2022/07/14
VIALA鬼怒川渓翠6次募集開始【9月末まで】
こんにちは!東急リゾート担当です。 本日、7月14日より「 東急ハーヴェストクラブVIALA鬼怒川渓翠 」の6次会員募集を開始いたしました。 ●14年ぶりのVIALA単独施設として開業 VIALAの歴史は2008年に開業した「 VIALA箱根翡翠 」より始まりました。 現在では全国に5施設あり、今年12月に6施設目として「 VIALA鬼怒川渓翠 」が誕生します。 仲介市場でもVIALA施設の多くのお問い合わせをいただいております。今回はVIALAのみの施設として全576口の会員様を募集しております。 VIALAシリーズにご興味のある方はぜひご検討ください! ●販売進捗は7割超 全室に客室露天風呂を備える「 VIALA鬼怒川渓翠 」。VIALAシリーズの人気も後押しして、総販売口数の7割以上を既に販売いたしました。 ●今年12月開業 「 VIALA鬼怒川渓翠 」は今年12月に開業いたします。開業に向け工事も順調に進んでおり、今年9月には竣工予定です。ただいまオンライン説明会を実施しております。ご検討されている方は こちら をご覧ください! 「 VIALA鬼怒川渓翠 」の6次会員募集は2022年9月30日まで。募集口数に達し次第終了いたします。 開業まで半年を切ったいま、ご注目いただきたい物件です👀ご興味のある方は上記物件ご紹介ページからぜひご連絡くださいませ。
会員権のご検討・ご利用にも役立つ情報をご紹介いたします!
0
0
2022/07/14
鬼押ハイウェー&白糸ハイランドウェイ 特典付き共通フリーパス券
こんにちは! いよいよ夏休みがはじまります♪ 色々な場所へお出掛けされるかと思いますが、 そんな皆様へお得な情報です。 今回、「鬼押ハイウェー」と「白糸ハイランドウェイ」の共通割引通行券が 発売されております! ◆白糸ハイランドウェイ 通り抜け片道通行料金 500円 ◆鬼押しハイウェー 峰の茶屋~鬼押出し 普通車片道280円 鬼押出し~三原 普通車片道370円 合計・・・片道1,150円、往復2,300円、が、 1,000円でご利用頂けます。 当日のみ有効で、発券当日は何度でもご利用可能。 さらに、このフリーパスを提示すると、色々な施設で特典があります。 鬼押出し園 入園券100円引き、や、 嬬恋村農産物直売所あさまのいぶきは、嬬恋キャンベツ1玉プレゼント、や、 旧軽井沢の色々なお店もたくさん対象になってます♪ 詳しくはこちらをご覧ください。 お出掛けされる方は是非、ご購入してみて下さい。 各料金所にて販売してます。 軽井沢の夏、お得にお出掛け楽しんで下さい♪ 詳しくはこちらをご覧ください。
0
0
2022/07/14
スタッフの紹介 Part.3
皆様、こんにちわ。 レストランの堀込です。 7月も中旬となり、軽井沢にも梅雨っぽさが目立つ日が増えてきました。早朝と深夜には霧が強くかかっている日もありますので、視界の状態にも気おつけてお越し下さいませ。 さて、前回から引き続き、レストランで活躍しているスタッフを私から紹介致します。 part.1、part2とございますので、まだご覧になっていない方はどうぞそちらもご覧下さいませ。 今回はネパールから来てくれている仲良しコンビの女性2人です! 「アニサさん」 写真右 主にブッフェダイニングとフレンチレストランで活躍してくれています。 アニサさんは、幅広いお客様のニーズに応えられるような素晴らしい接客をしてくれます! そしてなによりもその明るさが共に働く私達をいつも元気づけてくれる頼りになるスタッフです! 「カドカさん」 写真左 主にブッフェダイニングと和食レストランで活躍してくれています。 カドカさんはお姉さん的な立場として周りを良く見てくれています! ブッフェのカジュアルな雰囲気も良いですが、和食の落ち着いた雰囲気にもマッチしている姿は圧巻です! 同時期に来てくれた、仲良しコンビのアニサさんとカドカさん。2人が揃った時のこれ以上ないくらいの安心感、そして気持ちの良いサービスをしてくれてる2人には、感謝してもしきれません!これからも共に頑張りましょう♪ 3ヶ月連続でのスタッフ紹介でしたが、また新しく活躍してくれるスタッフが入った際にはブログにてご案内致しますので、お楽しみにお待ち下さいませ。
0
0
2022/07/13
「北アルプスの女王」に会うために…
皆様、こんにちは、フロント柳昭子です。 例年よりも早い梅雨明けで、厳しい暑さから一転して『戻り梅雨』。服装の調節が難しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 さて、私たち山部は先月、無事に今シーズンの登り初め(長野市 虫倉山)を終え、先日は1日がかりで根子岳・四阿山、ぐるり周回コースに行ってきました! 虫倉山では鎖場を、周回コースでは長時間歩く体力をそれぞれ強化し、目標である燕岳登山に向けて、準備を重ねています。北アルプス三大急登に耐えうる体力がついたかといえば、まだまだ不安だらけですが、皆で共有する時間を楽しいものとできるよう、これからも登山を続けていきたいと思います。 来月にはフロントスタッフ2名も体験入部します(笑)。コスパ最高、私の大好きなイチオシの山を案内したいと今から意気込んでいます! その時の様子はまた後日…!
