2022/06/25
夏といえばかぶと虫🐞
皆様こんにちは!フロント加藤です。 いよいよ夏が近づいてきましたね。例年に比べて気温も高いような気がします。 こんな暑い日は虫取りですよね。 今回私が紹介しますのは「かぶと虫ツアー」です。 一昨年、昨年夏のイベントとして好評いただいておりましたので今年も催行致します。 お子様に大人気のイベントで、なかなか都心の方では見られない光景を見れるのではないでしょうか。 日によって採れる日採れない日はございますが、かぶと虫を採ることだけではなく、周りに明かりもない森の中は、自然をすごく感じさせてくれる場所です。 昨年のツアー最終日はまったくと言っていいほどかぶと虫は採れませんでした。 ただ、参加されていたお父様が「かぶと虫は取れなかったけど、子どもにこういった場所で体験させてもらえたのはとてもよかった」と言っていただいて、名称はかぶと虫ツアーですが、都心で感じられない自然を提供できているということをお客様に教えていただきました。 自然が相手のイベントの為、確実に採れる保証はないですがご家族の夏の思い出に是非参加してみませんか。 皆様のご参加心よりお待ちしております。 かぶと虫ツアー詳細はこちら
0
0
2022/06/25
「COSTA COFFEE」アイスの販売もございます!
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 屋外だけでなく屋内でもじめじめとした暑さを感じやすくなってまいりました。 暑い日はついつい氷で冷えた飲み物が飲みたくなってしまいますよね。 そんな時は、ラウンジやお部屋でアイスコーヒーはいかがでしょうか! 以前より、ラウンジで販売しております「COSTA COFFEE」でございますが、 ホットだけではなくアイスの販売もしております! アイスの販売は、オリジナルブレンドコーヒー・カフェラテ・フラットホワイトの 3種類のみとなっております。 専用のコップをお渡ししておりますので、ご希望であればフロントにてお申し付けください。 売店では、コーヒーとパン2種類の付いたセットの販売も数量限定で行っております! そちらも併せてご利用お待ちしております!
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
2022/06/24
ポーラ美術館史上最大の企画展
皆様こんにちは。 フロントの西條でございます。 最近の箱根は湿度と気温が高く、蒸し暑い日が続いています。 さて今回ご紹介するのは、そんなじめじめした日でもおすすめの観光スポット、ポーラ美術館でございます。 ポーラ美術館は、当館からお車で約20分のところにございます。 現在ポーラ美術館では、【モネからリヒターへ-新収蔵作品を中心に】を開催しています。 こちらは開館20周年の記念展でございまして、ポーラ美術館史上最大の超大型企画です。 「光」をテーマに、写真で見たことがあるような有名作品が多く展示されていて、初公開の作品もございました。 私が伺ったのが平日という事もあり、あまり周りの人を気にせず、ゆっくりと作品をたのしむことが出来ました。 この記念展は、2022年9月6日(火)まで開催されています。 当館の売店で前売券も販売しておりますので、当館にお越しの際は是非、周辺の美術館へ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
蕎麦と鰻に目がありません
0
0
2022/06/24
【告知】 浜名湖おすすめドリンク!!
