2022/10/28
【夕焼けの渚 紅葉まつり】と【チームラボ山中湖】
皆様こんばんは フロントの秋山です❁ 今日から始まった 【夕焼けの渚 紅葉まつり】と 【チームラボ山中湖 呼応する生命とお絵かき水族館】 ご紹介をさせていただきます☺ 期間は10月28日(金)~11月13日(日)です。 紅葉は色づき始めといったところでしょうか。 私の背丈くらいの木は真っ赤になっていましたが、 全体的に見頃になるのはまだ先のようです。 紅葉まつりはキッチンカーでのお食事やお飲み物も欠かせないですよね☺ 終わる時間ギリギリに行ったのですべてのお店を見ることは出来ませんでしたが、 ホットドッグやからあげ、カレー、ピザ、フルーツサンド、ベビーカステラ、 コーヒー、クリームソーダ、レモネードなどのお店がありました。 私は【レモニャード】さんの レモネードとホットドッグを注文しました😺♥ レモネードはおすすめのオーロラレモネードをいただきました! バタフライピーを使っており、グラデーションがとてもきれいで、 さっぱりとしていて美味しかったです🍋 ホットドッグは女性に人気のハニーマスタードをいただきました! あまじょっぱいハニーマスタード、大きなソーセージ、 組み合わせが最高でボリュームがあり美味しかったです♥ 続いてチームラボ山中湖のご紹介です! 山梨日日新聞創刊・山日YBSグループ創業150周年を記念して開催しております。 チームラボ山中湖は2つのエリアがあります。 1つ目は【自立しつつも呼応する生命】 いくつも並ぶカラフルな卵形。 写真に私の手が映っているかと思いますが、 なぜ触っているのでしょう… 触ると何かが起こりますが、ご来場されてからのお楽しみです…♥ 2つ目は【お絵かき水族館】 その名の通り、来場した方がお絵かきしたおさかなが水族館の中を泳ぎます🐟 映像に触るとおさかなが逃げ、えさの袋を触るとえさをあげることもできるようです! チームラボ山中湖の入場料は700円で、 前売り券は500円でコンビニにてご購入いただけますが、 当館にご宿泊いただいたお客様は無料になります!!! チェックインの際に宿泊証明書をご用意させていただきますので、 ご利用の場合はお気軽にお声がけください✨ ※当館の領収書では料金は無料になりませんのでご注意ください。 秋の山中湖は美味しい、楽しい、綺麗がたくさんあります。 ぜひお越しください☺
趣味はカフェ巡り☺富士五湖地域の魅力お届けします♡
0
0
2022/10/28
これからの季節にオススメな代謝アップハーブティー🍁
皆さまこんにちは。 寒い日が続いておりますね。 NADESHICO SPAでは、施術前と後にハーブティーをお召し上がりいただいております。 今回は、これからの季節にピッタリなハーブティー『スパバーニング』をご紹介いたします。 『スパバーニング』は、冷えの改善をサポートするルイボスがベースになっており、 他にも ・発汗、血行促進作用のあるショウガ ・新陳代謝アップの蓮の葉 ・便秘改善をサポートするキャンドルブッシュ など全63種類のハーブが厳選ブレンドされており、代謝を良くし身体を温めてくれます。 こちらのハーブティーはサロン専売品となっており、スパの店頭でお買い求めいただけます。 アレルギーや呼吸器系を整えるハーブティーなど、様々ご用意しております! ○10包入り ¥2,160(税込) ○30包入り ¥5,400(税込) 物販のみのご購入も可能でございますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。 皆様のご来店心よりお待ちしております! NADESHICO SPA
0
0
2022/10/28
美ヶ原へ行ってきました!
皆様こんにちは。 フロントの古澤でございます。 先日、私は日本百名山のある美ヶ原へ行ってきました! 登山というよりは散歩程度の道のりを歩いて、まず王ヶ頭へ到着。 着くとキラキラとダイヤモンドダストが見えてとても神秘的でした。 そして王ヶ鼻からは、以前登った燕岳のある北アルプス連邦が一望でき、 その山々の美しさにとても感動しました✨ また遠くには富士山が…! 青空の下で360度の大パノラマ絶景を見ることができて、大満足でした。 また夏の美ヶ原にも登りに行きたいと思います。 皆様にも是非行っていただきたい場所です♪
山ガールです♪
0
0
2022/10/28
那須はいいお天気です♩
こんにちは。フロントの関口です。 本日の那須の天気は晴れ! お出かけしたくなるようないいお天気です☀ そんな日の午前中に、前回ご紹介したBARSMITHさんにまたお邪魔してきました。 寒くなってきたので今回は、カフェモカをいただきました。(甘めにしてもらいました!) 中はかわいいハートのラテアートになっています♡ ハロウィンが近い為、カップはハロウィン仕様になっていました🎃 皆様も那須にお越しの際は、BARSMITHに立ち寄ってみてはいかがでしょうか♩ ☕BARSMITH Panama Coffee Store☕ 栃木県那須郡那須町高久乙796-234(キャンドルハウスシュシュ敷地内) 営業時間11:00~17:00 定休日 水曜日、木曜日 https://www.franklins-cafe.com/
クリームソーダが大好きです♩
0
0
2022/10/28
軽井沢のオシャレなジャム屋さんのご紹介🍓
