スタッフがお届けする現地ブログ

天城高原の記事一覧

2024/08/05

ホテルで贅沢涼ランチ

皆様こんにちはフロントの鳴瀬です。 さぁ夏本番が始まりました! たくさん遊んで素敵な思い出を作らないとですね。 そんな夏ですがやはり怖いのは夏バテですよね… ミネラル、水分補給も大事ですが特に「汗をかく練習」をしておくのが効果的です。 空調の効いた室内、猛暑の外を行き来すると気がつかない内に体は消耗してしまいます。 楽しく夏を終えるためにも毎日少しは外にでるようにしましょう! という訳で今回は夏バテに効果ありのホテルランチをご紹介いたします。 「伊豆山葵風味の冷製トマトパスタ」は新鮮なトマトの果肉をふんだんに使用、さっぱりとした 山葵の風味を効かせ、バジルとトマトベースの冷製ソースが食欲を増進させる、そんな一皿です。 トマトにはミネラルが豊富に含まれており、夏バテに効果的とされています。 この夏特に意識して食べたい野菜です。 山葵もアクセント程度なので辛味はほとんど気になりません。 山葵が苦手な方も安心してお召し上がりいただけます。 その他、日替わりの冷製スープやサラダ、デザートも付いて 満足感たっぷりのメニューとなっております。 当館にお越しの際にはぜひ一度ご賞味くださいませ、おすすめです! レストランのランチ営業日は(土曜・日曜・一部特定日)ですが、平日はルームサービスのお部屋食で ランチをご用意しております。 ご来店、ご予約お待ちしております。 レストラン サンカラント 営業時間 12:00~13:30(ラストオーダー) ※土曜・日曜・特定日(8/1~8/9 8/19~8/24)のみ営業 ※8/10~8/18は期間限定「カレーブッフェ」のご案内となります。 平日はルームランチを承っております。 12時頃お部屋にお持ちいたします。 ※ご予約は前日21時迄にお願いいたします。

  • 0

  • 0

2024/07/26

非日常感No.1ハーヴェストあまぎ(小池調べ)

皆様こんにちはあるいはこんばんは。レストラン小池です。 私はHVCに約20年在籍しており、箱根甲子園/那須/有馬六彩/南紀田辺/天城高原/伊東/軽井沢/旧軽井沢/KIKYOと9施設に赴任しました。 会員の皆様方やSTAFFに「どこのハーヴェストクラブが一番良かった?」と聞かれるのですが、都度「どこも甲乙つけがたく良いところです。」と答えます。テンプレート的に? でも本当だから仕方ないのです。それぞれのハーヴェストクラブにそれぞれの特徴があるので。 風光明媚No.1、ホスピタリティNo.1、大浴場No.1、お買い物No.1、暮らし易さNo.1…など、私の主観でそれぞれの良さ・ランキングがあります。 そして天城高原は… 『非日常感No.1』施設に輝いています。(私の中で。)   野生のシカに遭遇したり、木々の騒めきや風の音を感じたり、両翼に駿河・相模の海を従えた雄大な富士に感嘆したり、幻想的な霧の中に身を投じたり…   都会や街中では味わえない体験が目白押しです。 目白押しといえば、夏の天城はイベント盛り沢山です。本日のプラネタリウム観賞会を皮切りに、お子様も大人も楽しめる電子工作や顕微鏡づくり、天城の涼しい夜を満喫できるナイトウォークなど… 満天の星空や至高の夕焼けはきっと皆さまの想い出に残ることと存じます。 7月&8月、お日にちによってはまだご予約を承ることができます。 是非、涼をもとめて天城高原へ ^^      

  • 0

  • 0

2024/07/18

「深海」にふれてきました!

皆様、こんにちは!レストラン村上です。 本格的な夏の暑さになってきましたね。天城にいると涼しくて感覚が鈍ってしまうのですが、山を下りてお出掛けすると暑さで汗が止まらず、毎回驚いてしまいます。   さて、先日お休みをいただいた際に、沼津へとプチ旅行してきました。せっかくのお出掛けにもかかわらず大雨だったので、室内でも楽しめる「沼津港深海水族館」に行ってきました。 水族館の部分展示として深海魚を見たことはあれど、深海魚をメインとして見に行く機会は今までなかったので、すべてのお魚の展示が新鮮で興味深かったです!特に写真にも載せている駿河湾で採れるお魚を展示しているコーナーは、沼津港だからこそ展示できる内容で、魅力たっぷりでした。 普段の生活で聞いたことのあるお魚もたくさんいて、「この種類も獲れるんだ」と勉強になりました。   帰りに隣接しているお店で深海魚バーガーや深海プリンなどを食べて、「深海」をこれでもかというほど満喫してきました。 当ホテルからでも車で1時間ちょっとで遊びに行ける場所となっております。晴れの日のレジャーの楽しみ方とは別に、天気に左右されないご予定も立ててみてはいかがでしょうか? ____________________ 沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム 住所:〒410-0845 静岡県」沼津市千本港町83番地 TEL:055-954-0606 / FAX:055-954-0607 アクセス:JR東海道線「沼津駅」南口よりバスで約十五分「沼津港」下車      東名沼津ICまたは新東名長泉沼津ICより車で約20-30分

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)