スタッフがお届けする現地ブログ

天城高原の記事一覧

2021/11/08

葛城山の景色

こんにちは、フロントの藤野です。   当館の自慢、標高900Mからの景色。伊東の大室、小室山、下田の寝姿山と伊豆には高所にある絶景スポットがいろいろとありますよね。今回はそんなスポットの1つ、「伊豆パノラマパーク」をご紹介いたします。   当館の有る天城高原と、伊豆の入り口ともいえる三島、沼津との中間点にございます、伊豆の国市。市部を2つに分ける「狩野川」が最も有名ではないでしょうか。 今回ご紹介する「伊豆パノラマパーク」は西部、沼津市へつながる道路、国道414号線横にございます。   大室山、小室山は伊豆東部にあり、見られる景色は地名でいうとおおよそ伊東~静波海岸の景色を一望することができましたが、こちらは伊豆西部に位置しておりますので、駿河湾や沼津港とともに富士山を一望できるのが、こちら大きな特徴です。   他にも大きな特徴といたしましては、四季折々の花が楽しめるという点です。 小室山の「つつじ祭り」のように山のふもとに1面のつつじ庭園が、というわけではないので、視覚面での印象は少し劣るものの、1年を通して山の自然を自然のまま楽しめることができるので、伊豆の雄大で恵まれた自然をゆったりと楽しみたい人はこちらに訪れることをお勧めします。   ロープウェイのチケット売り場では、伊⾖の銘菓や⼈気のお⼟産品のほか、伊⾖にちなんだ品が数多く打っており、パノラマパーク以外のお土産品も買えることもほかの山にはない大きな魅力です。   当館に接しております国道414号線をそのまま進みましたら、前回ご紹介いたしました洋菓子店、「GRANMA」、ひいては沼津港等につながりますので、ぜひそちらにもお立ち寄りくださいませ。   伊豆パノラマパーク 〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡260−1 電話番号055-948-1525 ロープウェイ往復乗車料金 大人(中学生以上):2,400円                        子ども(小学生):1200円 営業時間:冬季    10/16~2/15       9:00~17:00(上り最終 16:30)

  • 0

  • 0

2021/11/02

黄金の秋

皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 そろそろ紅葉の季節となりますね。天城高原ではぽつりぽつりと広葉樹が色を変えております。 伊豆半島では、修善寺や河津などが紅葉スポットとしては有名です。 そろそろ色づき始めた頃でしょうか。今年は11月中旬から12月初旬にかけて見頃だそうです!   今回は以前に私のブログでも取り上げた、伊豆稲取にある「細野高原」のすすきが見頃を 迎える時期になりましたのでご紹介いたします。 青い空と海、黄金のすすきは伊豆ならではの絶景です。 15分ほどのハイキングコースもあるので黄金のすすき野原を散策できます。 ピクニックにも最高な場所です。今は少し寒いので暖かいアウターをお持ちください。 ちょうど、11/5まで「秋のすすきイベント」を開催中です。 ☆イベント概要 入山料 500円(小学生以下無料) ※雨天中止 園内では自由に散策してお楽しみいただけるほか、お愉しみアクティビティも用意されています ・稲取細野高原すすきスタンプラリー(無料)10:00~16:00 ・海の見える細野高原青空ブランコ(無料) 10:00~16:00 ・出店、売店 10:00~16:00 ・遊具レンタル(無料) 10:00~15:30 ・おやすみ処(無料) 10:00~16:00 住所 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取 電話番号 0557-95-0700 無料駐車場あり。 ※当ホテルより車で1時間30分程です。  

  • 0

  • 0

2021/10/31

歴史がつまった洋菓子店

こんにちは、フロントの藤野です。 今回は、長い歴史と名誉を持ちながらも閉店してしまいましたが、新たに名前を変えて新しくOPEN              した洋菓子店をご紹介いたします。   “旭園本店”というお店を知っておりますでしょうか。創業は1901年と明治34年から続き、天皇様のご療養先として利用され、特に昭和天皇様は幼少期を過ごした場所として思い出深い、“沼津御用邸“に長年お菓子を納めていた、言い換えれば、”天皇様に愛された洋菓子店“です。 沼津では初めてカステラを販売したお店でもあります。   そんな、歴史と実績がある“旭園本店”ですが、1998年に97年の歴史を持って閉店してしまいました。     もしかしたら、長年当館を訪れているお客様のなかでは訪れた方もいるのではないでしょうか。   ですが2013年、5代目となる店主が名前を変え新たに“GRANMA”という“旭園本店”を継ぐお店をOPEN   しました。数店舗あり、今回は国道414号線にある沼津の南に存在するシーサイド店を訪れました。   商品は“旭園本店”でも販売していた“ひものパイ”といった焼き菓子、“キャラフロ”というフランス産のクリームチーズを使用したキャラメル風味のチーズケーキといったケーキ、キッシュ、アップルパイといったパン などをそれぞれ幅広く、伊豆、静岡で生まれた卵、牛乳、塩を使って製造、販売されており、かつての名店に嘘をついていない甘さ、美味しさが詰まっています。   当店はカフェも兼ねて営業しており、お店で買ったケーキはもちろん、カフェで食べることができ、カフェでしか食べられないパフェや、各種スイーツに合うお茶を取り揃えており、テラス席では1面の海と天気が良ければ富士山が見れる景観の良さを誇ります。私が行った際は1番のりであったので何とか座ることができましたが、すぐに席が埋まり、その後も人が続々と並ぶ盛況ぶりでしたので、もしお越しになるのならば、なるべく早めの時間にお越しになることをお勧めします。     皆さま、沼津へお越しの際はこちらのお店はいかがでしょうか。 〒410-0104 沼津市獅子浜22-27 電話番号 055-939-7222 OPEN 10:00-18:30(L.O.17:00) CLOSE 火曜・第3水曜日

  • 0

  • 0

2021/10/29

【本日スタート】Harvest Star Night Season3

みなさまこんばんは フロントの木村です。   本日より天城高原秋の恒例イベント「Harvest Star Night」がスタートいたしました。 3回目となる今年は天城高原ゴルフコースを会場に開催いたします。 (※10/31のみホテル前のスターフィールドで開催)   天城高原ゴルフコースはホテルに比べ、より暗く、空が開けており星空観賞にはぴったりの場所です。 本日はお天気にも恵まれ、木星・土星・天の川・すばる・アンドロメダ銀河など多くの天体を、Vixenよりお越しいただいている星ソムリエ®のガイドと共に見ることが出来ました。 普段は昼間しか入れないゴルフ場での特別な時間を、お客様も楽しんでいたようです。   写真撮影が好きな私は星空撮影に挑戦 星空撮影の経験はほとんどありませんでしたが、そんな私でも「天の川」や「すばる」の撮影ができました。(まだまだヘタクソですが・・・) もっと天城高原の星空を上手に撮りたいので、写真好きのお客様はぜひ撮影のコツを教えてください!     Harvest Star Night Season3はあと4日間開催予定となっております。 10月31日(ホテル前スターフィールドにて開催)、11月7日はまだ空席もございますので、皆様のご予約をお待ちしております。     ☆開催日:10月30日(土)、31日(日)、11月6日(土)、7日(日) ☆1部:19:00~20:50  2部:21:00~22:50  ☆場所:天城高原ゴルフコース ☆参加費:大人 4,200円 小中学生 3,500円 ☆募集人員:各回30名(最少催行10名) ※10月31日(日)のみ内容が異なります。(場所/ホテル内スターフィールド、時間/20:30~、料金/大人2,500円小中学生2,000円)  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)