スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

蓼科

2025/01/30

周辺スキー場前売券のご案内

みなさまこんにちは!    今シーズンはまだ5回しか滑れていないのですが、雪が多いシーズンですので まだまだ滑る機会を伺っている百瀬です。   さて、周辺スキー場の前売券ようやく出そろいましたので、ご案内です。 今シーズンは以下の3スキー場の前売券を販売中です。 ・ピラタス蓼科スノーリゾート ・富士見パノラマ ・ブランシュたかやま   どこも大人で800円以上の割引があり、オトク感がありますね! ピラタスはロープウェーの山頂から樹氷も見ることができておすすめです☻ 富士見パノラマはゴンドラを使ったロングクルージングが魅力で、 ガッツリ滑りたい方におすすめです☻ ブランシュは初心者でも山頂から滑って降りてこれて、家族連れにおすすめです☻ スキーが初めて!という方は蓼科東急スキー場がいいですね☻   前売券はフロントにて販売しております。 お気軽にお声がけくださいませ! ※蓼科東急スキー場は宿泊者割引がございます。  宿泊証明書を発行しますので、こちらもフロントへお声がけください!   まだまだ長いシーズンです、蓼科へのお越しをお待ちしております!  

  • 0

  • 0

天城高原

2025/01/30

伊豆急全線ウォーク

「伊豆急全線ウォーク」 9年ぶりに参戦し、先日完歩してきました! 伊豆急全線ウォークは、伊豆急行線の南伊東駅から伊豆急下田駅までの約75.3kmのウォーキングイベントで、今回で第20回目を迎えます。 今回の参加理由は日頃の”運動不足解消”にちょうど良いと思いったのがきっかけでした。(※前回参加したのが第12回(2015-16期)の時でしたので、9年ぶりの参加となりました。) イベント期間中、伊豆急行の6区間に分けられたコースを自分の好きなタイミングで歩き、各区間を完歩すると、オリジナルピンバッジやコレクションBOXがもらえます。 友人や家族など仲間でウォーキングするのも良いですが、私は街や自然の景色を見ながら色んな事を思いながら一人で歩くのをお勧めします。 ちなみに今回のウォーキング途中昼食で立ち寄ったお店で、河津駅から徒歩1分にある「食事処 こっちゃん」という定食屋さんがあるのですが、ここ超おすすめですよ! とにかく美味しくてお値段も良心的! (計3回も利用させていただきました 笑)まもなく開催される「河津さくらまつり」の時期に合わせて河津へお出かけされる際にはご昼食場所の候補にしてみてくださいね。 この伊豆急全線ウオークイベントに参加される方がいたら是非”全コース完歩賞”を目指していただきたいと思いますが、「時間がない・体力に自信がない方」はどこかコースを1区間だけでも参加してみてはいかがでしょうか? 伊豆急全線ウォークは、2025年6月1日まで開催中。 詳細はこちらから 第20回 伊豆急全線ウォーク|伊豆急-おすすめ電車旅<観光・海・リゾート・温泉>  

  • 0

  • 0

VIALA鬼怒川渓翠

2025/01/30

〜炅チャンネル第四十章〜 鹿島灘はまぐり

こんにちは。レストランの田口です。   「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心に  ピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。   今回は第四十章です。 第四十章では「鹿嶋灘はまぐり」をご紹介致します。   「鹿島灘はまぐり」は、茨城県が誇るブランド貝で、大洗から千葉県の犬吠崎にかけて広がる鹿島灘の特産品。 鹿島灘の沿岸部は砂地が続き、10cm(大人の握りこぶし大)を超える大きさのはまぐりが獲れる好漁場となっています。 はまぐりは大きいほど高値で取り引きされ、「鹿島灘はまぐり」は貴重な国産はまぐりの高級品として有名。 産地の大洗町・鹿島灘・はさきの3漁協は輪番制で計画的に漁を行い、保護区域を設定するなど、大切な鹿島灘はまぐりを守りながら出荷しています。 3から5月が旬であり、海のうま味成分をたっぷり含む、春の味覚として古くから親しまれております このような高級な鹿島灘はまぐりをレストラン炅では3月4月の カウンターコース HINOHO(火の穂) のスープでご用意しております。 ぜひ薪を眺めながら大玉でプリプリとした食感をお愉しみ下さい。 以上、「炅チャンネル」第四十回目でございました。   ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」”   引き続きよろしくお願いいたします。   次回の「炅チャンネル」第四十一回目もご期待ください!    

  • 0

  • 0

浜名湖

2025/01/29

近隣おすすめカフェのご紹介

皆様こんにちは。 雪は降らないものの風が強く、寒さが染みる浜名湖です。 いかがお過ごしでしょうか。   本日はホテル近隣のカフェのご紹介です。 ・「古民家coco-Rin sunRin舎」 こちらは三ヶ日町内にある築130年の古民家を改修してできた古民家カフェです。 朝8時から夜21時まで営業しており、モーニングからディナーまで楽しむことが出来ます。   私も初めて訪れてみましたが、扉を開けると目の前に広がるぬくもり感じる木の室内が広がっていました。 そして様々な種類のパンやマフィンたち、テイクアウトもできるとの事なのでマフィンを2つ買ってみました。 おとうふと全粒粉のもっちりマフィン、美味しくないはずがありません。買って正解の逸品でした。 お野菜をたっぷり使った野菜デリや三ヶ日牛バーガーもあるとのことなので、次回はランチタイムに行ってみなければいけませんね。   当ホテルからは車で10分もかからない場所にございます。 モーニング、ランチ、ディナー、皆様も是非お好きな時間に訪れてみてはいかがでしょうか。   ・古民家coco-Rin sunRin舎: Close 月曜日 Open 8:00-21:00(17:00以降は要予約)

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)