2022/06/17
第2回熊野古道シリーズ ヨカデミーを開催いたしました。
皆様こんにちは。 フロントの建元です。 先日、6月17日(金)第2回シリーズ熊野古道 小雲取越えですが、6月は梅雨の季節で当日の天候が心配でしたが、イベントを催行することができました! 今回5名のお客様にご参加いただきました。 コロナ禍でシリーズ熊野古道が中止になることが多かったですが、久しぶりに催行できて良かったです。今回から語り部の山田さんがメインでご案内していただき、サポート役で語り部の安江さんが同行してくださいました。 小雲取越えは約6.5時間かけて歩きましたが、私自身熊野古道イベントがなかったので、体力も落ち最後までいけるか心配でしたが、ご参加いただいた皆様含め、最後まで歩ききることができました。 皆様と小雲取越えができて良かったです。 今回歩き終わった後のご褒美としてテレビでもご紹介されたことのある"choux(シュー)"のシュークリームをご用意いたしました。お客様にも喜んでいただけて良かったです! 次回は9月16日(金)川の熊野古道というテーマのイベントを行います。 Times8月号(7月10日発行号)でもご案内いたします。 皆様のご参加お待ちしております。
0
0
2022/06/17
自然の中で夜のお散歩
みなさまこんばんは フロントの木村です。 6月も半分を過ぎ、夏ももうすぐとなりましたね 天城高原も暖かい日が増えて参りました。 そんな天城高原ですが、先ほどふと外を眺めてみると、たくさんの鹿さんたちが遊びに来ていました。 天城連山には野生の鹿が多く生息しており、運が良ければホテル周辺でも出会うことが出来ます。 また、鹿の出産期に当たる今の時期はかわいい小鹿に出会える可能性もあり、この季節ならではの景色をお楽しみいただけるかもしれません。 天城高原からの景色は「富士山」の印象が強いかと思いますが、このように夜はまた違った景色をお楽しみいただけます。 日が暮れてからも過ごしやすい気温の日が増えて参りましたので、お食事の後に少しお散歩して鹿さんや星空を眺めてみるも良いかもしれませんね フロントでは双眼鏡の無料貸出も行っておりますので、お散歩のお供にぜひご利用下さい。 また、7月30日~8月20日の期間は、地元ガイドの方と共にホテル周辺を散策するイベント「ナイトウォーク」も開催予定です。 ぜひ天城高原で夜の自然に触れてみて下さい。 みなさまのご来館をお待ち申し上げます。
趣味は伊豆の写真を撮ることです
0
0
2022/06/17
リラックスの秘訣 その2♪|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根のリンパマッサージ専門店「リンパの女神リゾート」大倉です。 リンパの女神の施術で初めと終わりに 【あること】をしていただいています。 受けた事のある方はおわかりいただけると思いますが それは【深呼吸】です。 呼吸が楽になるには 肺のまわりにある胸や背中の筋肉が緩んだり 関節の動きが良くなったりすることが大事です。 強すぎる圧だと 身体が余計に緊張してしまいますが リンパリラックス®︎は 身体が緊張しないやさしめの 絶妙な塩梅の圧で流していきます。 初めと終わりの【深呼吸】には お身体の変化を感じていただくという意味もあります。 呼吸は小さい変化のようですが 実は大きな変化でもあるのですね♪ メニューはこちらから 残りわずかな日もございますので ご予約はお早めにお願いいたします。 =========================================================== 【ご予約・お問い合わせ】 リンパの女神リゾート箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 営業時間:13:00~22:00(受付時間:21:00まで) ===========================================================
0
0
2022/06/17
きぬにしき kiwamiのご紹介
皆さまこんにちは、フロントの今井です。 梅雨に入り、じめじめとしたお日にちが多いですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 私は、最近除湿器を購入しました。洗濯物がパリッと乾きこれからの季節重宝しそうです。 さて、今回は売店おすすめ商品『きぬにしき kiwami』のご紹介です。 なんとこちらの商品那須ではここしか販売していません。きぬにしきのプレミアム極みです。 日光東照宮献上菓子「きぬにしき」発売40周年を記念し、贅を尽くして作られたこだわりの新商品です。
0
0
2022/06/17
館内レストラン「ORTIVO」 お料理紹介
皆様、こんにちは(^^♪ 京都は気温も少しずつ高くなり梅雨ももうすぐ終わりかな?と感じております、フロントの則次です。 今回は館内レストランORTIVOに7月から登場するお料理の紹介をさせていただこうと思います。 紹介するのはORTIVOの夏の一品「鮎のコンフィ」です(^^)/ 毎年楽しみにしていただいてるファンが多い程人気のお料理の季節がやってまいりました!!!! 私もレストランに長く勤務しておりましたので「鮎のコンフィ」と聞くと夏を感じるほど(笑) 鮎は低温のオリーブオイルで3時間程じっくり煮込み、頭からしっぽまで骨ごと召し上がっていただけるほどホロホロに、表面はオーブンで焼き上げパリッとした食感に仕上がります。 合わせるのはさっぱりとした「メロン」と香味野菜を使った「マチェドニア」というお野菜のソース。さっぱりとしたメロンとお野菜が鮎の旨味をさらに引き立てます(^^♪ さらに京都ならでは!!万願寺とうがらしのソースをご一緒に(^.^) まだ召し上がった事のないお客様も、楽しみにしていただいてますお客様もぜひ館内レストランORTIVOへ足をお運びくださいませ!! ※こちらのコースは7月・8月「Ghiotto~ギオット~」コースでお召し上がりいただけます。詳しくはレストランページをご覧ください。 ※レストランはご予約制でございますので、事前のご予約をお願いいたします。
フロントでお待ちしております。
0
0
2022/06/17
はじめまして。
皆様、初めまして。 4月より入社いたしました、岩田花奈(いわた はな)と申します。 私は、富士山の麓に位置しております静岡県の小山町出身です。 緑が多く、豊かな自然に囲まれて育ちました。 また学生の頃よりバレーボールと長距離走をしていたことから、 体を動かすことが好きで元気と体力には自信があります! 友人や家族と旅行することが、休日の楽しみの一つです。 自然やきれいな景色を眺めに足を運び、その土地の美味しい物を食べることが好きです。 まだまだ訪れたことのない場所がたくさんあり、 おすすめの景色や場所、食べ物などございましたら、ぜひお話を聞かせてください!! 現在は本館ロビー階ブッフェレストラン「オリーヴァ」で勤務しております。 まだ不慣れなこともたくさんありますが、 皆様にとって熱海伊豆山での時間がより素敵なものとなりますように、 感謝と学びを忘れずに一生懸命頑張ります。 館内で私を見かけた際には、お声がけいただけると嬉しいです♪ 皆様にお会いできる日を楽しみにしております! これからどうぞよろしくお願いいたします。
0
0
2022/06/16
新茶の季節は残り僅か…
皆様こんにちは。 ついに全国的に梅雨の季節が始まりました。 天気予報を見忘れる、傘を持っていき忘れ置き忘れる、何かと忘れっぽい私には厳しい時期です…。 さて、売店にて販売しております新茶ですがもうすぐ販売を終了いたします。 本年はメッセージパックを取り扱っているまるたま製茶さんにて3種類の新茶をご用意いたしました。 ・初摘み 玉のむらさき100g 1,800円 ・早摘み 玉のあかね 100g 1,500円 ・新茶ティーパック 5包入 500円 新茶は季節限定物ということでもうすぐ販売終了ですが、 それぞれ特徴があってオススメの商品なので浜名湖にお越しの際は是非お手に取ってみてください。
気付けばフッ軽でした
0
0
0
0
0
0