2022/01/12
天城高原 1/12現在の積雪状況
皆さま、こんにちは フロント坂井です。 本日は天城高原の積雪状況を お伝えいたします 昨日雨が降った影響で、先日の雪はほとんどが解けました。 また、太陽も出ているので 日の当たる場所は雪が解けています。 (一部、日陰では雪が残っている場所もあります。) 日中のご移動でしたら、当館まで安全にお越しいただけますが、 朝晩は、氷点下まで冷え込みますので路面凍結の恐れがあります。 また、当館は標高900mにございますので 天候が変わりやすい地域です。 冬用タイヤのご装備、もしくはチェーンのご用意をおすすめしております。 お気をつけてお越しください。 本日の気温は3℃と低いですが、お日様が出ていて暖かいです 久しぶりに鹿ちゃんも遊びに来てくれました 皆さまのお越しをお待ちしております!
伊豆旅の参考にしていただけるような情報をお届けします♪
0
0
2022/01/12
函南のパン屋さん
皆様こんにちは。レストランの尾木です。 先日、函南町にある『町のパン屋さん こんがり』に行って参りました。 以前ご紹介させていただいた『トラノコ洋菓子店』の近くにございます。 なんとほとんどの商品が税込み110円という価格です。 季節に合わせたパンも販売されており、今だと今年の干支にちなんだトラのパンが販売されているそうです。 どのパンも魅力的で美味しそうでした! たくさん買いたい気持ちをおさえて2種類のパンを購入しました。 どちらのパンもとても美味しかったので皆さまにも食べてみて頂きたいです。 皆様もぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。 住所 静岡県田方郡函南町平井906メゾン松伯1F 通常営業時間 9:00-17:00 (完売次第終了) 定休日 月曜日 電話番号 055-979-5222 ※当ホテルより車で1時間程です。 詳しくはこちらから>>
0
0
2022/01/11
ガンプラ、クラフトルームに展示中!
皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 新年あけましておめでとうございます。 先週は新年早々の大変な積雪でございましたね。関東でも雪が積もったと聞きました。 私は天城にくる前は埼玉に住んでおりまして、埼玉では雪が降らない年もあるので降った日には テンションも上がったものです。 しかし、先日天城では「こんなに降るのか!」と思うほど降りましてビックリしました! 一番積もった時は15センチほど積もりまして、靴で歩くと靴下が濡れてしまいました。 長靴の購入をしなくてはならないと感じております。 私はいつも雪が積もると特に意味はありませんが雪にダイブして埋もれています。 天城でやったら想像以上に埋まってしまいました!ふんわりした雪に埋もれる感覚は 雪が積もらないと味わえないので、新鮮で心地よかったです。 さて、今回は当館2Fにある『クラフトルーム』にガンプラを展示いたしましたのでご紹介です。 前々から製作をしておりました「ガンダム」と「シャアザク」の2体が仕上げまで終わり、完成いたしました。 基本的にガンプラは腕、胴体、足…と部分部分を製作していき、最後に全てを一気に合体させる という工程なのですが最後の合体をさせる時が一番胸が躍ります。 丹念にパーツのカットをし、パーツのカット跡をなるべく残さないようにとカッター、ヤスリを用いて磨き上げ、いつの間にか製作に夢中になっていました。 時にはパーツを間違えて取り付けてしまっていたり、細かいパーツを落としてなくしてしまったり…。 ガンプラなんて製作に時間がかかるし、腕や足なんてまったく同じものを二つ作らなくてはならないので かなり億劫に感じてしまいますが、たまにやってみると童心を思い出し、創作欲が湧いてきます! なにより完成させたプラモデルは見ているだけで気分がいいですよ! 是非、みなさまも「プラモデル」作成してみてください。ホテルの売店ではガンプラの販売しておりませんが ミニ四駆の販売を行っています。隣のキッズルームではミニ四駆を走らす為のコースもご用意がございます。 外出ができない雨の日、雪の日は是非クラフトルームで「創作」を楽しんでみてはいかがでしょうか。 製作に必要な工具の貸出はフロントまでどうぞ。 ではまた次回。
バイク乗ってます!自然と映画が好きです!
0
0
2022/01/09
このあと20時から新大河ドラマ!!(ツアーイベント報告)
皆さま、こんばんは 本日、当館主催イベント “鎌倉殿の13人 大河ドラマ先取ツアー”に行って参りました いよいよ本日20時から始まる 新大河ドラマ! 縁の地、伊豆の国市はとても盛り上がっておりました 本日は、北条時政のお墓がある願成就院や 北条義時と伊賀の方のお墓がある北条時などを巡りました。 お天気にも恵まれ、富士山も綺麗に見えました 2月にも、河津の桜と大河の聖地を巡るツアーを予定しておりますので ご興味のある方は、ぜひご予約をお待ちしております!
