2024/07/15
伊東温泉 海の花火大会
皆さんこんにちは。フロントの臼井です。 6月の野外フェスで体調を崩した私はこの夏在宅しか選択肢がありません!夏の天城高原は涼しくていいところですよ~!! 本日紹介するのは伊東温泉海の花火大会です。同じ場所で何日も花火大会を開くのは珍しいのではないでしょうか。これだけ多いと旅行の計画が立てやすいですね!花火の時間に合わせて18:00~21:00の間に藤の広場にて露店がでるのでお腹をすかせていくと一層楽しめますよ~🍚 伊東港で花火が打ちあがるのでオレンジビーチとなぎさ公園がビュースポットです! ・7月26日(金) 伊東温泉夢花火PART1 20:30~20:50 ・7月27日(土) 伊東温泉夢花火PART2 20:30~20:50 ・7月28日(日) 伊東温泉夢花火PART3 20:30~20:50 ・8月2日(金) 伊東温泉夢花火PART4 20:30~20:50 ・8月3日(土) 伊東温泉夢花火PART5 20:30~20:50 ・8月8日(木) 按針祭「灯籠の流れ」打上花火 20:50~21:00 ・8月9日(金) 按針祭「太鼓の響き」打上花火 20:50~21:00 18:00~21:00太鼓合戦 会場:なぎさ公園 ・8月10日(土) 按針祭海の花火大会 20:00~21:00 ・8月16日(金) 伊東温泉夢花火PART6 20:30~20:50 ・8月17日(土) 伊東温泉夢花火PART7 20:30~20:50 ・8月22日(木) 伊東温泉夢花火PART8 20:30~21:00 ・8月24日(土) 伊東温泉夢花火PART9 20:30~20:50 ※ホテルから花火は望めませんのでお車で伊東駅付近(約40分)までお越しいただき、各所の有料駐車場をご利用ください。
推し事が趣味です
0
0
2024/07/11
COOLリゾート天城高原 最高気温29℃!?
フロントの前島です。 毎日暑~い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、静岡市で最高気温が40℃を超えた7月7日の七夕の日、同じ静岡県でありながら天城の気温は12:30の時点で29℃!! おそらく本日の最高気温です。 このブログを見たあなたは天城に来るしかありません! COOLリゾート天城高原でお待ちしております!
0
0
2024/07/06
A-1グランプリお料理紹介 「美味鶏と夏野菜のカポナータ風煮込み~リコッタチーズソースを添えて」
皆様こんにちは。洋食調理担当の和田です。 今年もA-1グランプリがやってくるのでご紹介致します。 今回は温製料理を担当致します、夏に提供する料理ですので スタミナもついて夏バテにも効く料理を考案致しました。 伊豆の銘柄鶏の美味鶏をカレー風味のトマトソースで煮込み、夏野菜を添えて カポナータ風に仕上げてみました、決め手にリコッタチーズのソースをかけて マイルドかつ、食べごたえも十分な味に仕上げました。 是非、天城高原に涼みに来られた際には料理の方もお楽しみに! スタッフ一同心よりお待ちしております。
地元を盛り上げる為日々精進します。
0
0
2024/07/04
A-1グランプリお料理紹介 「旨っ!辛っ!折戸ナスと富士の国ポークの旨辛煮」
皆さんこんにちは、和食調理の新田です。 今回も私が作るA-1グランプリメニューをご紹介させていただきます。 メニュー名は「旨っ!辛っ!折戸ナスと富士の国ポークの旨辛煮」になります。 夏といえば辛い物! 暑いときに暑くなるものってなぜかたべたくなってしまいますよね? 今回は静岡県で作られている折戸ナスと富士の国ポーク、夏野菜を入れて旨辛煮にしました。 辛い物が苦手な方でも大丈夫なように、辛さはマイルドに仕上げています。 今年も開催されるA-1グランプリ お越しの際は是非お召し上がりください!
情報発信頑張ります!
