2011/09/12
森香るウィスキー
お久しぶりです、ラコルタの重田です。 嵐のように忙しい7月・8月が過ぎて、9月に入って少し落ち着いてきました。ただ私事ですが、誕生日だった一昨日は土曜日でさすがに朝から夜までみっちり16時間勤務で、何もせずに終わってしまいましたね~。この仕事をしている限りはしょうがないと思います。 さて、話は変わりますが「白州」というウィスキーを皆様はご存知でいらっしゃいますか? サントリーが山梨県北杜市の白州町という所で作っているウィスキーで、「山崎」等と並んで売り出しているウィスキーです。 また、こちらの工場ではウィスキーの白州と共に「サントリー南アルプスの天然水」も製造しています。 取水地は、南アルプスの雄峰・甲斐駒ケ岳の岩肌を削って流れる水:日本の名水100選にも選ばれた尾白川です。 先日、こちらの工場見学に行って参りました。 最寄の高速道路のインターは小淵沢I.C.で、ホテルからは車で1時間弱です。茅野の街まで出ずに、芹ヶ沢から八ヶ岳エコーラインを使って諏訪南I.Cの方まで行かれると早いですし、道も新しく運転しやすいと思います。 工場見学の無料ツアーは当日先着順での受付で、ウィスキー工場のツアーと天然水工場のツアーと二つあり、どちらも1時間程度です。もし興味のある方いらっしゃいましたら、ぜひ行ってみてください。ツアーの最後には白州10年で作ったハイボールの試飲もできますよ(笑 電話受付時間 9:00~16:30(休業日をのぞく) 電話番号 0551-35-2211 休業日 年末年始・工場休業日(臨時休業あり) 住所 〒408-0316 山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
0
0
2011/09/12
諏訪湖で宝さがしラリーをしてみませんか
フロント担当の岩井です。 宝の地図を片手に、諏訪湖周(1周約16km)をウォーク&サイクリングしてみませんか? 宝さがしキットには、トレジャーポイントが書かれた宝の地図・クイズ・回答を記入する応募はがき・パンフレットが入っています。 成績優秀者には抽選にて素敵な賞品を進呈してくれます。 レンタサイクルは遊覧船乗り場や上諏訪温泉の主な旅館、駅レン等で貸出ししていますので、ウォークだとちょっと・・・という方は是非、レンタサイクルを借りて楽しんでみてはいかがでしょうか ◇開催期間 4月1日(金)から12月11日(日) ◇参加方法 宝探しキットを入手→宝探しラリーを実施 →回答を記入し応募する→結果発表&賞品ゲット ◇お問合せ 日報ツーリスト/0266(57)7888 ◇宝探しキット取扱所 ・上諏訪駅前観光案内所 ・諏訪湖間欠泉センター ・ロイヤル桟橋(遊覧船乗り場) ・紅やマリーナ(遊覧船乗り場) ・諏訪湖ホテル ・ホテル鷺乃湯 ・ぬのはん ・油屋旅館 ・すわ湖苑 ・朱白 ・浜の湯 ・RAKO華乃井ホテル ・レンタサイクルアトイーズ ・おぎのやドライブイン諏訪インター店 ・日報ツーリスト
0
0
2011/09/11
外壁改修工事のご案内
2011年9月26日(月)~2011年12月18日(日)まで、建物の外壁改修工事を行わせていただきます。 工事期間中、外壁沿いに足場等を設置させていただきますのでご了承下さい。 またご連泊のお客様及び1号室、10号室をご利用のお客様におかれましては、工事に伴う振動・騒音、足場により景観が損なわれる場合があり、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力の程を宜しくお願い致します。
0
0
2011/09/11
蓼科山に登ってきました