伊豆旅の参考にしていただけるような情報をお届けします♪
0
0
2022/01/09
2月の観光情報
皆様こんにちは。 フロントの臼井です。 正月が終わって次のご旅行のスケジュールを考えているお客様もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は2月に行われる天城高原周辺のイベントを紹介いたしますので参考になれば幸いです。 🌸河津桜まつり【2月1日(火)~28日(月)】 住所: 静岡県河津町賀茂郡河津町笹原72-12 当館迄のアクセス:車で60分 2月上旬から開花する河津桜は本州一の早咲き桜と言われています。 河津川沿いに咲く850本の河津桜は必見です。 まつり期間中は出店が並び、夜間には一部ライトアップも行われ毎年多くの観光客が訪れる人気のイベントです。 🔥大室山山焼き【2月13日(日)】 住所:静岡県伊東市池672ー2 当館迄のアクセス:車で25分 700年の歴史を持つ伊東の伝統行事です。 山の麓から山頂まで一気に焼かれる様子は圧巻です。 大室山のふもとにある「さくらの里」で鑑賞することができます。 🌺つばき鑑賞会【2月19日(日)~3月13日(日)】 住所:静岡県伊東市川奈1260 当館迄のアクセス:車で30分 小室山の周辺にある小室山公園のつばき園には約1000種、4000本の椿が植えられていて日本有数の種類・規模を誇ります。 近くにある小室山のリフトも一緒にお楽しみください。 🎎女将の雛飾り:花小道 【2月19日(土)~3月6日(日)10:00~16:00】 住所:伊豆市修善寺3465-1 当館迄のアクセス:車で40分 修善寺で開催されるひな祭りは大正時代からある『花小道』の二階広間に、修善寺中から集められたお雛様や御殿飾りを公開します。 明治・大正時代の歴史あるお雛様等貴重なお雛様達が展示されるので修善寺にお越しになった際は訪れてみてはいかがでしょうか。 伊豆・伊東観光ガイド 修善寺温泉
推し事が趣味です
0
0
2022/01/07
【アクセス情報】1/7現在のアクセスについて
みなさまこんにちは フロントの木村です。 ホテル周辺は昨日15㎝ほど雪が積もりました。 その影響が数日間は続く可能性がございますので、 ご来館の際は十分にお気を付けください。 【アクセス情報(1/7AM11時現在)】 ・路線バス「天城東急リゾート線」:1/7午前中運休。午後より運行再開予定。 伊東市内も凍結箇所があり渋滞が多く発生しております。路線バスにつきましては通常よりお時間がかかる可能性がございます。 ・伊豆スカイライン:通行止め ・ホテル周辺道路:圧雪状態、路面凍結をしている箇所が多くございます。 伊豆スカイライン天城高原IC~ホテル間は特に路面状況が悪くなっております。 数日間は日中でも圧雪・凍結が続くと思われますので、お車でお越しの場合は必ずスタッドレスタイヤまたはチェーンのご用意をお願いいたします。 伊東駅から路線バスもございます。伊東駅周辺のコインパーキングにお車を駐車し、路線バスでのご来館もご検討ください。 ご来館の際は最新の道路状況を確認の上、お気をつけてご来館下さい。
趣味は伊豆の写真を撮ることです
0
0
2022/01/03
伊豆の中のフランス
こんにちは、フロントの藤野です。明けましておめでとうございます。 今回は、前回ご紹介いたしました「峰温泉大噴湯公園」からほど近い場所にございます、 「河津バガテル公園」をご紹介いたします。 当公園は、フランス、パリ市にある「パリ・バガテル公園」の姉妹園として2001年にオープンしたという背景を持ち、18世紀フランスの街角をイメージしたスペースとパリ市の緑地公園管理局の専門家の指導の下で育てられたバラ園を楽しむことができます。 バラは現在、次の5月からのフラワーシーズン、満開の季節に向け、支度を迎えている関係の為、 数が少ないながらも残ったバラは見事な花を咲かせております。 「プリンセス・ミチコ」のような世界中の様々な女性皇族の方の名を持つバラや、小説「伊豆の踊子」の名前のバラなど、少ないながらもそれぞれ特徴があった花が存在するのでぜひ見比べてください。 他にもバラに関係した施設が複数存在し、バラを使ったソフトクリーム、お酒を楽しむことのできるカフェ、香水を作る作業が体験でき、伊豆シャボテン公園のように園内で扱っている種類のバラの苗木をスタッフが育成方法、剪定方法などを説明いたしますので、初心者の方でも安定して育てることができます。 静かにゆったりと作業ができる「ワークスペースバガテル」やワンちゃんを連れている方にはうれしいドッグランとテラスで一緒に食べられるカフェ等、バラ以外でも様々な楽しみ方ができます「河津バガテル公園」。皆様も1度足を運んではいかがでしょうか。 営 業 時 間 9:30〜16:30(12/1~4/27は9:30~16:00) 無休期間:4/28~6/30、10/1~11/30、1/1~1/3その他は木曜定休 入場料金 ウィンターシーズン 12/1~4/27 大 人 300円 小中学生 100円 フラワーシーズン 4/28~6/30・10/1~11/30 大 人 1000円 小中学生 300円 〒413-0511 静岡県賀茂郡河津町峰1073 TEL:0558-34-2200 FAX:0558-34-2211
伊豆旅行の参考になれば、幸いです。
0
0
2022/01/01
正月限定! 書初めコーナー
新年あけましておめでとうございます。 お正月のイベントとして1/1(土)~1/4(火)まで1階のラウンジに書初めコーナーを設置いたしました。 初日を迎えた今日は書初めをしているお子様と、ご家族が集まって家族団らんのひと時を楽しまれているお客様が多くいらっしゃいました。 どなたでも参加可能ですので今年の抱負を書初めにしてお楽しみください。 書初めコーナーには墨汁・筆・半紙をご用意しておりますので、お客様でご自由に書初めをしていただけます。 お客様が書いた作品でフロントに持ってきて頂いたものは1階の掲示板に展示しております。
推し事が趣味です
0
0
0
0
0
0