2025/05/29
天城高原設備紹介
皆さまこんにちは。 フロント齋藤です。 本日は天城高原の設備を改めてご紹介させていただきます。 今回はホテル駐車場に設置されたEV充電器です。 【Terra Charge社製普通充電器 2台(コネクター4本)】 場所:ホテルB駐車場 台数:4台分 予約:不要 支払い:アプリ内決済 ※急速充電ではございません ※事前にアプリ「Terra Charge」をダウンロードし、決済方法を登録していただく必要がございます。 ※ホテルでの現金対応は出来ません。予めご了承ください。 ※予定より早く充電が終わってしまった際の返金は出来ません。 天城高原は周辺にEVスポットなどがなかったためご不便をおかけしておりましたが、 今後は安心してご来館いただけると思います。 皆様のご来館を心よりお待ちしております
0
0
2025/05/26
はじめまして!
はじめまして 2025年3月に中途入社いたしました岩本英章と申します。 今回ご縁をいただけたことに感謝しております。 皆様にはご迷惑をお掛けしておりますが、一日も早くお役に立てるよう 努めて参りますので、よろしくお願いいたします。
0
0
2025/05/26
夏に向けて頑張るぞ~↗
いつも天城高原を御利用頂き、誠に有難う御座います。 これから暑くなるので減量開始しようか考えている洋食料理長の鈴木で御座います! 今回は7・8月の特別和洋コース ~浜名湖産鰻とシェフによるメイン・フランベコース~ の洋食料理のご紹介します♪ 先ずは洋食一品目は 富士山麓“富士の鶏”と自家製コンソメのパイ包み焼き の紹介です。 こちらのメニューは私の一押し静岡県銘柄鶏の富士の鶏とスタッフが二日間丹精込めて作った自家製コンソメスープと三島野菜が入ったスープ仕立ての温菜をパイで包み焼きにした一品になります。それぞれの食材の旨味が豊かなハーモニーを奏でており美味しい事間違いなし!(と思われますw) 次に洋食二品目 アメーラのコンポート、焼きカマンベールを乗せて になります。 アメーラは静岡のフルーツトマトで、静岡の方言でアメーラは甘いを指す言葉になります。甘味と酸味のバランスが整ったこのフルーツトマトを私オリジナルのマリネ液に付け込み、カリッと焼いたカマンベールとお楽しみ下さい♪ 次にこのコースのメインディッシュ ☆彡 シェフ鈴木厳選静岡和牛、ペッパーステーキのフランべ ☆彡 です! メインのお肉は私厳選の静岡和牛のフィレ肉です。こちらに粗く潰した黒胡椒と香草をブレンドし塗して、お客様の目の前でフランベして仕上げていきます。五感で楽しんで頂けるお料理になっております。 最後のお皿はデザートの 静岡完熟マスクメロンのデザートプレート になります♪ 静岡で作られるフルーツの代表の一つ甘くて美味しいマスクメロンを使ったプレート仕立てのデザートです。グラスに入っているのはブランマンジェとマスクメロンとメロンゼリーになります。それとメロンクリームとマスクメロンのミルフィーユとメロンアイスが添えて有ります♪ 以上で、7・8月の簡単な特別和洋コースのご案内でした。 暑い夏を過ごし易い天城高原に是非お越しください!ホテルスタッフ一同心よりお待ちしております。
皆様に天城高原を知って頂けるよう努めます
0
0
2025/05/25
今日の景色
皆さまこんにちは フロント齋藤でございます。 2025年に入ったかと思えば既に5月も終わりに差し掛かり驚いております。 本日は紹介と言う訳ではありませんが、ふと自分なりに良いなと思う景色が取れたので掲載したいと思います。 沈む夕日と青空が丁度雲で半分になっていたので不思議な感じでした。 その時々で違う景色を見せてくれる天城高原の景色はとてもオススメです。 皆さまもご来館された際にはぜひ思い出の1枚をと撮ってみてください
0
0
2025/05/24
