2024/05/10
【キャンプの部屋】コンセプトルームの紹介
皆さまこんにちは。フロントの臼井です。 前髪だけ縮毛矯正しましたがもうなくなちゃって悲しいです((+_+))雨の日はくせっ毛の天敵です...泣 さて、今回も先月、先々月に続いて少し変わったコンセプトルーム「キャンプの部屋」をご紹介いたします。 こちらの部屋は芝生をイメージした絨毯に、アウトドア用のテーブルセットをご用意しております。キャンプの醍醐味であるテントと寝袋もございますし、ホテルらしくベッドもございます。 室内の為天候や虫の心配をなくしつつ、キャンプのわくわく感を感じることが出来る素敵空間をご提供いたします。小さなお子様のいる方におすすめのお部屋です。 1部屋のみのご用意となります。ぜひお問合せください😊 ※コンセプトルームのご利用は追加室料がかかります。 詳細は □■こちらから■□ ご確認ください。
推し事が趣味です
0
0
2024/05/08
シャクナゲが満開です
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。フロントの野崎です。 GWではたくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。すっかり日中は暑さも強まり、半そでで過ごせるようになりました。しかし夕方になると気温も下がります為、寒暖差にはお気をつけください。 さてさて、ホテル敷地内でもシャクナゲが満開になりました。 場所はパターゴルフ入口近くの反対側に入口があります。鮮やかなピンクや白のシャクナゲが植わっており、自由に散策することができます。 この日は良い天気だったため、青い空とシャクナゲ、新緑の緑が合わさり綺麗に写真が撮ることができました。 また、パターゴルフのコースでも色とりどりの花が咲き、スターフィールドもタンポポが咲いており、天気も良いのでピクニックもおすすめです。 チェックインやチェックアウト前後のちょっとした時間などにホテル周辺を散策してみてください。自然に耳を向け、季節の移ろいを感じることができます。 ※シャクナゲの周辺では蜂が活発にいますので、散策の際はお気を付けください。
0
0
2024/05/03
久々の富士山
皆さまこんにちはフロントの鳴瀬です。 GWも残すところあと2日! 皆さま素敵な思い出はできましたでしょうか? 大型連休ということもありご家族でご来館のお客様を多く見かけました。 お子様も含めお楽しみいただけているようで嬉しい限りでございます。 当館で過ごされた時間が大切な思い出作りの一助となれていましたら幸いです。 さて、そんなGWですが天気はやや下り坂で富士山が見えない日が続いていましたが 早朝に富士山を確認できました。 久々に見えると喜びもひとしおですね。 早起きは~なんていいますが三文どころか千金と言っても過言ではないですね。 せっかくのホテル、朝はゆっくり眠りたい方も多いかと思いますが あえていつも起きないような時間に早起きすると様々な発見があります。 朝食前の軽いお散歩は健康にも良いのでぜひお試しください。 皆さまのまたのご来館、心よりお待ちしております。
地域の魅力を発信します!!
0
0
2024/04/29
着任のご挨拶
皆様こんにちは 4月より着任いたしました前島でございます。 3月までは天城高原ゴルフコースに在籍しており、遡ること10年程前にホテルフロントに在籍しておりました。 天城東急リゾートを一回りしてまたホテルに戻ってまいりました。 また皆様にお会いできるのを楽しみにしております。 どうぞよろしくお願いいたします。
0
0
2024/04/29
オペレーション《笑顔》
こんにちは或いはこんばんは。 4月に異動してまいりましたレストランの小池と申します。 前任地は旧軽井沢KIKYO(Hilton)で、3年ぶりにハーヴェストに帰ってきました。 実は8年前、フロントSTAFFとしてここ天城に在籍しており、2重の意味で「ただいま」でございます。 私のMissionは、「スマート&エレガントかつ、ハートフルな給仕」をモットーに、STAFFも笑顔、ゲストの皆様方も笑顔になるようなレストランにすることです。 雄大な富士と可愛い鹿サン達、満天のステラ、たまに霧… そしてホスピタリティ溢れる笑顔全開の天城STAFFが皆様をお迎えします。 ぜひ天城高原にお出掛け下さいッ♬
0
0
2024/04/26
鮎の塩焼き、食べ歩き!