皆さんこんにちは☺ 軽井沢は朝晩冷え込む日が続いておりますが、皆さまはいかがお過ごしですか?🍂 本日は旧軽井沢の銀座通りにある「グロッサリーコート Cerfeuil軽井沢銀座店」をご紹介いたします! こちらはオシャレな瓶詰めの商品をはじめとして、お土産にぴったりな商品がたくさん並んでいます! 店内もとてもきれいで見ているだけでワクワクしました✨ こちらには季節の食材を使ったフルーツジャムや、珍しいプリンやバスクチーズケーキ味のジャムも売っていました。 また、デリディップというお料理に合うバーニャカウダ味やガーリックペッパーマヨ味などの瓶詰め商品もございます! 今回私は季節のかぼちゃジャムと、デリディップの梅かつおマヨを購入いたしました。 パンや野菜につけて食べたのですがとても美味しかったです!お料理にも合うので様々なアレンジができてお勧めです! こちらのお店はオンラインストアもあるので、気になる方は是非HPをご覧ください♪ HP: セルフィユ軽井沢公式通販|ギフトにおすすめのジャム&ディップ(セルフィーユ) (cerfeuil.jp) 住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢606-4
0
0
2022/10/28
冷えてきましたね、箱根はそろそろ冬支度です|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根のリンパマッサージ専門店「リンパの女神リゾート」大倉です。 ここ数日ぐっと気温が下がり箱根は朝晩冷え込んでまいりましたが、皆さま体調など崩されていらっしゃいませんでしょうか? ちょうど季節の変わり目のこの時期を土用といいますが、身体も心も不安定になりやすく何かとバランスを崩しやすくもなります。その季節の疲れがたまりやすく消化器官にも疲れが出やすくなります。秋は潤すものを食べて早寝早起きを心掛けましょう。ゆったりと過ごして消耗しやすい冬に備えましょう。 連泊のお客様は午後早めのお時間にご利用後、温泉でのんびりできる♪と好評です。 リンパの女神オリジナルメソッドが詰まった『とろけるリンパリラックス』究極の『脱力』を追求したクッションで作られる無重力感を体感して、日々のお疲れをリセットしてくださいね☆⭐︎ メニューはこちらからどうぞ♪ お食事の時間の関係でご希望のお時間がある場合や複数人でのご利用は、事前のご予約をおすすめしております。 =========================================================== 【ご予約・お問い合わせ】 リンパの女神リゾート箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 営業時間:13:00~22:00(受付時間:21:00まで) ===========================================================
0
0
2022/10/28
おすすめのお弁当
皆様こんにちはレストランの鳴瀬です。 そろそろ11月ですね!高原は平地に比べ気温が低いので まるで冬のようです。秋、短すぎないですか? さて今回はおいしい駅ごはんの紹介です! 皆様、駅弁はお好きですか? 私は大好きです!特に笹に包まれた鱒の丸いお寿司が大好物です。 ご存じでしょうか?デパートで駅弁フェアが開催される時には 毎回買っています。少し高いですが… さて、私おすすめの駅弁ですが伊豆箱根鉄道「修善寺駅」の「武士のあじ寿司」です。 伊豆の食材を使用したこだわりの手作りお弁当です! 鯵も山葵もお米もすべて静岡産です!地元民として嬉しいです! 無添加なところも嬉しいポイントですね。 新鮮な鯵を使用しているので独特の魚臭さがなく、山葵や生姜も 相まっていくらでも食べられそうです。 これなら魚嫌いの方も食べられるかもしれないですね! ぜひ食べてみて下さいね! ちなみに鯵弁当以外にもおにぎりや、天城軍鶏のお弁当も販売しています。 どれも美味しいのですがその中でも「田舎寿司」のお弁当がもうひとつのおすすめです。 やさしい味の炊き込みご飯と酢飯、味わい深い椎茸が絶品です! 鯵のお弁当は少々値が張るのですが、田舎寿司はお求めやすい価格になっています。 「田舎寿司」ってメジャーな料理ではないので皆様ご存知ではないかもしれませんね。 地域の家庭でお祝いごとがあった際に食べるお寿司の事です。伊豆地方以外だと 高知や広島でも食べられているみたいですね。昔、祖母が食べさせてくれたのが懐かしいです。 料理の写真を撮るのって本当に難しいですよね、周囲の人は何であんなに上手く撮れるのか 不思議です。鯵のお弁当、皆さんに食べてほしいのですが技量不足で良さを100%伝えられませんね。 今後の課題です。 修善寺駅までは当館から40分程の距離にございます。 近くにお立ち寄りの際にはぜひ覗いてみてください! 〒410-2407 静岡県伊豆市柏久保625-6 営業時間 9:00~16:00 定休日 水曜日 電話番号 0558-72-2416
地域の魅力を発信します!!
0
0
2022/10/26
熱海海上花火大会のご紹介
皆様、こんにちは。 今回ご紹介いたしますのは、『熱海海上花火大会』でございます。 ※熱海の花火大会は、年間を通して開催されておりますので、11月~12月の開催日をご紹介いたします。 【開催日】 11/5(土)・11/20(日) 12/4(日)・12/18(日)・12/24(土) 【時間】 20:20~20:40(20分間) 【打上げ場所】 熱海湾 【お問い合わせ先】 熱海市観光協会(0557-85-2222) ※雨天決行 会場となる熱海湾の特徴として、山に囲まれた”すり鉢”の地形となっている為、音が反響し、体にまで伝わるようになっており、フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」は、会場全体から打ち上げられ、迫力満点です。 日本一の花火打上げ会場と言われる熱海湾で開催される花火大会へ、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
0
0
0
0