2022/05/05
ベーカリーメゾンAYA
皆様こんにちは!フロントの龍野です! 今回私は勝浦に新たにできたパン屋さんを紹介させていただきます! そのお店はベーカリーメゾンAYAです。こちらのお店は昨年2021年12月にオープンしたばかりの新しいお店で、店舗は勝浦の朝一通りのすぐ近くに位置しています。 お店は地産地消にこだわりがあり、アンパンの生地には勝浦の吉野酒造でつくられる腰古井の酒粕が練り込まれていて、ほのかに日本酒の香りがするそうです。 私は今回お昼過ぎに訪れたのですが残念ながら、目当てのアンパンを購入する事はできませんでした。その変わりにカレーパンを購入しましたが、冷めていてもザクザクした食感とカレーのスパイスが効いていてとても美味しかったです! お店がオープンして半年程経ちますが、お昼過ぎにはパンが全て売り切れてしまう事もあるそうです。 皆様も是非勝浦の美味しいパンを食べに足を運んでみて下さい。 ベーカリー メゾン AYA 住所 〒299-5235 千葉県勝浦市出水1268-5 定休日 日曜日 月曜日 営業時間 8:00~16:00(売り切れ次第営業終了)
勝浦から元気に情報をお届けします!
0
0
2022/05/05
むくみ対策においしい栄養素♪|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根のリンパマッサージ専門店「リンパの女神リゾート」鈴木です。 皆さまゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか? ゴールデンウィークとは関係ありませんが、先日箱根甲子園から歩いてすぐの場所にある「Cafe Terrasseポコアポコ」さんに行ってきました。 朝は白米に納豆に卵、のようなメニューを好む私ですが、その日はそこのアボカドトーストが食べたくなったのでした。 見た目はシンプルではありますが、熟れたアボカドのなめらかさと、レモンの爽やかさがとてもマッチして、アボカド好きにはたまりません✨パンにはナッツが入っていて食感も楽しめます♪ アボカドには、健康や美容の為に摂りたいビタミン、ミネラルなどの栄養素が詰まった魅力的な食べ物です。特に豊富に含まれるカリウムは、余分な塩分を排出してくれるはたらきがあるので、むくみが気になる方にはうれしい栄養素ですね。 ゴールデンウィーク中、外食でお酒やおつまみを食べ過ぎてしまった!!という方は、ぜひ「Cafe Terrasseポコアポコ」さんへ行ってみてはいかがでしょうか。 アボカドトーストはもちろんおすすめですが、自家焙煎による珈琲や自家栽培・無農薬の野菜を使った家庭料理が人気のお店です。 それでは、体調をくずさないようにケアをしながら、残りのお休みをエンジョイしてくださいね。 =========================================================== 【ご予約・お問い合わせ】 リンパの女神リゾート箱根甲子園店 TEL: 0460-84-0128 営業時間:13:00~22:00(受付時間:21:00まで) ===========================================================
0
0
2022/05/05
藤の花✾
皆さんこんにちは。 レストラン岡本です。 今回私がご紹介させていただく花は、『伊東温泉七福神』のひとつ 林泉寺 に咲く藤の花です。 藤の花は色合いがとても綺麗で、『古事記』にも記載があり、日本の歴史が始まった時には既に日本人と藤の花は共にあったと言われています。 林泉寺の藤の花 は、1970年に静岡県の天然記念物にも指定され、樹齢200年を超える大木も2株あり、毎年5月8日には『三十三観音大祭』も執り行われます。 無料駐車場もあるので、今の時期脚を伸ばしてみてはいかがでしょうか。 藤の花の花言葉は『優しさ』と『歓迎』 ハーヴェストクラブ伊東では、いつでも皆さまを『歓迎』いたします!
0
0
2022/05/05
-茶の湯への誘い-展 ~表千家北山会館~
皆様こんにちは! フロントの鈴鹿です。 今回は、北山駅近くにある表千家北山会館で開催中の企画、「-茶の湯への誘い-展」をご紹介します。 4月28日から6月19日まで開催しているこの企画は、茶道をする際に使用する器具に着目した内容となっています。 茶碗や茶杓、茶室に飾る掛物や花入のみならず、雨の日対策として過去に使われていたとされる下駄や笠なども展示されています。 私自身、高校時代茶道部に所属していたのですが、当時の部活では扱わなかった道具も多く新鮮な気持ちで鑑賞する事が出来ました😊 また、千利休が営んだ茶室として家元が代々継承してきた茶室「不審菴(ふしんあん)」を再現した展示もあり、こちらの展示は実際に中に入る事も可能です。実際に入口の狭い茶室に入る体験が出来ますよ! 展示を見終わった後は、椅子に座ってお抹茶とお茶菓子を頂く事が出来ます。 足が悪い方・正座が不慣れで足が痺れてしまわないかご不安な方も安心して召し上がれます✨ スタッフの方にお声掛けすれば、簡易的に抹茶を点てる体験も可能です! 茶道具を鑑賞をしつつも、お抹茶・お茶菓子を楽しめる表千家北山会館。 是非、足を運んでみてはいかかでしょうか。 名称 :表千家北山会館 所在地 :〒603-8054 京都市北区上賀茂桜井町61番地 アクセス:地下鉄烏丸線 北山駅より徒歩4分
京都のカレー屋を開拓中です!
