スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2009/01/31

おかげさまで本日満室となりました。

おはようございます♪おかげ様で本日は満室となりました。ありがとうございました。只今のところ雨が降っておりますが、これから雪の予報がでております。山側のスキー場は既に雪になっているようです。お車でお越しの際は滑り止めの携帯をお願い致します。お気をつけて皆様のご来館をお待ちしております。------明日2月1日から4月17日まで     「タクシー」を通常よりもご利用しやすいお値段で用意しております--------路面の凍結、寒さなど気にせず新幹線で、より行動範囲が広がります。2時間では氷柱(白糸の滝)三笠ホテルなど4時間では小諸布引いちご園&あぐりの湯・5時間では草津温泉・別所温泉・万座温泉(別途通行料必要)・善光寺参り(別途高速代必要)などなど、これらはほんの一例です。皆様の行きたい場所に応じてご利用くださいませ。2時間利用15,750円のところ11,000円3時間利用18,900円のところ15,000円4時間利用26,950円のところ22,000円5時間利用33,650円のところ29,000円※出発・到着共に軽井沢駅またはHVC旧軽井沢となります。※最大5名定員です。ご利用の際には当ホテルにお申し込みくださいませ。お待ちしております。

  • 0

  • 0

蓼科アネックス

2009/01/30

☆白樺湖 氷燈祭☆

こんにちは。フロント、稲田です。今日の蓼科は雪ではなく、雨が降りました!!!最低気温は5℃と、マイナスに届かず、春めいた一日となりました。少しでも雪が降って欲しい季節なのに、雨とは神様もいじわるですね。昨日、白樺湖で開催しています“氷燈祭”へ行ってきました☆この氷燈祭は、白樺湖ロイヤルヒルスキー場のすぐ近くのイベントホール白樺というところで開催されています。今年で12回目となる氷燈祭のテーマは、「韓国・台湾」で、「南大門」「多宝塔」「友好の塔のオブジェ」などの歴史的建造物が、赤、黄色、青などの色とりどりの光に輝いていました。中にはパンダや堤燈がつるされている氷燈もあり、アジアらしさが感じられました。また、氷で出来た滑り台は、意外とスピードが出て、氷の壁にぶつかるのではないかというスリル満点なものでした。夕方6時すぎくらいに行ったので、人も少なく、ゆっくりと見てまわることができました。この氷燈祭は、2月15日まで開催されています。2月1日・15日には当館から無料送迎バスも運行していますので、ぜひ一度足を運んでみてください☆      ★第12回 白樺湖氷燈祭★開催期間:12月20日(土)~2月15日(日)  時間:平日 12:00~20:00     土日・祝祭日 10:00~21:00  料金:大人 600円     小人(小学生以下) 300円    ※すずらんの湯とセットになったものもございます。お問合せ:白樺湖観光案内所 0266-68-2848      http://www.shirakabako.com ★白樺湖氷燈祭 無料送迎バス★運行日:2月1日(日)・2月15日(日)運行スケジュール:蓼科本館発16:30→蓼科アネックス発16:35        →蓼科リゾート発16:40        →白樺湖着17:10~60分フリータイム~        →白樺湖発18:10→蓼科リゾート着18:40        →蓼科アネックス着18:45→蓼科本館着18:50参加費:無料 締切:開催日当日の15:00まだまだ無料送迎バスの受付をしております(^^)お待ちしております☆      

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)