スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

蓼科

2010/08/14

蓼科本館夏のイベント報告

こんにちは。 この夏、リゾートタウン蓼科内ではいろいろなイベントがあり賑わっておりますが、本館で行われたイベントの結果をお知らせ致します。 ◆ガラスキャンドル作り体験 7/25~8/11の期間にロビーで行いましたキャンドル作り体験ですが、期間内合計で265名もの方々にご参加いただき、おかげさまで大盛況に終わりました。 キャンドル作りとは、①ガラスの器にカラーサンド(赤・白・黄色・青・緑の砂)をお好みに盛ります。(この盛り方がセンスを問われます!) ②次にお好みで貝殻を並べます。③お好みでオプションのガラス人形を並べます。(魚や動物、植物など色々あるので、海や森のイメージで作れます) ④最後にスタッフが熱した透明ジェルを流し込み完成です。 このキャンドル作りはとても簡単なうえ、出来上がりも綺麗(まるでミニチュアの水族館や森の中)なので、お子様はもちろん若い女性にも人気がありました。 中には、自分のガラス人形を持ち込みで作る方や、貝殻と人形をボンドで接着し、浮かしているように作るなど、特別気合が入った方もいらっしゃいました。 期間終了後にも問合せがあったり、「延長してほしかった」などの声も聞かれまして、体験が出来なかった方には申し訳ございませんでした。m(__)m また別の機会にも行いたいと思っておりますので、お楽しみに! ◆夏の売店お楽しみ抽選会 現在、毎年恒例となりました夏の売店お楽しみ抽選会を行っております。 8/12(木)~8/16(月)の期間中に2,500円以上お買い上げの方に1回くじ引きが出来ます。 ニンテンドーDSiや宿泊券など、豪華賞品を取り揃えて皆様のお買い上げをお待ちしております。

  • 0

  • 0

蓼科リゾート

2010/08/13

国営アルプスあづみの公園に行ってきました

フロント担当 大西です。 先日までの暑い日ざしはどこえやら、今朝も半袖だけでは寒いと感じるくらいの気温で、 とても涼しい蓼科となっております。 先日お休みを利用して安曇野にあります「国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区」へ 行ってきました。 こちらの公園は北アルプスの麓にあり、自然と触れ合える公園として地元住民のみならず、 多くの観光客で賑わっていました。 広大な敷地内には水遊びもできるじゃぶじゃぶ池や巨大バルーンやサイバーホイールなどの レクリエーションゾーンもあり、お子様とご一緒に自然を満喫できる公園となっています。 「あづみの学校」という名前がついたテーマ展示館では、さまざまな体験学習プログラムが用意されています。 理科教室では安曇野に生息している魚の観察や動植物などについて楽しく学ぶことができ、 社会科教室では安曇野地域に今も残る古民家をモチーフに、昭和30年代の暮らしを再現しています。 出かけた日はちょうどこれから迎えるお盆のおたなが飾られておりました。 芸術教室では木や石をつかったクラフト体験もでき、小さなお子様でも素敵なおみやげが作れます。 同じ長野県とはいえ、北アルプスが間近に見える安曇野は蓼科とはまた違う景色が広がります。 信州の自然をおもいきり満喫しよう!というお客様には是非お出かけいただきたいスポットのひとつです。 蓼科東急リゾートからは1時間30分程になります。(最寄I/Cの豊科から約20分ほどです)

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)