2022/04/23
売店にて「アノ」商品の販売がスタート!!!
皆様こんにちは。フロント折原です。 冬の寒さが恋しくなるくらい暖かい日が続いていますね。 暑がりの私は大汗をかく日が増え非常に困っています。 汗を掻かないようにする方法があれば私に一報ください。 さて、本日は遂にあの商品が売店で販売がスタート!!します!! というご案内です。 様々なお客様よりお声を頂いておりました「静岡麦酒」 こちらの商品が明日より売店での販売がスタートします。 静岡麦酒は地元静岡工場でつくられた県産の樽生ビール、飲めるのは静岡県の飲食店だけです。静岡県の方々の「静岡愛」にしっかりと寄り添い、静岡県の方々に育てていただくことを願い、「静岡県でしか飲めない」にこだわった特別なビールです。 スッキリとした味わいと爽快なのど越しが特徴で、少しビールが苦手かも…という方でもゴクゴク飲めます。 当館レストランでもご提供しているこちらの商品を 是非ご自宅でもお楽しみいただければと思います。 皆様のお越しをお待ちしております。
さわやかのハンバーグが好きです
0
0
2022/04/23
テニスコート完成しました!
皆様、こんにちは! フロント相馬です。 先日、斑尾スタッフの手により テニスコートが完成いたしました!! 営業期間 2022年4月29日(金)~2022年11月3日(木) *融雪と積雪の状況により変更となる場合がございます。 営業時間 9:00~17:00 受付場所 ホテルフロント(ホテルタングラム2F) 料金 平日(1面1時間)2,000円 土日祝(1面1時間)3,000円 *ラケット・ボール付き *お盆期間は土日祝料金となります *レンタルシューズ(500円)をご用意しています ご予約を承ります! 今年は3面での営業となります。 緑に囲まれながらの運動はいかがでしょうか!
0
0
2022/04/23
フロントスタッフ相馬です!
皆様、こんにちは! 相馬です。 この春、社会人2年目になりましたが この度レストランからフロントへ異動になりました。 1年間、レストランZIGZAGで勤務して参りましたが 有意義なお食事時間のお手伝いが出来ていたのなら 幸いです。 制服もガラリと変わって、とてもウキウキしています! 今後はフロントスタッフとして、皆様のご来館をお待ちしております!
0
0
2022/04/23
夏の風物詩 渓涼床営業開始♪
皆様こんにちは! フロント嶋田です。 4月も中旬が過ぎ、新緑まぶしい青紅葉が楽しみな季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか? さて、今回はしょうざんリゾート内にございますレストラン『渓涼床』のご案内です。 期間限定での営業となる渓涼床の営業が本日より始まりました! 京の夏の風物詩でもある納涼床がしょうざんリゾート内でお楽しみ頂けます♪ 本日からの営業に先立って、無事を祈り祈祷も行われました! 川のせせらぎの中で味わうお食事を是非お楽しみ下さい! 【営業期間】4/23(土)~9/30(金) ※定休日もございます。予めご了承下さい。 【営業時間】昼…1部 11:30~13:00 2部 13:30~15:00 夜…17:00~21:30(LO19:45) また、お食事をよりお楽しみいただけるイベントの開催日もございます。 詳しくはしょうざんリゾートのホームページをご確認下さい。 → 渓涼床のご案内 ご予約やお問合せは、東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯までご連絡をお願い致します。 皆様のご利用をお待ち申し上げております。
0
0
2022/04/23
小田原城総構を散策しました。
皆様こんにちは。レストランの岡です。 4月のある日にお天気に恵まれたので、お散歩にでかけました。 先日、小田原城址公園の桜情報をお届けしましたが、 今回は小田原城のお堀の一部を沿うように歩きました様子を紹介します。 小田原駅から北西に30分ほど歩きますと、 小峯御鐘ノ台大堀切(こみねおかねのだいおおほりきり)という 大規模なお堀がはっきりと分かる場所が残されています。 高さ10mを超える個所もあり、歴史巡りの際にはおすすめです。 更に北西へ20分ほど歩きますと、水之尾口櫓台の跡地があります。 周辺を見渡せる場所であり、街道を通ってくる西の勢力に備えていた様子が伺えます。 さらに20分ほど歩きますと、稲荷森というU字のお堀を見ることができます。 こちらも規模の大きさを実感できる場所です。 「小田原城総構」で検索しますと小田原市の紹介ページがございます。 地図もございますので、おすすめです。 駅から数十分歩き、車も通れないような道が多くございますが、 興味のある方は、お試しください。
お帰りをお待ちしております。
0
0
2022/04/23
エステティックグランプリ技術部門『準グランプリ受賞』コース!