こんにちは。レストラン岡澤です。 先日、伊豆縦貫道の下田から北上する途中にあるお店『狩の川屋』で 串焼きの鮎を見かけました。 普段見ない物珍しさに つい車をUターン。 串焼きの鮎、一度かぶりついてみたかったんですよね~! 狩野川の清流に生まれ、自然の中で育った天城の鮎は、 独特の深い香りが特徴。 店先にある鮎の塩焼きは、子持ちと子持ちでないものが選べます。 苦みや臭みがなく、ふっくらした身はとても美味しかったです。 また店内では、鮎の開きや子持ち鮎の甘露煮、 うるか(鮎の塩辛)など普段見かけない食品も売られていて、 変わったお土産も買うことができます。 ◆鮎の店『狩の川屋』 ◆静岡県伊豆市門野原262-2 ◆営業時間 11:00~21:00 ◆定休日 毎週水曜日 営業日にはいつも鮎を焼いているとのことなので、 ぜひ気軽に立ち寄ってみて下さい。 自然に恵まれ育った鮎、ごちそうさまでした!
伊豆の自然が好きです
0
0
2024/04/24
伊豆国 一宮
皆様、こんにちは。 この度、ハーヴェストクラブ京都鷹峯から異動して参りました、フロントの高畑 正巳と申します。 ハーヴェストクラブでは、有馬六彩 → 京都鷹峯にてフロント勤務を経て、この度、天城高原に着任致しました。 長らく関西におりましたので、この地方は初めてなのでわくわくしております。 天城高原は自然豊かなロケーションなので私自身も癒されつつ、訪れる皆様にはのんびりした時間をお楽しみいただけるようにお手伝いさせていただきたいと考えております。 これからどうぞ宜しくお願い致します。 さて。 引っ越し作業や手続きも大分落ち着いて参りましたので、昨日は趣味の一つである寺社仏閣めぐりの初めとして、伊豆国の一宮である「三嶋大社」を参拝して参りました。 一宮に相応しい由緒と歴史のあるお社で、総門から入ると境内は三島の街中にありながら喧騒を離れ、神社特有の空気感が感じられます。 神池の周囲は桜は散っていましたがツツジが咲き誇っていました。 秋には国の特別天然記念物に指定されている金木犀が見事なようすなので、また訪れたいと思います。 西のほうからお車で当館をご利用になるお客様は通り道になりますので、ご参考にしていただければ嬉しく思います。
0
0
2024/04/24
伊豆高原の小さな本屋さん
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。フロントの野崎です。 GWも近づき、伊東や伊豆高原は春の気配は去り、夏の気温となりつつありますが、天城高原ではようやく寒さは去り、過ごしやすい気候となってきました。 以前、伊豆高原桜並木を歩いていたところに『ニューサマーブックス』という古本と鉱山を取り扱っている本屋さんを見つけました。 私は本屋があると、どうしても入ってしまう性分なので、入ってみると、小さな可愛らしい家の中に自然本や純文学などを主に取り扱っている印象でした。 店主さんも親しみやすく、周辺の情報も教えてもらえて、自分ではなかなか選ばない本や知らない本、懐かしい本に出会える旅の良い体験となりました。 中には子供向けの本や自然の写真集もおいてあり、どんな方でも楽しめる空間となっていました。 ぜひホテルの行き帰りで、さくらの里やぐらんぱる公園など伊豆高原にお立ちよりの際は、立ち寄ってみてください。 『NEWSUMMER BOOKS』 営業時間 :11:00~17:00(日によって16:30までの時もあり) 日・月休み 住所 :〒413-0232静岡県伊東市八幡野1298-36 (駐車場2台あり) 公式WEBサイト: instagram
0
0
0
0
0
0