2010/08/14
蓼科本館夏のイベント報告
こんにちは。 この夏、リゾートタウン蓼科内ではいろいろなイベントがあり賑わっておりますが、本館で行われたイベントの結果をお知らせ致します。 ◆ガラスキャンドル作り体験 7/25~8/11の期間にロビーで行いましたキャンドル作り体験ですが、期間内合計で265名もの方々にご参加いただき、おかげさまで大盛況に終わりました。 キャンドル作りとは、①ガラスの器にカラーサンド(赤・白・黄色・青・緑の砂)をお好みに盛ります。(この盛り方がセンスを問われます!) ②次にお好みで貝殻を並べます。③お好みでオプションのガラス人形を並べます。(魚や動物、植物など色々あるので、海や森のイメージで作れます) ④最後にスタッフが熱した透明ジェルを流し込み完成です。 このキャンドル作りはとても簡単なうえ、出来上がりも綺麗(まるでミニチュアの水族館や森の中)なので、お子様はもちろん若い女性にも人気がありました。 中には、自分のガラス人形を持ち込みで作る方や、貝殻と人形をボンドで接着し、浮かしているように作るなど、特別気合が入った方もいらっしゃいました。 期間終了後にも問合せがあったり、「延長してほしかった」などの声も聞かれまして、体験が出来なかった方には申し訳ございませんでした。m(__)m また別の機会にも行いたいと思っておりますので、お楽しみに! ◆夏の売店お楽しみ抽選会 現在、毎年恒例となりました夏の売店お楽しみ抽選会を行っております。 8/12(木)~8/16(月)の期間中に2,500円以上お買い上げの方に1回くじ引きが出来ます。 ニンテンドーDSiや宿泊券など、豪華賞品を取り揃えて皆様のお買い上げをお待ちしております。
0
0
2010/08/14
夏バテ解消!
皆様こんにちは! 箱根でも例年になく暑い日が続いておりますが、毎日の暑さでそろそろ夏バテなどにはなられていないでしょうか…? レストラン四季彩では、そんな夏バテを吹き飛ばすメニューもご用意しております! 今回は、お客様からの声をもとに私が選びました、 ★夏バテ解消におススメの逸品★ をご紹介致します。 【和風焼きカレー】 (和食・旬菜コース 御食事) カレー粉とガラムマサラのスパイシーさに加え、桜味噌や蕎麦出汁で“和風”に仕立てたカレーに パルメザンチーズ・ピザチーズを掛けて焼き上げた逸品。 和の野菜と挽肉がたっぷり、香ばしいチーズと味噌の香りが食欲をそそります。 【牛フィレ肉のグリエ カフェ・ド・パリソース】 (夏限定 洋食・サマーカジュアルコース) ジューシーな牛フィレ肉のグリエを、爽やかな香草が香るバターソース“カフェ・ド・パリソース”と共に。 色鮮やかでヘルシーな夏野菜が添えられ、目にも楽しんで頂けるお料理です。
0
0
2010/08/13
☆箱根甲子園夏休み特別イベントVol.2☆
こんにちわ★ 今日は8月23日(月)から27日(金)まで行われるイベント紹介を致します。 8月23日(月)・25日(水) ●スイカ割り 夏の思い出作りに、みなさまでスイカ割りを体験いたしませんか? 時間 14時から16時まで 料金 1グループ 1,000円 場所 庭園プール階段上 24日(火) ●湿生花園親子でウォークツアー 夏休みの自由課題にいかがですか?! 湿生花園のガイドの方が園内を周りながら、季節のお花を説明してくださいます。 また食虫植物ミニ教室と致しまして、どんなところに生えてるの? など、様々な疑問に答えてくれます★ お子様のみの参加もOKです。 ぜひご参加ください!! 時間 10時から12時まで 料金 大人 600円 小学生 400円 幼児 無料 26日(木)27日(金) ●ビンゴ大会 売店にて3,000円以上お買い上げのお客様にビンゴカードを一枚配布いたします★ お子様向けの賞品も多数ご用意しております!! 場所 箱根甲子園ロビー 時間 21時から 夏休み最後の思い出を箱根甲子園で作りませんか?!! お問い合わせ 箱根甲子園 0460-84-0123
