの花を見たことはありますか? 一日で萎んでしまうんですよ! とても綺麗な花でしかも食べられます♪ サラダや天婦羅など色々な調理法が ありますので、もし手に入る事があれば 皆様も是非お試し下さい。 次回の更新は8月28日(金) レストラン浅川さんお願いします。
0
0
2015/08/23
アロエの魅力☆再発見!
こんにちは。エンソウスパです✫ 8・9月のキャンペーン、おかげさまで大好評です✫ ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 今回のお顔のコースのポイントはなんといっても『アロエ』です! 皆さんは『アロエ』についてどのようなイメージをお持ちでしょうか? 伊豆ではアロエの自生が多く見られ、家庭の万能薬として、 切り傷ややけどのケアに、 切り貼りして使ってきたご家庭も多くあります。 私の実家の庭にも、わさわさととげとげしたアロエが、 家を守るかのように自生しており、怪我したときは患部に、 熱の時は額と胸元にアロエを乗せた記憶は懐かしいです。 そんなアロエに知られる効果は、、 血行促進…肌の血行を高め、くすみを和らげる 新陳代謝の促進…シミ・そばかすの予防や回復 消炎鎮静効果…日焼けによるほてりの改善、熱を落ち着かせる 殺菌浄化作用…ニキビ・吹き出物の鎮静や予防 保湿効果…潤いを保ち、ハリのある肌をキープする などがあげられます。 近年の研究で、アロエはコラーゲンの合成を高める能力に優れ、 新しい細胞を生み出すのを助ける働きがあることも わかっているそう。 肌のターンオーバーを正常に戻しながら、紫外線の影響で 肌の奥で作られはじめたメラニン色素の増殖を防いでくれます! くすみやシミを予防しながら、継続することで、 ワントーン明るい肌のキープを期待できます。 アロエのとろみ成分は保湿を持続させるので、 かさつきが気になる方には特にオススメ! 乾燥を防ぐことでシワを目立たなくする効果もありますよ! こんなにいいことづくめなら、実家の庭からアロエを植樹してしまおうかと、本気で考えてしまいます^^; アロエの有効成分を取り入れるには、 アロエヨーグルトなど召し上がるのも効果的✫ 皆さんもこの機会にアロエ生活始めてみませんか? その入口に、ぜひエンソウスパのアロエフェイシャル、 ご体験くださいね! アロエフェイシャル 60分 15,000円
0
0
2015/08/22
熱海梅園もみじまつり
皆様こんにちは! フロント新保です。 今回は、熱海の秋を代表する「熱海梅園もみじまつり」を紹介いたします! 「日本一早咲きの梅」で知られる熱海梅園ですが、実は有名な紅葉スポットでもあります。 熱海梅園で見ることのできる紅葉は、温暖な気候もあり、毎年11月下旬から12月にかけて 色づくため「日本一遅い紅葉」とも言われています。 早咲きの梅は11月中旬あたりから開花が始まるのですが、 なんと時期によっては紅葉と梅が同時に見られることも・・・! 期間中は「足湯開設」や「フォトコンテスト」、「もみじのライトアップ」等のイベントも行われます。 この機会に是非熱海梅園へ足を運び、日本一遅い紅葉をご堪能ください♪ -熱海梅園もみじまつり- ■開催期間 2015年11月14日(土)~ 12月6日(日) ■開催時間 ライトアップ(期間中毎日)17:00~21:00 ■会場 熱海梅園 ■住所 〒413-0032 静岡県熱海市梅園町8-11 ■お問合せ 熱海市観光協会 : 0557-85-2222 ■料金 無料 ■駐車場 梅園前100台(イベント開催期間のみ) 駐車料金:300円 ■アクセス ○熱海駅より「相の原団地」行きバスにて約15分→「梅園」下車 ○熱海駅より伊東線にて約3分→来宮駅下車→徒歩約10分
0
0
2015/08/21
館内に住んでいる動物
こんにちは、レストラン山下です! まだまだ暑い夏が続いておりますが、 皆様夏を満喫されていますでしょうか? 私自身、夏と言えば「高校野球!」なのですが、 つい昨日終わってしまったので寂しいです… (余談ですが、地元神奈川県の東海大相模を応援しておりましたので、 優勝は嬉しかったです!) では、本題に入ります。 ブログタイトルにあるように、館内の所々に「動物」がいるのはご存知でしょうか? お気づきの方もいらっしゃると思いますが、 熱海伊豆山館内には 「亀」がいるんです! 大小さまざまな亀がいるんですよ(^^) プールからあがって夕食まで時間がある… 朝の散歩をしたい… お子様と時間つぶしをしたい… そんなときは、「亀探し」などはいかがでしょうか? 館内探検がてら、ぜひぜひ探してみてください(^^) 次回更新は25日(火)青木友宏さんが担当します! お楽しみに!
0
0
2015/08/20
熱海のハチ公★
皆さま、こんにちは! フロント船生です。 8月も終わりに近づいてまいりましたが、 夏休みの思いではたくさんできましたでしょうか? 8月に入ってから、エントランスのハチ公に 実は、麦藁帽子をかぶせていました♡ ご来館されたお客様の中には、 気付いた方もいらっしゃったのでは・・・? 涼しげで、よく似合ってますよね♪ これからハロウィン・クリスマスなど 様々なイベントがございますがその時期にあわせて、 また衣替えができたらなと思っております♪ 個人的にはハロウィンの衣装がとても可愛くてお気に入りです! 楽しみにしていてくださいね✌ ハチ公と一緒に、皆さまのご来館、お待ちしております✿
0
0
2015/08/19
伊豆山港でさざえ祭りが開催されます。
こんにちは。フロントの和田です。 夏も中盤に入り、少し暑さが落ち着いてきましたが、 熱海ではまだまだ夏のイベントがございます!! 今回は伊豆山のさざえ祭りについてご紹介いたします。 8月25日(火)・26日(水)に開催予定です。 ※台風の影響で日程が変更になる場合がございます。 当日はサザエをはじめとする新鮮な海の幸をはじめ、 焼鳥・手羽先・唐揚げ・串焼きなどが出店されます。 ~さざえ祭りの開催由来~ 源頼朝は源氏再興を目指し幾多の戦いに出陣しましたが、 地の言い伝えによれば出陣の際、さざえを食したそうです。 天下をとった頼朝が食したさざえ。 縁起のいい食べものを多くのみなさまに食べていただきたいとの念より生まれたのが、 このお祭りだそうです。 【イベント情報】 ○時間:午後6時~午後9時30分 ○場所:伊豆山海岸 うみのホテル中田屋前 (熱海駅より伊豆山・湯河原行バス逢初橋下車徒歩5分)駐車場なし ○お問合せ:0557-81-2631 (伊豆山温泉観光協会) 両日ともさざえ祭り花火大会が開催されます。(20:45~21:00) 当日フロントにてさざえと飲み物のセット引換券を1枚750円で販売しております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 皆様のご来館を心よりお待ちしております♪
0
0
0
0