2023/10/04
芸術の秋のすすめ~ポーラ美術館~
こんにちは、VIALA箱根翡翠フロントの佐久間です。 箱根は夏の暑さがかなり残っているなと思いきや、 ここ数日朝晩はかなり冷え込んでまいりました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は12月3日㈰まで開催の企画展「シン・ジャパニーズ・ペインティング 革新の日本画 -横山大観、杉山寧から現代の作家まで」が開催されておりますポーラ美術館に行ってまいりました。 【日本画】という言葉は明治政府のお雇い外国人アーネスト・フェロノサが 日本国内で目にした絵画を総称した“Japanese Painting”を翻訳したもので、 明治以後に社会に定着していった概念だそうです。 伝統的な絵画と西洋画が合わさることにより新しい表現として確立されるも 一度は滅亡論が唱えられるような状況だったところから新たな段階へと進んだ 『現代日本画』の歩みを見ることのできる展示となっておりました。 迫力のある絵画ばかりでかなり見ごたえのある展示ですので、 みなさまもお気に入りの1枚が見つかるのではないでしょうか。 また、併設のレストランでは企画展限定メニューやドリンクもあり 五感すべてで楽しむことができます。 芸術の秋とも申しますので、箱根翡翠にお越しの際にはぜひポーラ美術館で 豊かな時間を堪能してみてはいかがでしょうか。 ポーラ美術館 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285 0460-84-2111 9:00~17:00(最終入館16:30)
0
0
2023/10/04
秋の訪れ
皆様こんにちは!レストラン担当の相川です。 10月に入り、急に寒さが感じられる時期になりました。 暖かい日と寒い日が入り混じるこの季節、お身体にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。 さて本格的に秋が始まりますね。秋と言えば芸術の秋、スポーツの秋、よりも”食欲の秋”ですね!! レストランZIGZAGでは信州の郷土料理をはじめ、旬の食材を使用したお料理など、 和洋中の種類豊富なメニューをお楽しみいただけます。 写真に載っているのはすべてZIGZAGシェフが創作したオリジナルオブジェです!! レストラン入り口でかわいらしい動物たちが秋の食べ物や紅葉と並んでみなさまを歓迎いたします🍎🐻🍇 ZIGZAGをご利用される際は是非入り口のウェルカムボードをご覧になってください♪
旅行が大好きです!
0
0
2023/10/04
スタッフの紹介 Part7
皆様、こんにちは。 ソムリエの堀込です。 軽井沢も10月となり、日中は特に過ごしやすく、時折吹く、秋風が気持ちの良い季節となりました。 朝晩は強く冷え込みますので、その際の防寒対策もしておくと、より快適にお過ごし頂けるかと思います。 さて、今回私からは、恒例のスタッフ紹介をさせて頂きます! 今回もネパールから来てくれていてるレストランスタッフを2人紹介致します! 『ガガンさん』 画像右 主にブッフェレストランで活躍してくれています! ホテルの仕事は未経験との事でしたが、一生懸命取り組んでくれています。 ユーモアにもすごく溢れていて、場の空気をよく和ませてくれます、そのおかげで、私を含め、皆いい雰囲気で仕事をする事が出来ています! 『ニテスさん』 画像左 主にブッフェレストランで活躍してくれています! 彼もホテルの仕事は未経験との事でしたが、立ち振る舞いなどを見ていても、まるで未経験とは一切思わせない自信とやる気に満ち溢れて、私自身も、カッコいいと素直に思います。 ニテスさんの成長の早さには驚かされるばかりです。 軽井沢も5年目を迎え、スタッフの入れ替えも少なからずある中で、2人を含め、頼りになるスタッフばかりで日々助けられている事を実感致します。 彼らの力も借りながら、より満足して頂けるレストランへと成長して参ります。 ブッフェレストランのアサマダイニングのご利用を、スタッフ一同お待ちしております。
0
0
2023/10/04
開業20周年 特別コース【慶~kei~】のご案内
皆様こんにちは。 レストラン四季彩の青木と申します。 タイトルにも挙げましたが、2023年12月18日(月)で箱根甲子園は開業から20周年となります。 現在、レストラン四季彩では20周年を記念しての特別和洋コース【慶~kei~】をご用意しております。(詳細は下記をご覧ください) 記念コースだけに、内容も和食・洋食それぞれの料理長のお客様への思いが詰まったコース内容となっております。 また、こちらの【慶~kei~】コースを2食付きプランでご利用いただきますと、ハズレなしのくじ引きをご利用いただけます。 1等は「箱根甲子園2食付きご招待券」となっております。 その他にも多数景品をご用意しております。 10月に入りようやく、箱根でも日中の気温も落ち着き始め秋の気配が感じられるようになりました。箱根甲子園周辺では、あちらこちらから金木犀の香りがとても心地よく、お散歩などにも大変おすすめです。 スタッフ一同、皆さまのご予約をお待ちしております。 20周年特別記念コース【慶~kei~】 料 金:14,520円 ※3日前の12時までの要予約となっております。
箱根甲子園 レストラン四季彩でお待ちしております。
0
0
2023/10/04
売店新商品です!