0
0
2010/08/13
料理長 浅野の独り言 <弐>
【刈谷梨と晩夏に想う】 毎年この季節になると、若い衆のひとりが 「遅いお中元ですいません・・」と言って、 この刈谷梨を持って来てくれる。 品種は『幸水』で愛知県刈谷市の酒井梨園でつくられている。 実はこの梨園、『ゴスペラーズ』のメンバー酒井氏の ご実家で、どうやら有名なものらしい。 写真では分かりづらいが、通常の幸水より ひと回り大きくて重い。 口に入れると想像を超える水分と、 ほどよい甘さに感動する。 残念ながらこの梨、 6個しかないので(1個はすでにわしの腹の中) 本日から割烹で提供するが、 皆さんで味わって頂く事が できないのは残念・・・。 お盆も過ぎると箱根はたちまち秋。 今年の猛暑で日照時間に恵まれ、 果物の出来は良さそうだ。 みずみずしい果実こそ最高のデザート。 自然の恵に感謝する口福の時である。
0
0
2010/08/13
盆踊り大会 in 仙石原
本日13日~15日の3日間、地元のお祭り、 盆踊り大会が開催されています。 地元の方々による催し物満載の毎年恒例の お祭り。 翡翠にお泊りの方は、ぜひお出掛け下さい!! 翡翠の玄関を出たら、もうすぐそこです!
0
0
2010/08/13
国営アルプスあづみの公園に行ってきました
フロント担当 大西です。 先日までの暑い日ざしはどこえやら、今朝も半袖だけでは寒いと感じるくらいの気温で、 とても涼しい蓼科となっております。 先日お休みを利用して安曇野にあります「国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区」へ 行ってきました。 こちらの公園は北アルプスの麓にあり、自然と触れ合える公園として地元住民のみならず、 多くの観光客で賑わっていました。 広大な敷地内には水遊びもできるじゃぶじゃぶ池や巨大バルーンやサイバーホイールなどの レクリエーションゾーンもあり、お子様とご一緒に自然を満喫できる公園となっています。 「あづみの学校」という名前がついたテーマ展示館では、さまざまな体験学習プログラムが用意されています。 理科教室では安曇野に生息している魚の観察や動植物などについて楽しく学ぶことができ、 社会科教室では安曇野地域に今も残る古民家をモチーフに、昭和30年代の暮らしを再現しています。 出かけた日はちょうどこれから迎えるお盆のおたなが飾られておりました。 芸術教室では木や石をつかったクラフト体験もでき、小さなお子様でも素敵なおみやげが作れます。 同じ長野県とはいえ、北アルプスが間近に見える安曇野は蓼科とはまた違う景色が広がります。 信州の自然をおもいきり満喫しよう!というお客様には是非お出かけいただきたいスポットのひとつです。 蓼科東急リゾートからは1時間30分程になります。(最寄I/Cの豊科から約20分ほどです)
0
0
2010/08/13
ハーヴェストミニ縁日開催中!!
こんにちは♪フロントの巾下です^^ 最近雨の日が多いですね。。 白浜の花火大会も台風の影響で16日に延期になってしまいました・・・ せっかく楽しみにして来て頂いていた方もいたのに残念でした↓ さて、今南紀田辺では毎年恒例のミニ縁日を開催中です♪ 昨日の縁日も大盛況! 中でも一番人気はストラックアウト! 列が出来るほどの順番待ちです! 小さなお子様には、スーパーボールすくいが 人気でした^^/ 昨日は花火大会があったので縁日を楽しみながらテラスで眺める方などで賑わっていました♪ 出し物は他にもくじ引き・ヨーヨー釣りなどなど お子様が楽しめるものをご用意しておりますので お越しになられた方は是非立寄ってみてください♪ 場所 1Fシーサイドテラス 時間 18:00~21:00 15日まで開催中です!!!!!
0
0
0
0