皆様こんにちは。レストランの大谷です。 この4月より箱根から浜名湖に戻ってまいりました。 この浜名湖ならではの素晴らしいロケーションはやはり最高だと思います!! さて、今回ご紹介いたしますのは『浜名湖オリジナルカクテル』と『日本酒呑み比べ』です。 ノンアルコールカクテル(レストランスタッフ垣内考案) ★Vent vert ヴァンヴェール ~みどりの風~ ¥550 (ミントの爽やかさの奥にほのかな苦味、大人のノンアルコールカクテル) 日本酒二種呑み比べ(レストランスタッフ朝倉考案) 各45ml ¥1,100 ★孝の司 純米吟醸 夢山水(愛知県) (愛知県産の夢山水を使用した吟醸香豊かなまろやかで味わい深い) ★ 神閑 純米吟醸 (滋賀県) (ラムネを思わせる香りと爽やかな感じが心地よいやや甘口タイプ) こちらのおすすめドリンクが楽しめるのは残りわずかです。 私大谷もお薦め致します。ぜひ皆様に味わって頂きたいと思います。 只今、7月からの第2弾をご用意しております。 レストランご利用の際は、ぜひお楽しみください。 スタッフ一同、お越しをお待ちしております。
和洋問わずスイーツ大好き‼‼
0
0
2022/06/24
王子さまが愛したバラ咲くミュージアム
皆様こんにちは。フロントの加藤美波です。 本日は箱根甲子園から徒歩で行ける星の王子様ミュージアムの ローズガーデンを簡単にご紹介させていただきます♪ 名作『星の王子さま』の物語に欠かすことのできないバラ。作家サン=テグジュペリが生きた時代のフランス風の建物を背景に、赤を基調としたローズガーデンが一年のうちで最も美しい時期を迎えます。 私自身も何度か足を運んでおりますが、とっても綺麗で圧巻されました。 中にはカフェもあるので、お子様連れの方もお楽しみいただけると思います。 6月、星の王子さまミュージアムのローズガーデンは、バラたちが満開になります。7/3までのイベントなので、是非皆さま当館にお越しの際は、 足を運んでみてはいかがでしょうか? 日程:2022年5月28日(土)〜7月3日(日) 時間:10:00〜18:00(最終入園17:00) 料金:無料 ※入園料別 ※バラの開花状況は気象状況等により変化があります。詳しい開花状況は公式SNSをご確認いただくか、お問い合わせください。
0
0
2022/06/24
斑尾の記念写真スポット
皆様こんにちは!フロントの諏訪戸です。 最近の斑尾は梅雨入りしたのに雨はあまり振らず、蒸し暑い日が続いています。 そんなこともあって、私のマイブームは仕事終わりに温泉大浴場に入り、牛乳を一気に飲み干すことになりました。 そんな着々と夏に向かう斑尾ですが、斑尾の夏の魅力と言えばゲレンデ斜面に広がる「ラベンダー園」。毎年絨毯のように広がるラベンダーは風に吹かれてとても気持ちよさそうです。 今年はラベンダー園のラベンダーはまだ咲いていませんが、ハーヴェスト入口にある看板横に少しですが、ラベンダーが咲き始めました! 是非斑尾のイメージフラワーと記念にお写真を♪ ラベンダー園の見頃は例年7月上旬から8月中旬です。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
5月からレストラン勤務です。
0
0
2022/06/24
自慢の地元
皆様こんにちは。 運営グループの市村です。 私は一年半レストランの方で活動していましたが、6月からフロント初心者でまだまだ不慣れなことでいっぱいですが、精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。 なお、今回初投稿になります!これから軽井沢の魅力をいっぱい発信させて頂きますので、もし気になる場所などありましたら気軽にお声がけください。
地元に住んで20年!
0
0
2022/06/24
軽井沢の隠れカフェ
こんにちは。新入社員の保永です。 軽井沢は梅雨真っ只中ですが、そろそろ夏が垣間見える暑い日も増えてきました。 本日は軽井沢にある完全予約制のカフェ「EROISE’s Cafe」を紹介します。 こちらのカフェは歴史的建造物であり、古い歴史があるそうです。 明治時代から軽井沢で夏を過ごしてきた一人のアメリカ人女性、エロイーズ・カニングハム。音楽を愛し、軽井沢に親しんだ彼女が、音楽家を目指す若者たちのためのホールを建てました。 設計を担当したのは建築界の巨匠・吉村順三。30年余りの歳月を経て、ホールは傷み、取り壊しの危機に。 その夢と貴重な建築を守り、受け継ぐべく、2015年にカフェ&シェアハウスとして新しく生まれ変わりました。 そんな素敵な建物の中でいただいたのは一番人気の「宣教師が愛したフレンチトースト」です。こちらのフレンチトーストは宣教師直伝のイギリスパンを使用した看板メニューです。 ふわふわで口の中でとろけてとても美味しかったです。 テラス席もあるのでぜひこの季節に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 こちらのカフェは完全予約制ですのでご注意ください。 webと電話からご予約できます。朝よりも午後が予約取りやすいそうです。 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1067-9 軽井沢駅から徒歩約15分 / アウトレットから徒歩約8分 営業時間: 8:00〜18:00 定休日:年中無休 TEL:0267-42-7997
0
0
0
0
0
0