2022/01/01
🎍あけましておめでとうございます!🎍
皆様、新年あけましておめでとうございます!! あっという間に2022年ですね 皆様は2021年、どんな1年となりましたでしょうか。 年を重ねるにつれ、1年がだんだんと早まっているような気がします、、、 個人的には、今年たくさんやりたい事があるので挑戦の1年にしたいと思います! 昨年も、コロナウイルスの影響で思うような外出が出来なかったことと思います。 このような中、ご来館いただきました皆様にはスタッフ一同心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。 引き続き、アルコール消毒の設置・検温の実施など、感染症拡大防止対策を十分に行い お客様が安心してご来館いただけるよう努めて参ります。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
伊豆旅の参考にしていただけるような情報をお届けします♪
0
0
2022/01/01
年始のご挨拶
あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 おかげさまでハーヴェストクラブ天城高原は今年の4月で31周年を迎えます。 一企業の努力だけではカバーしきれない世界的な潮流の中にあって あらゆる業種の企業が非常に厳しい状況に直面しています。 私たちハーヴェストクラブ天城高原スタッフ一同も、「お客様に喜んで頂く」という基本に立ち返り 地道に、ひとつずつ、取り組んで参りたいと存じます。 本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。 皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。 天城東急リゾート 総支配人 加瀬 努
0
0
2021/12/31
年末のご挨拶
4月に着任致しましてから早いもので、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。 本年、ハーヴェストクラブ天城高原は30周年という節目であるにも関わらず、時節柄、ご満足のいくおもてなしを出来ない一年でございましたが、ここはとても温かく、そして天城高原をこよなく愛してくださるファンの皆様方に支えられていると実感した年でもありました。 この場をおかりいたしまして厚く御礼申し上げます。 2022年もより一層のおもてなしの向上を図るよう、スタッフ一同、鋭意努力して参る所存でございます。 どうぞ引き続きご愛顧賜りますよう従業員一同心よりお願い申し上げます。 来年が皆様にとって輝かしい年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 それでは皆様、良いお年をお迎えください。 支配人 土田 直人
0
0
2021/12/30
ワンコインで食べれるお蕎麦屋さん
皆さまこんにちは、フロントの藤塚です。 もう今年も残り1日となりましたが、皆さまいかがお過ごしですか。 大晦日といえば私は年越し蕎麦が思い浮かぶのですが、 皆さまは何が思い浮かびますか?紅白歌合戦や除夜の鐘など いろいろありますが、今回は年越し蕎麦ということで 修善寺の少し変わったお蕎麦屋さんをご紹介したいと思います。 「さくだ」という名前のお店で、ワンコイン(500円)で十割蕎麦の フルコースがいただけるお店です。 小屋のような外観のお店で、店内はL字カウンター8席のみの小さなお店です。 メニューは500円の蕎麦のコースのみです。 まず最初に提供されたのは「塩蕎麦」でわさびと塩でいただくシンプルなもので、 次は天ぷらやのりが入ったぶっかけ蕎麦でした。 最後には2品目の残ったつゆに蕎麦湯やゆずを入れてもらい 美味しくいただきました。 ぜひ気になった方は訪れてみてはいかがでしょうか。 【住所】静岡県伊豆市修善寺3458-22 【電話】090-1479-3758 【営業時間】10:45~15:00 【定休日】水曜、木曜
0
0
2021/12/27
『出逢い』
こんにちは!売店の簑毛です。 今回は、伊豆山の「逢い初め橋」にちなんで作られた『逢初』という商品を紹介いたします! さつま芋餡を小豆餡で包んだしぐれのお菓子で、優しいまろやかな甘さとほろほろした食感が、食べた人を幸せな気分にしてくれます。 実は、勤務2日目で売店の先輩方が揃ってオススメしてくださったのがこの商品。買って帰ってきた日、Netflixで恋愛ドラマを真剣に見ていたら4コすべてなくなってしまいました… 贅沢しちゃいました。 ながら食べしていると、くちどけがいいのですぐに消えてしまいます。皆さまも逢初を食べられる際には十分お気を付けください! 「逢い初め橋」は、源頼朝と北条政子が出逢った場所とも、太古にとある姫と神が出逢った場所ともいわれています。 まだいい人に巡り合えていない方に、最近出逢ったお相手に、もっと仲良くなりたいと思う人に、お土産として渡してみてはいかがでしょうか。
