2024/09/27
飲み比べセット
皆様こんにちは、レストラン園宮です。 木々の色づきに秋の深まりを感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? そろそろ夏に全て溶けた富士山の冠雪が楽しみな時期でもあります。 今回10/1より販売する「日本酒飲み比べセット」のご紹介をさせていただきます。 「伊豆地酒セット」「静岡名酒セット」と銘打ち、2種の中からお好きな方を選べます。 豊かな水源に恵まれた静岡の酒は、香りは華やかでありながら、味わいは至ってマイルド。酒質そのものはすっきりとした淡麗タイプで、喉ごしが滑らかなものが多く、お酒が苦手な方でも、つい進んでしまう非常に魅力的なお酒が揃っています。 ◆伊豆地酒セット 1、339円 ・あらばしり ・池のさと 特別純米 ・大沢里 純米吟醸 ◆静岡名酒セット 1、258円 ・正雪 特別本醸造 ・火竜の逆鱗 特別本醸造 ・白隠正宗 誉富士純米酒 レストランにお越しの際はぜひご賞味ください。
0
0
2024/09/20
【11/3.10】収穫の秋🍂芋ほり体験
皆さまこんにちは。フロントの臼井です。少しづつ暑さも和らいで天城高原は夜になると半袖だと少し肌寒く感じます。当館にお泊りの際は少し早いですが長袖や薄い上着を持っていくと良いかもしれません。 本日紹介するのはこちら👉秋といえば収穫の秋。今回は初の開催となります「芋ほり体験」の紹介です。当館からお車で移動し近隣の畑で育ったサツマイモ(品種:シルクスイート)を収穫できます。秋ならではの体験をぜひご参加ください! 掘ったサツマイモはお土産にお帰りいただけます 【収穫の秋🍂芋ほり体験】 ●日時 11月3日(日) ➀09:00~10:00 ②10:10~11:10 ➂11:20~12:20 11月10日(日) ➀09:00~10:00 ②10:10~11:10 ●参加費 550円 内訳:レンタル代(長くつ・軍手・フェイスタオル)、サツマイモ2株 ●募集人数 8名 ●締切 定員になり次第 ●申込 お電話にて承ります(TEL:0557-29-1234)
推し事が趣味です
0
0
2024/09/12
第26回会員様懇親ゴルフコンペ参加者募集中
第26回会員様懇親ゴルフコンペ参加者募集中 皆さまこんにちはフロントの臼井です。今回は10月開催の懇親ゴルフコンペのご案内でございます。 開催地は当館からお車で10分ほどの「天城ゴルフコース」でございます。 数々の名門ゴルフ場を設計した巨匠・井上誠一氏設計のコースと天城高原の広大な自然をお楽しみいただきながら、ゴルフを通じてお客様同士での交流を深める場となれば幸いです。 景品に様々な賞を取り揃えておりますので皆さまのご参加をお待ちしております。 【第26回会員様懇親ゴルフコンペ】 ●日時 10月28日(月) 8:20 天城高原ゴルフコース集合 9:00 スタート ●参加費 17,000円 内訳:昼食代 プレーフィ 賞品代 ※70才以上の方15,200円 ●募集人数 20名(最小催行8名) ●競技方法 新ペリア方式・ダブルパーカット ●締切 10月18日(金) ●申込 お電話にて承ります(TEL:0557-29-1234) 詳しくは こちら
推し事が趣味です
0
0
2024/09/08
【9/29】ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク~大室山
皆さまこんにちは。フロントの臼井です。 今回は、ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク~大室山~ の紹介です! 「ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク」は認定ジオガイドの案内を聞きながら伊豆半島の自然豊かな大地を歩き、より深く自然や歴史を学ぶことができるイベントです。 第2回目は大室山、さくらの里、池の集落を歩きます。 今から約4000年前に噴火した大室山。流れ出た溶岩は地形を大きく変えて、人々の生活も変わりました。地域の文化に触れる旅をご堪能ください。 所要時間:120分 徒歩2.4km 協力:伊豆半島ジオガイド協会 日時:9月29日(日) 時間:09:00~12:00 参加人数:8名 料金:4,000円(ガイド代 リフト代) 予約:電話で承ります。 tel0557-29-1234 持ち物:歩きやすい服装、履物(サンダル不可)帽子、飲み物など ※悪天候の場合中止
推し事が趣味です
0
0
2024/09/06
売店イチオシ!ニューサマーラングドシャ