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 早いもので夏が終わりあっという間に10月になりました。 暑さが続いておりましたので秋になった感じはあまりしませんでしたが、 勝浦は10月に入り急に涼しくなってまいりました。 寒暖差により体調を崩しがちな時期ですのでお気を付けください。 今回も、売店の新しい商品を紹介いたします! 勝浦の売店にも秋の味覚を使った商品がいくつか入荷しております。 千葉県産の紅あずまを使用した「おいものきんつば」 きんつばとは、小麦粉の薄い皮で餡を包み込んで焼き上げた和菓子でございます お茶菓子にぴったりの一品でございます。 また、昨年の人気商品の菜の花みさきも再入荷しております。 来館の際はぜひ売店へお越しください。
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
2023/10/03
いよいよ登場!栗のモンブラン♪
こんにちは。フロントの鈴木です。 残暑も終わり朝夕はだいぶ涼しくなってきて、秋に1歩ずつ近づいてます。 例年ですと奥日光や中禅寺湖は紅葉が始まる時期ですが今年はやはり残暑の影響で今が色づき始めになってます。ホテル近辺も今年は11月の初めごろが見頃になりそうです。 紅葉時期の鬼怒川はとても綺麗なのでぜひお越しください。 3月にリニューアルしたブッフェで大好評の「搾りたてモンブラン」ですが、今月より「フローズンミルクモンブラン」から「栗のモンブラン」に替わってます。こちらが登場してから季節に合わせたものをご用意させていただいてましたが今回、いよいよ王道とも言える「栗のモンブラン」の登場です! ふわふわのスポンジの上に栗の甘露煮・生クリーム・栗のモンブランクリームを搾り、更に栗の甘露煮を飾ります。 私も試食させていただきましたが、甘さ控えめでいくつでも食べれそうです!しかもスポンジの上にある栗の甘露煮とクリームの上にのせる栗の甘露煮は種類が違うというこだわりようです。 デザートだけでなく、栗御飯など今の季節にぴったりのお食事をご用意しておりますのでご宿泊の際はぜひご利用ください。 【CASIKA-川岸果-BUFFET DINING】 13才以上 6,600円 70才以上 6,050円 7~12才 4,400円 4~6才 2,530円 ※ご予約制となります。お早めにご予約をお願いします。
0
0
2023/10/03
YOCADEMY【森の中の美しい湖 切込湖・刈込湖へ】
こんにちは、フロントの宇佐美です。 本日、YOCADEMY【森の中の美しい湖 切込湖・刈込湖へ】を開催いたしました。 少し肌寒い気温でしたが天気に恵まれ大自然のトレッキングをお楽しみ頂きました。 標高1,400M~1,700Mの山道を歩きました。 天気に恵まれていたお陰でメインの切込湖・刈込湖では綺麗なエメラルドグリーンの湖、様々な植物を見ることが出来ました。 今年度のYOCADEMYは今回で最終となります。 また、来年度も様々なイベントを「HARVEST times」や「ただいま日和」で紹介いたしますので皆様のご参加お待ちしております。
0
0
2023/10/03
自動チェックイン機&精算機のご案内
皆様こんにちは! フロントの松本でございます。 今回は、9月16日からの休館明けに導入いたしました、 自動チェックイン・精算機について簡単にご紹介させていただきます。 こちらの機械は有人フロントカウンター左手にございます。 画面に記された手順通りに予約情報などをご入力していただければ、 スムーズにチェックイン手続きを行うことが可能です。 また精算につきましては、クレジットカードと各種QR決済が利用可能です。 フロントカウンターが混雑している時、 また館内の案内が不要の際はぜひ積極的にご活用下さいませ! ご不明点があればお近くのスタッフがフォローいたしますのでどうぞお気軽にご利用下さい。 皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。 ※自動精算機の各種注意事項を以下に記載させていただきます。 ①2部屋以上ご予約がある場合はカウンターまでお越しください。 ②チェックイン時、駐車券はカウンターでお渡ししております。 ③領収書がご入用の場合は事前にカウンターまでお申し付けください。 ④清掃にご協力いただいた売店クーポン券はカウンターでお渡ししております。 ⑤精算時、現金とタッチ決済は利用できません。 ⑥精算時、ハーヴェストクラブポイントはカウンターで付与させていただきます。
0
0
0
0
0
0