週ごとに様々なお土産を紹介いたします。
0
0
2021/12/26
新しい年のスタートに
皆様こんにちは、レストランの木部でございます。 本日は天城高原レストランで取り扱っております、シャンパーニュの ご紹介です。 今年の締めくくりに・・・ 新たな年の始まりに・・・ シャンパーニュで乾杯はいかがでしょうか! 🍾ポメリー ポップ 東急ハーヴェストオリジナルラベル 200mlボトル 2,640円 🍇モエ・エ・シャンドン ブリュット アンペリアル ハーフボトル 7,700円 フルボトル 11,000円 🍾モエ・エ・シャンドン ロゼ アンペリアル ハーフボトル 8,800円 フルボトル 13,200円 🍇エドシックモノポール・シルバートップ・ブリュット グラス 1,980円 フルボトル 9,900円 🍾エドシックモノポール・キュヴェ・アンペラトリス フルボトル 18,700円
0
0
2021/12/26
河津桜まつりツアー
皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 12月も末ということで、2021年もまもなく終わってしまいます。皆さまどのような一年でしたでしょうか。 私は新入社員として今年の3月からこのホテルで従事しておりましたが、思えばあっという間に 日々が過ぎ去っていきました。今もまだまだ未熟ですが、最初はより不安と失敗だらけでした。 自分なりに目の前の業務に一生懸命向き合うようにはしてきたつもりではありますが 多くの失敗や体験を経験しました。自分の中では大切な1年となりました。 来年もお客様の笑顔を作れるよういっそう自分自身成長してゆきたいなと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします! さて、伊豆には本州一早咲きの桜があるのをご存じですか? 東伊豆の河津町にある「河津桜」が実はそうなんです!2月上旬には開花して中旬からは見頃だそうです。 今回は2月に催される「河津桜まつりツアー」をご紹介いたします! 今回のツアーは午前中に河津桜を見学した後、昼食を食べてから 午後は2022年放送予定、北条家始まりの地である伊豆の国市を舞台にした大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に関連した施設の見学も予定しております。 どちらも自由見学がメインとなりますので、のんびりとツアーを楽しんでいただけると思います。 年明けには「鎌倉殿の13人」も放送されます。ドラマを見て興味が湧いたという方も是非ご参加くださいね。 〇日程 2月10日(木) 14日(月) 18日(金) 19日(土) 26日(土) ○時間 9:00~16:30 〇参加費 14.000円 (バス代・バスガイド代・昼食代・施設見学料) 〇募集人員 22名 最低催行人数14名 〇行程 天城高原ホテル9:00出発→河津桜まつり(自由見学)→昼食 伊豆今井浜東急ホテル(昼食)→ 願成就院(自由見学)→韮山時代劇場(2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」大河ドラマ館・自由見学)→ 韮山駅15:20着(ここで解散も可)→天城高原ホテル帰着16:30 イベントの詳細はこちらから
バイク乗ってます!自然と映画が好きです!
0
0
2021/12/24
100年の大噴湯
こんにちは、フロントの藤野です。今回は当館から下田方面へにございます、 “河津桜”で有名な河津にございます公園、「峰温泉大噴湯公園」をご紹介いたします。 当公園の在する“峯温泉”は以前、売店スタッフがご紹介いたしました当館で販売しておりますお土産 “伊豆の踊子”。そちらの名前の元である小説“伊豆の踊子”の舞台となりました土地でもあります。 “峯温泉”は「東洋一を誇る峰温泉の大噴湯」と異名を持ち、誕生時には温泉が地上50メートルまで吹き上げたと言われております。当公園では9:30~15:30までの間、1時間に1回ずつ、その温泉の吹き上げる様子を 楽しむことが出来る公園です。 約1分間、高さ30メートルに達する温泉の拭き上げも楽しむことができ、周りへの環境配慮のため、 今は拭き上げを人工的に絞っておりますが、もし絞ってなくても誕生から100年経った今でも ずっとこの30メートルの拭き上げが続いているそうです。 公園では源泉を使った足湯や、温泉卵づくり、熱を利用した温泉熱ベンチ、など寒い中でもあったかく、 ゆったりと温泉を吹き上げるまで待つことが出来ますので、 ご旅行の際の小休止場所としていかがでしょうか。 所在地 〒413-0511 静岡県賀茂郡河津町峰446-1 利用時間 9:00~16:00 料金入園無料 名物大噴湯たまご/150円 定休日 毎週火曜日・金曜日 TEL 0558-34-0311
伊豆旅行の参考になれば、幸いです。
0
0
0
0
0
0