0
0
2022/05/04
植物に感動をもらう日々
みなさまこんにちは。ゴールデンウィーク真っ只中、いかがお過ごしでしょうか?翡翠にいらっしゃるお客様のお話を聞いていると、やはりどこも混み合っていて大変だと口を揃えておっしゃいます(笑) しかし同時に大切なご家族とのひと時を、思いっきり満喫されているとのお声も多くありました。 普段会えないような遠方にお住いのご家族との大切なお時間を 箱根翡翠でお過ごしいただけているようでとても嬉しいです。 私はゴールデンウィーク中は特にどこにも出掛けていないのですが最近はもっぱら施設の植物に癒されています。 特にお庭の新緑の鮮やかさは、毎年目を見張るものがあり、この季節が待ち遠しくあります。 ところで箱根翡翠・一游は週に一度、お花の先生に来ていただき一游内のお花をいけていただきます。 ちょうど昨日がその日だったのですが、レストラン入口エレベーター前のシャクヤクがとても美しく咲いております。 一枚目の写真を撮ったのが17時ごろだったのですが20時くらいに見たときは、下の通りでした。 当たり前ですが、植物も生きていて刻一刻と姿かたちを変えていき、美しく咲き誇ることで、短い花生をまっとうしているのだと、ひとり感動をしておりました。 やはり生のお花っていいものですね。 みんさま箱根翡翠にいらっしゃる際は、お花にも注目して お楽しみいただければ幸いです。
商店街散歩が趣味です♪大山の商店街がお気に入り♪
0
0
2022/05/04
キッチンカー最終日は・・・焼き鳥!!
こんにちは、フロント阿部です! 今日も気持ちの良いお天気です♪ こんな日には外に出て、新緑やお花をみながらお散歩したくなりますね♪ さて、今日はゴルフ場のキッチンカー最終日ですっ! 焼き鳥屋「52-NASU-」さんが来ておりましたので、行ってきました。 新緑の緑に、キッチンカーの赤が良く映えますね★ とても気さくで話しやすい店主さんおすすめは、牛ハラミ串です。 程良い脂身と弾力がある赤身肉で、加工は一切なし!! 本来の味を楽しめます。 1本550円、2本1000円です! また、イカ焼きも売っています。 自家製のタレを絡めて焼き上げており、待っている間の香ばしい香りに、 今すぐ食べたくなってしまいました。 お好みで一味やマヨネーズをどうぞ♪ 特大800円、大700円です! お得な5種盛りセットもございます。 つくね、かわ、もも、ねぎま、ぼんじりのセットで、800円! 人気の定番メニューが楽しめて良いですね☆ また、お子様に大人気のぐるぐるウィンナー串もございます。 真っ直ぐに伸ばすと、なんと約25cm!! 渦巻に合わせてケチャップやマスタードをかけるのも楽しそうですね♪ 1つ400円です! 写真左から、5種盛り→イカ焼きとウィンナー串→牛ハラミ串です。 フロント大隈と行き、全種類制覇してきました★ 時間がなかったので、今日も帰ってからゆっくり食べたいと思います♪ また何かイベントがありましたら、お載せいたします! ぜひお楽しみに♪
自然豊かな那須で癒しのひとときを・・・♪
0
0
2022/05/04
マウントジーンズ那須 那須ゴンドラ5/4運行情報
こんにちは、フロントの山道です。 ゴールデンウィークの期間は天気はとても良く、夏のように蒸し暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? マウントジーンズ那須ではゴンドラの運行が4月29日(金)から始まり 昨日5月4日(水)は水仙パークにて水仙が見頃とのことでした! ホテルでは、ゴンドラの前売券を販売していますので那須にお越しの際、立ち寄ってみては如何でしょうか? 大人:1,700円→1,400円(中学生以上) 子ども:900円→650円(3才~小学生) ペット:900円→650円
宜しくお願いいたします✨
0
0
2022/05/04
【期間限定】おすすめのスイーツ&ドリンク
皆さまこんにちは フロントの秋山です🌼 皆様はゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。 本日は当館のおすすめのスイーツ、ドリンクのご紹介です! 中庭でのご飲食も可能ですので、富士山をご覧いただきながらごゆっくりお召し上がりいただけます☺ まずはスイーツの【FUJIのジャースイーツ】からご紹介します! 味は3種類、静岡県産のいちごを使った「いちごと柚子のジャースイーツ」、 静岡の抹茶を使った「黒糖と抹茶の和風ジャースイーツ」、 山梨県産のももを使った「もものジャースイーツ」です。 どれもとても美味しくておすすめですが、 私のいち押しは「いちごと柚子のジャースイーツ」です♥ いちごムース、いちごジャム、ベリーソースでいちご感を存分に味わえ、アクセントの柚子ゼリーがさっぱりしていて美味しかったです🍓 また、こちらはシェフパティシエもおすすめしておりましたのでご来館の際はぜひお召しあがり頂ければと思います。 お値段はおひとつ700円です☺ つづいてドリンクのご紹介です! 見た目が可愛らしい富士山をイメージしたドリンク 【FUJIフロート】です🗻 ブルーのシロップにリンゴジュース、ソーダ、生クリームを合わせた一杯でさっぱりとしたフロートになっております。 写真はグラデーションになっておりますが、混ぜると綺麗な水色に…!!! お値段は600円です。 また、サウナーに大人気の【オロポ】も中庭でお召し上がりいただけるようご用意しておりますので、 サウナでととのった後の一杯にいかがでしょうか。 お値段は500円です。 ジャースイーツ、ドリンクともに1階のザ・ガーデンカフェでの販売となります。 ゴールデンウィークは5/5までのお日にちと、5月の土曜日、日曜日のみの販売となります。 また、お時間は14:00~16:30でございます。 ジャースイーツは数量限定ですので予めご了承くださいませ。 当館おすすめのスイーツ、ドリンクをお召し上がりいただきながら中庭テラスで素敵なひとときをお過ごしくださいませ♥
趣味はカフェ巡り☺富士五湖地域の魅力お届けします♡
0
0
0
0
0
0