0
0
2024/07/03
A-1グランプリお料理紹介 「梅のシュワパチ!炭酸ゼリー」
皆さんこんにちは!和食調理の三須(みす)です。 今回はA-1グランプリのお料理「梅のシュワパチ!炭酸ゼリー」紹介をしていきたいと思います! 梅のぜリーを水ではなく炭酸水で作ることで、食べた時にシュワシュワと 口の中で炭酸ゼリーになります!! 炭酸の泡がぜリーの中で固まって光が当たると宝石のようにキラキラ光り 綺麗に見えるのが特徴です。 また、青色の層にはパチパチ飴が入っていて口の中でシュワシュワパチパチはじけるため、 楽しい食感をお楽しみいただけます。 夏の暑い中さっぱりとしたゼリーはいかがでしょうか? A-1グランプリはこちらをクリック
0
0
2024/07/02
A-1グランプリお料理紹介 「伊豆産ぐり茶のスコーンとプレーンスコーン」
皆様こんにちは、洋食調理の肥田です。 今回はこの夏のビュッフェにて開催いたします A-1グランプリにて私が作るメニューについてご紹介いたします! メニュー名はタイトルにもある通り 「伊豆産ぐり茶のスコーンとプレーンスコーン」 です! 伊豆市特産のぐり茶を使ったスコーンになります! 中のチョコレートにもぐり茶を使っていて、ぐり茶を存分に味わうことができます! ぐり茶とは煎茶や抹茶、紅茶、ウーロン茶と同じ「チャノキ」の葉からできていて、 この生葉の加工によってどのお茶の葉になるのか決まっています。 ぐり茶はその中でも不発酵茶の種類に入り、その中の蒸し製のお茶になります。 ぐり茶のほのかな渋みとまろやかな甘みがスコーンとよく合い、 紅茶などと合わせていただくと、まるで英国のティータイムを想像できるような 味が口の中に広がってきます! お召し上がりの際はぜひ紅茶などとご一緒にどうぞ! A-1グランプリはこちらをクリック
伊豆の魅力をご紹介します!
0
0
2024/07/01
A-1グランプリお料理紹介 「桜海老と厚揚げの生ハムサラダ トリュフ薫るドレッシングとニューサマーのジュレと一緒に」
皆さんこんにちは。洋食の紺野です。 7/27~8/25に行われるA-1グランプリの料理をご案内いたします。 今回ご紹介させていただくメニューは、 「桜海老と厚揚げの生ハムサラダ トリュフ薫るドレッシングとニューサマーのジュレと一緒に」 です。 こちらは、静岡の特産の桜海老と厚揚げをふんだんに使い黒トリュフの香りと 静岡県産の玉葱を使い洋食の料理ですが、玉葱の旨味をトリュフソースに 加えることで少し和風を感じれるようにしました。 サラダの中には大根、玉葱、ワサビ菜、ヤングコーンを混ぜ様々な触感を 楽しんでいただける一品となっております。 さらに、ニューサマーの果肉とその果汁のジュレ、チーズを二層目にし その上に生ハム、仕上げに桜海老と厚揚げをトリュフと長葱、そしてマデラソース で炒めたものをのせています、様々な味を楽しんでいただけるよう考えました。 この夏限定のこのお料理是非お召し上がりください。 A-1グランプリはこちらをクリック
おススメをご紹介いたします。
0
0
2024/06/30
期間限定コースのご紹介
皆さんこんにちは。レストラン村上です。 本日は6/23から始まりました『静岡産和牛・浜名湖産鰻堪能コース』をご紹介させていただきます! 全て魅力的な内容ですが、やはり注目していただきたいのはコース名にもなっておりますメイン料理の2品です。 静岡和牛でお楽しみ具材を包み込み、万能ねぎで巻き上げたお肉料理は目の前に出てきた時の印象も強く、切ってみると中から具が出てくる楽しさもある一品となっております。 また、浜名湖産鰻は土鍋ご飯と共にご提供させていただきます。お好みで天城産本山葵や茶漬け出汁と一緒に召し上がっていただくことで、一味変わった鰻のおいしさを楽しんでいたける一品となっております。 こちらのコースは6/23~7/26の期間限定でのご提供となります。今しか楽しめないお味を是非お試しください! (ご予約は2日前の17時までにお願いいたします)
パン屋巡りが趣味です
0
0
0
0