2008/07/05
【8月8日夏休み特別企画】
本日7月5日土曜日から、サニーパークでのプールの営業が開始いたしました。HVC浜名湖のある三ヶ日町は、最高のプール日和となりました。まるで夏を思わせる日差しを浴びると、夏休みが楽しみになってきます。今回は【8月8日夏休み特別企画】をご案内いたします。夏休みの自由研究におすすめ、お子様も大人も楽しめる日帰りバスツアーのご紹介です。普段なかなか行く事のできないトヨタ自動車工場見学ツアー。トヨタ博物館も見学します。ここ遠州・三河地方はトヨタ、ヤマハ、スズキなど大手自動車メーカーの発祥地。この地域ならではの、『モノヅクリ文化』を見にいきませんか? 行程 8月8日(金) 9:00 HVC浜名湖発 トヨタ博物館 トヨタ工場見学 トヨタ会館 16:15 HVC浜名湖着 料金 中学生以上 3500円(見学料、バス代込み) 小学生以下 2500円 ご予約の、お電話お待ちしております!! 編集 岡野
0
0
2008/07/05
ディスクゴルフ教室開催
こんにちは!フロント、小林です。今日の蓼科も暑いです。気温は最高29℃まで上がり、いくら涼しい蓼科といえども夏バテしてしまいそうです。みなさんも強い日差しにお気をつけください!しかし、そんな暑い日も嫌なことばかりではありません。強い日差しのおかげで、蓼科の山々の眺めがとても美しいです♪また、暑い夏に向けて、楽しいイベントが盛りだくさんです。そのなかで、今回はディスクゴルフ教室のご紹介をしたいと思います。ディスクゴルフとは、ゴルフボールの代わりにフライングディスク(フリスビー)を使用し、何投で入れるかを競うスポーツです。ディスクゴルフ教室では、練習方法~ゲームまでの楽しみ方をお伝えいたします。ディスクゴルフになじみのない方が多いと思いますので、ぜひこの機会にディスクゴルフ入門してみてはいかがでしょうか♪●ディスクゴルフ教室●日程:7月13日 9:00~参加費:1000円(プレー代・レンタルディスク代込)場所:蓼科東急ディスクゴルフコースお問合せ:蓼科東急タウンセンター Tel:0266-69-3244◆お知らせ◆【蓼科本館20周年&レストランリニューアルイベント 食の饗宴~vol.20~ 夏の涼風イタリアン&フレンチ 】 裏磐梯グランデコ料理長藤田のフレンチと 蓼科本館料理長中津のイタリアンによる 「涼風」をテーマに、夏を感じさせる お料理をご用意いたします。 日程 2008年7月23日(水) 開催場所・ 時間 【蓼科本館 レストラン 「ラコルタ」】 開場:18:15 開演:18:30 参加費 9,450円 募集人員 60 名 ※20 名未満の場合は中止となります 締切 2008年7月16日(水)
0
0
2008/07/05
♪勝浦湾クルージング♪
行ってまいりました☆クルージングへ♪勝浦湾を出発しぐるっと一周遠くからこちらハーヴェストを臨むこともできるこのクルージング!!なんと夏のイベントとしてご用意しているんです(^∀^)そこで今回は夏のイベントのご案内をしたいと思います☆今年の夏は勝浦湾クルージング(大人1800円子供900円)をはじめカブトムシ採り(1200円)などイベントが盛りだくさんです☆(*^ε^*)vお子様にはプール宝探しやスイカ割り(200円)などもありますよ♪ちなみにこちらの写真は湾内をクルージングした時のものです。途中トビウオもみることができましたヨ!!お天気もよく気持ちのいいクルージングでした!!クルージングはイベントの時だけでなくてもご予約できます。詳しいお問い合わせはフロントまでたくさんのご参加お待ちしております!!<イベントご案内>*いずれもお日にちが決まっております*7/22(火)23(水)24(木)8/26(火)27(水)28(木)勝浦湾クルージングは前日pm5時までの予約制カブトムシ採りは5日前までの予約制どちらも悪天候の場合中止となっております。
0
0
2008/07/05
★旅日記4★
おはようございます。フロント稲田です。今日は最高気温30度と、猛暑の1日になりそうです。日焼け止めが必需品になりそうな1日ですね。★旅日記4★ということで、先日車山高原に咲いていた「ニッコウキスゲ」をご紹介します(^^)「ニッコウキスゲ」(日光黄菅)は、朝方に開花し、夕方にはしぼんでしまう一日花だそうです。山地や亜高山の草原、海岸などに群生する多年草で、葉は長さ60~70cm、幅2cmになるそうです。黄色の花がとっても鮮やかで、近くで見ると思ったより大きくて驚きました。車山高原や霧ケ峰高原一面に咲いたら、また一段と綺麗でしょうね☆今から待ち遠しいです(^^)
0
0
2008/07/04
お得な前売り券発売中!
お得な前売り券(周辺テーマパーク)を販売しております。周辺テーマパークへお出かけの際はフロントにてお買い求めください。 ※写真は鬼怒川ライン下りです。
0
0
2008/07/04
トレッキングコース☆彡
こんにちは♪フロントの柳澤です☆先日、トレッキングコース(2~3時間コース)やあかしあの小径、こぶしの小径、からまつの小径、つつじの小径を歩いてきました!!普段、運動不足のせいか、かなりキツかったですが。。。その日はあいにくのお天気でしたが、晴れた日とは一味違った神秘的な景色が楽しめ、山頂付近には所々にアヤメが綺麗に咲いていました。また、あかしあの小径やこぶしの小径は、木陰が多いため夏の暑い日はとても涼しく感じられると思います。からまつの小径はゴルフコースが近いため、ゴルフコースを見下ろすことができます。つつじの小径はからまつ池がとても印象的でした。このように、タウン内には様々なトレッキングコースがございます。是非、トレッキングコースを歩いて、蓼科の自然を感じてみてください。
0
0
2008/07/04
★旅日記3★
おはようございます。フロントの八幡です。今の蓼科は雲が多くなっています。周りの木々を見ると昨日の夜に雨が降っていたことがよく分かります。水がぽたぽたと流れていました。これからは天気は回復する予定ですので、仕事終わりにふらっといらしてはいかがでしょうか☆★ さて、今日も旅日記の続きでございます。今回は「美ヶ原高原美術館」を紹介します。当館からですと車で約1時間ほどのところにあります。美術館へは大人1000円、大学・高校生800円、中学・小学生700円で入館できます。さらに毎週土曜日は保護者同伴の小・中学生は無料で入れます♪お得ですね♪ まずは絵画館の中の藤岡牧夫さんの信州百景を見ました。ほのぼのとした温かみのあるものばかりで癒されました。次は岡田光司写真展です。これが本当に写真なのかと思うものばかりでした。想像をはるかに超えていました!!野外に出ると様々な彫刻の作品が展示されていました。1周は約1時間ほどです。なんだか深い意味のありそうなものばかりで、不思議な気分でした。中には不気味なものもあったり、かわいいものもあったりと本当に沢山ありました。 私は美術館にはあまり行ったことが無く、あまり興味もありませんでしたが、とても感動する事が出来ました。うまく伝えるのは難しいのですが、1度見ると何か感じることがあると思います。ぜひご感想をお聞かせください★ 写真はロバだったと思います 笑。ものすごく早そうですね♪他にも気になった作品がたくさんありました。皆様がどの作品に心を惹かれるのか楽しみです♪
0
0
0
0
0
0