猫派です
0
0
2022/07/13
夏だから楽しめる「静岡のお茶」
皆様こんにちは。フロント折原です。 7月も中盤になりました。 暑い日が多く、エアコンの下から離れられない生活が続いております…。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? さて本日は、暑い夏でも楽しめる! 売店で絶賛販売中の「まるたま製茶」さんの夏向けお茶商品をご案内致します。 写真右側にある商品「深蒸し緑茶ティーバッグ」は アイス・ホット両方楽しむことができる緑茶です。 ホットで入れると緑茶本来の旨みを 水だしで入れるとカフェイン少なく甘みがあり、 お子様でも安心して飲むことができます!! そして写真左側にある「ほうじ茶葛餅」は 今年の夏、是非試して欲しい1品です。 プルンと柔らかい葛餅の中にまるたま製茶のほうじ茶を練りこんだ餡がふんだんに入っております。 優しい甘さと口どけの良い餡はふんわりとお茶の香りが口いっぱいに広がります! 自分も実際に食べましたが、程よい甘さが癖になりあっという間に食べてしまいました。 お土産で購入する、お部屋で食べるいずれもお勧めです! もしお部屋でお召し上がりの場合は 冷蔵庫で少し冷やして食べるとより美味しいです。 当館をご利用の際は是非一度売店へお立ち寄りくださいませ。 皆様のお越しをお待ちしております。
さわやかのハンバーグが好きです
0
0
2022/07/13
アジサイ
皆様こんにちは。 施設管理の瀬戸です。 今回はアジサイに着目します。 わさび田近くに青紫、ほんの少しの赤紫でアジサイが咲き誇ってます。 アジサイを見てると昔のことを思い出しますね。 小さいころに珍しいアジサイを見たことがあります、それは一つのアジサイに赤紫と青紫がグラデーションの如く色づいているものでした。 その時の感想が「きれい」で簡潔に完結してましたが、今思えば「きれい」の他に 「美しい」「色合いが良い」「素晴らしい」と色々と思いつきます。 これからアジサイの花を落とすので僅かな期間ですが、、、 箱根甲子園のアジサイも美しいので、是非わさび田のアジサイを見に来てください。
0
0
2022/07/13
Dinnerにおすすめ!!
皆様こんにちは! フロント松坂でございます。 梅雨は明けましたが、相変わらず不安定なお天気が続いているここ箱根でございます。 皆様体調は崩されていませんか。 今日は美味しいお食事とお酒が楽しめる、箱根PIZZA &DINING「たび屋」さんを紹介します。 古民家を改装した山小屋風の店内。 夜になるとテラス席はライトアップされとってもいい雰囲気でした。 また、すぐそばを流れる早川の川の音をききながらのんびりとお食事を楽しめます。 メニューも豊富でついつい頼み過ぎてしまいました。 なんと言ってもおすすめはピザ!せっかくなのでおすすめのピザを2種類注文。 「自家製箱根山麓豚ベーコンと箱根野菜」 ピザ生地はもちもちしていてボリューミーでしたが、 野菜の甘みとベーコンの旨味が感じられパクパクいけました!! また「箱根モッツァレラチーズのマルゲリータ」は チーズのまろやかさとトマトソースの甘さがクセになる美味さです。 ピザは思ったより大きかったので 他のメニューも楽しみたい方はまずは1枚からにしましょう笑 宮城野橋バス停のすぐそばにあるので、 箱根登山バスを利用すれば車がなくても気軽に立ち寄れます。 たまには気分を変えて仙石原以外の場所でお食事してみませんか。 営業時間 17:30〜23:30(L.O22:30) 定休日 木曜日・第三水曜日 電話番号 0460-87-6650
箱根の美味しいグルメ紹介します☺︎
0
0
2022/07/13
東急リゾートタウン勝浦のホームページがリニューアルしました
皆さま、こんにちは。 蒸し暑い日が続いておりますが、 勝浦は最近では、猛暑日がほとんどないという様な形で ニュースにも取り上げて頂いているようですね。 そんな話題を昔から勝浦に住んでいるスタッフに聞くと、 現地人は意外と気付きにくいようですが(笑) 是非、皆さまは直接勝浦にいらして比較して検証してみて下さい♪ さて、そんな私たちハーヴェストクラブ勝浦を取り巻く 東急リゾートタウン勝浦のホームページがこの度リニューアル致しましたので お知らせいたします。 ≫≫東急リゾートタウン勝浦ホームページはこちらからご覧ください≪≪
太平洋の恵みあふれる勝浦からお届け!
0
0
0
0
0
0