皆様こんにちは。先日のノロノロ台風により、お怪我や体調を崩したりしておりませんでしょうか? 天気・気温の変化が大きくなる時期ですので、ご自愛いただきお過ごしくださいね。 さて今回、天城売店スタッフがご紹介したい、おすすめ商品がコチラ! ☆ 伊豆ニューサマーラングドシャ ☆ 地元の伊東商業高等学校の生徒さんたちと、伊東市に本社のある製菓会社、氏原製菓株式会社さんが 地域活性化のために共同開発したこの商品。 全国の商業高校生がプロデュースする“食”の商品コンテスト「第8回商業高校フードグランプリ」では 大賞を受賞した逸品なんです! ニューサマーオレンジは、アルベトと呼ばれる白い内皮に甘みがあることが特徴で 果肉と一緒に食べると、甘酸っぱい爽やかな味わいをした品種のオレンジです。 そんなニューサマーオレンジをピューレにし、生地に練りこみサクッと軽やかなラングドシャと 果肉の爽やかさ・アルベトの甘みとわずかに感じる特徴的な渋みまで再現した風味抜群のふわふわ クリームとの絶妙なマリアージュ。 1枚食べたらあともう2枚!と、止まらなくなる美味しさです♪ また、ラングドシャにプリントされたキュートなオレンジ柄にもご注目☆ ☆ ニューサマーラングドシャ 10枚入り 756円(税込) 21枚入り 1,296円(税込) 9月になり暑い日もあれば少し涼しいかな?なんて日もあるようなこの時期は、お土産選び難しいですよね。 そんな時にはぜひ『“涼”すぎないけれど爽やか!』なこの商品をお手に取ってみてくださいね。 地元でしか販売しておりませんのでお土産におススメです!! 天城の売店でお待ちしています。 ~最後にちょこっと豆知識~ ラングドシャとは、フランスのお菓子で「Langue de chat」と表記されます。 「Langue」=「舌」、「de」=「~の」、「chat」=「猫」のことを指し、直訳すると「猫の舌」 という意味を持っているんです。 薄い楕円の形をしたザラザラとした触感の生地が猫の舌に似ているところから名付けられたそうですよ。 (=^・・^=)
週ごとに様々なお土産を紹介いたします。
0
0
2024/09/06
土星の環
太陽系惑星の内のひとつの天体「土星」。 土星のイメージといえばなんといってもあの“環”ですよね! 地球からの距離は約14億km、光の速さでも80分。大きさは直径比較では「地球の役9.5倍」と非常に大きい巨大惑星。(まあとにかくすごく遠くて大きい!) そんな宇宙のはるか彼方にある遠い天体を実際のこの目で見てみたいですよね? そんな方におすすめのイベントを紹介します。 毎年恒例の人気イベント「ハーヴェストスターナイト」を今年も開催! 6年目を迎える今回は「2024年11月1日(金)~3日(日)」です。 写真や動画ではなく“本物の天体”を地球から見る体験を! ちなみに天体望遠鏡で見た土星の私の感想は、”なんか可愛い♡”です(笑) この機会に是非ご参加ください! イベント詳細はこちらから 第六回ハーヴェストスターナイト 「ハーヴェストクラブ天城高原×Vixen」│イベント・ツアー│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club-
0
0
2024/09/05
秋の気配
皆様、こんにちは。 久しぶりのただいま日和となってしまいましたが、フロントの高畑です。 9月に入り、天城高原は夏の名残りを感じつつ、一足早く秋の気配が訪れています。 先週などは台風の影響で全く姿を現さなかった富士山も、本日久しぶりに拝むことができました。 さらに、シカさんも大勢で中庭に訪れました。 さらにさらに、私のスマートフォンの写真ではうまく伝わらないですが、星空も綺麗に広がっております。 今のシーズンはなかなかのねらい目です!! 連休はたくさんのご予約をいただいておりますが、平日などはまだまだ余裕がございますので、残暑が続く街中から、是非、天城高原にお越しくださいませ。 また、既に「お知らせ」でもご案内しておりますが、9月から12月中旬まで当館は外壁工事が行われおります。 一部の客室では足場が組まれ窓が開けることができないなど、ご不便をおかけしますが、ご理解をいただきたく存じます。 詳細はこちらをご覧くださいませ。 2024.07.01 【重要】大規模修繕工事のお知らせ
0
0
2024/08/17
8月ブッフェのおすすめメニュー
皆さんこんにちは!和食調理の新田です。 まだまだ暑い日が続いて食欲も体力も削られて大変だと思います。 そんな皆さんに今回はブッフェで出している「うなぎ御飯」をお勧めしたいと思います! 夏と言えばうなぎのイメージが強いと思いますが、それは「タンパク質」「脂質」「ビタミン」「ミネラル」など体を維持するための栄養素が多く含まれ、夏バテ予防に効果的と言われているからです! 夏のブッフェではそんなうなぎを御飯として出しています! そのまま食べても良し、お茶漬けにしても良し、お好みの食べ方でお召し上がりください。 うなぎを沢山食べて残りの夏も頑張って乗り切りましょう! 8月25日(日)までブッフェでは毎年恒例のA-1グランプリも開催中です。 お越しの際は是非手に取ってお召し上がりいただき、投票もよろしくお願いします!
情報発信頑張ります!
0
0
0
0
0
0