【6/1】ウォーキングイベントのご案内
みなさまこんにちは。フロントの村上でございます。 先日5/18に開催しました「ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク~滑沢渓谷から太郎杉へ~のイベント」に参加させていただきました。 道の駅天城越えからスタートして、約2時間で滑沢渓谷や太郎杉など天城の自然の歴史をめぐるウォーキングイベントでした。前日雨が降っていたこともあり、草木の香りがより感じられる素敵な環境でした。私自身まだまだ天城の歴史について知らない内容が沢山あるので、お客様と一緒に楽しみながら学びを得られる良い機会でした。 6/1にも「ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク~城ヶ崎海岸と 門脇吊り橋~」というウォーキングイベントが開催されます!今回は城ヶ崎海岸をメインに伊豆の自然の歴史に触れていく内容となっております。締切は本日5/24までとなっておりますが、ご興味のある方はぜひホテルまでご連絡くださいませ。 イベントについてはこちらから
パン屋巡りが趣味です
0
0
2025/05/12
【周辺イベントのご案内】ほたる鑑賞会(伊東市)
皆様、こんにちは。 今回は、伊東市のイベントのご紹介です。 毎年恒例のほたる鑑賞会が、今年も丸山公園と松川湖で行われます。 初夏の風物詩のほたる。 なかなか鑑賞できる場所も昨今では限られておりますが、幻想的な景色を楽しまれてはいかがでしょうか。 松川湖ではほたる教室も開催予定となっております。 【開催期間】 2025年5月31日 ~ 6月8日 【開催時間】 19時30分~21時00分 【会場】 伊東市 松川湖・丸山公園 【事前予約】不要 【駐車場】あり ※天候等により中止の場合もございます 詳細は 伊豆・伊東観光ガイド:ほたる鑑賞会 をご覧くださいませ。 あいにくではございますが、当館では会場までの送迎などはございませんので、自家用車などでのご移動となります。 丸山公園までは少し距離がございますが、松川湖までは当館からお車で30分弱でございます。 夜道の運転にはくれぐれもお気を付けくださいませ。
0
0
2025/05/09
売店商品の紹介【ぐり茶抹茶入りティーバッグ】
皆様こんにちは。売店商品のご紹介 本日は【ぐり茶抹茶入りティーバッグ】です こちらは伊豆・伊東の銘茶「ぐり茶(玉緑茶)」製造の老舗店【市川製茶】の商品です。 ぐり茶はまろやかで甘みがあって渋みが少なく、煎茶よりも柔らかい口当たりで飲みやすいお茶です。水出しでも美味しく召し上がれます。 ウェルカムドリンクに毎日午後3時~5時までロビーでご用意しておりますので一息いれてからお手続きください。 ぐり茶抹茶入りティーバッグ : 540円 皆様のご来店を心よりお待ちしております。
推し事が趣味です
0
0
2025/05/06
天城連山の山なみ
皆様こんにちは。 ゴールデンウィークの連休もカレンダー上は本日で終わりを迎えます。 明日からは日常生活に戻られるかたも多いかと思われます。 さて。 天城高原からは天気が良い日は富士山を望むことができますが、半分ほどの部屋はあいにくながら富士山側を向いてはおりません。 この富士山側ではないお部屋は、おおよそ南南東を向いております。 こちらのお部屋からは伊豆の緑豊かな山々・天城連山が目の前に広がります。 晴れた日は日当たりもよく、これからのシーズンは雨の日も多くなりますが、青々とした樹々の緑が映えるベストシーズンです。 また、眼下に街の灯りもない分、雲の無い夜は星も見えやすくなっておりますので、自然を目いっぱい楽しみたいお客様を中心に人気となっております。 是非、日常の疲れを感じた時は、心身ともに癒しにお越しいただけましたら嬉しく思います。
0
0
0
0