NADESHICO SPAの技術は、全てオリジナルのオールハンドメソッドである『大和撫子美容法®』です。 現在開催中のフェイシャルキャンペーンは、寝姿勢の整え方、ターバンの巻き方、お客様が体験する一つ一つのフェイズに、『素肌』の美しさを引き出す細かな工夫が込められています。 美容液を使った①お顔のマッサージでは、繊維芽細胞※1のストレッチを行う独自のハンド技術で、お顔の筋肉を一つずつ丁寧にほぐし、糖化※2を防止。今まで以上に大きなリフトアップ効果を実現した、『エステティックグランプリ技術部門準グランプリ受賞コース』です。 ※1線維芽細胞…コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸を生み出す細胞。 ※2糖化…細胞などを劣化させる現象。これが進むことでシワ、くすみ、シワなどが現れます。 お顔のパック中に、さらに2つのマッサージも付いています。 ①頭、肩、首マッサージ 大和撫子美容法®︎による独自のヘッドマッサージで、血流を促し、フェイスラインを引き上げます。疲労感や緊張の緩和、リラックスにも。 ②デコルテオイルマッサージ 大和撫子美容法®︎のマッサージで、お顔につながる大きな筋肉を整え、首肩のコリ解消だけでなく、お顔を大きく引き上げます。 75分の間、たっぷり3つのマッサージが付いた最上のフェイシャルメニュー。ご自宅に帰っても潤いが続くように、コラーゲンハーブティーのプレゼント付きです。 ご予約は、インスタグラムDM、ホームページからも承っております。是非一度ご体感くださいませ! 6月末まで ▪️デコルテマッサージ付きフェイシャル (ハーブティープレゼント付き) 75分 18,700円(税込) NADESHICO SPAホームページ
0
0
2022/04/23
桜を見に行ってきました✿
皆様こんにちは! フロントの小林でございます。 本日は、軽井沢のお隣・御代田町の桜の開花状況をお伝えいたします!! 先日、御代田町にございます「雪窓公園」へ行き、桜を見てまいりました。 元々見に行く予定ではなかったのですが、横の道路を通っていると満開の桜が目に入り、 思わず車を駐車場にとめて立ち寄ってしまいました。 ポカポカと陽の光が暖かく、満開の桜を見ながら園内を散歩するのはとても気持ちよかったです。 また、木陰は涼しくとても過ごしやすかったため、芝生にレジャーシートを敷いて休んでいる方や 本を読んでいる方がいらっしゃいました。 とても素敵な春の過ごし方だと思ったので、来年は私もレジャーシートを持参し、桜の木陰でお昼寝したいと思います! ※昨日(4月22日)に横を通り過ぎた際には、散り始め葉桜になりつつあり、美しくもどこか儚さを感じました。 お隣・御代田の情報をお届けしましたが、軽井沢にも徐々に春が訪れ始めています。 暖かくなってきた軽井沢で、お花に囲まれ過ごしてみませんか??
0
0
2022/04/23
地元愛Tシャツ
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 雨続きのお天気でしたが、昨日はきれいな青空が広がっておりました。 日差しが強い日もありますので、早くも日傘の出番がやってまいりました。 今年は、徹底的に紫外線対策を!と考えております。 少しではありますが暑さも防げますので、日傘おすすめでございます。 さて、だんだんと暖かくなってまいりまして、 日中ですと半袖1枚で過ごされている方もちらほらと見かけるようになりました。 そこで今回のブログでは売店で販売しております「Tシャツ」をご紹介いたします! その名も『勝浦の地元愛Tシャツ』でございます! 昨年のブログでも何度かご紹介させて頂いておりますが、種類は3つございます。 中でも背中に波飛沫がプリントされたものが1番人気でございます。 薄くなくしっかりとした生地でございますので、 夏前の今の時期からおすすめでございます。 これからの季節にアウトドアスポーツに出かける際や、部屋着などにいかがでしょうか。 見本も展示しておりますので、来館の際はぜひ売店にお立ち寄りください!
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
0
0
0
0