フロント担当 大西です。 今日も秋晴れの清清しいお天気となっており ます。今週は比較的お天気が安定している 予報です。秋に近づく蓼科にどうぞお出かけ ください。 先日お休みを利用してフロントの蒲さんと 蓼科山に登ってきました。以前のブログで フロント畝本さんが途中で断念してしまった 山ですが、私達が出かけた日は秋晴れの絶好 の登山日和!すばらしい景色を楽しみながら 登ってきました。ホテルへ向かう道すがらも ベルのような形の山をご覧いただけると思う のですが、なんとなく可愛らしく感じる山で 別名「諏訪富士」と呼ばれ日本100名山の ひとつになっています。 今回は女の神茶屋前の登山口から登り始めま した。可愛らしい姿とは違い、登ってみると 険しい岩場の連続で、頂上付近はさらに大き な岩をよじ登るようなルートとなっており、 「ここでひっくり返ったら大変!」と慎重に 足を進めました。 登りきって見渡した景色は本当に素晴らしく 眼下には茅野、原村の街、車山高原や長門牧 場、反対側は佐久平が見えました。 また360度見渡せる山々もくっきりと稜線 が見え、槍ヶ岳や常念などの北アルプスや遠 くは浅間山が見えました。もちろん八ヶ岳の 美しい山なみも眺めることができました。
0
0
2011/09/11
~売店便り~ お茶の力でつるつる美肌☆
こんにちは! すっかり箱根は秋の雰囲気になりました。 早くもススキが待ち遠しいです。 今回は、お茶の洗顔シリーズをご紹介します。 発売より大好評いただいているお茶の洗顔石鹸。 昨年、より使いやすい洗顔フォームとピーリングが加わり、シリーズ化しました。 心落ち着く香りに癒され、仕上がりはスッキリさっぱりなのに、しっとりやわらか。 大浴場にも設置していますので、ご来館の際は、ぜひお試しください! 【写真】左から うるるの泡 茶洗顔石鹸(専用ネット付) ¥1.050 うるるの泡 茶洗顔フォーム(専用ネット付) ¥1.470 つるつるお肌 お茶ピーリングジェル ¥2.100
0
0
2011/09/10
日光世界遺産社寺で七五三
日光世界遺産社寺で七五三をお祝いしませんか? 衣裳・ヘアメイク・着付け・写真まで全てセットになったプランをご用意致しました!! 【期間】10/1(土)~11/30(水) 【料金】3才 42,000~/ 5才 35,000~/ 7才 60,000~ (衣裳・メイク・着付け・写真込/宿泊料・食事代・送料・税別)
0
0
2011/09/10
9月13日・14日室内プールメンテナンスのご案内
こんにちは。フロント畝本です。 本日の蓼科はまた夏が戻って来たかのような晴天でした。肌寒いと思っていたお客様も驚いていました。まだ今週一杯はこのお天気のようですね。 ___ 誠に勝手ながらメンテナンスの為、9月13日(火)は終日室内プールお休みさせて頂き、翌日14日(水)は15時より営業致します。 ご不便おかけいたしますが、よろしくお願い致します。 なお、鹿山の湯は通常通りご利用頂けます。
0
0
2011/09/09
第32回会員様懇親コンペ実施しました!!
皆様こんにちわ。 HVC伊東の嶋津でございます。 夏も終わり、あっという間に9月となりましたね。 皆様は今年の夏休みをどのように過ごしましたか?! 私も大好きなBBQを3回ほど行いました!! 9月に入ってもまだまだ暑いですが、体調だけは壊さぬよう皆様お気をつけください。 さて、先日の9月5日(月)に伊東カントリークラブにて第32回を迎えました、HVC伊東の会員様ゴルフコンペを開催致しました。 尚、このコンペは10月に行われる予定のHVカップ決勝戦の予選会も兼ねており、皆様出場権獲得を目指し熱い戦いが繰り広げられました。 当日の天候は、雨や霧が入り混じりプレーされるお客様にとっては良いコンディションではありませんでした。 しかしながら、ニアピン・ドラコン賞なども数名の該当者がおり、ハイレベルのコンペとなりました!! 私も霧の中でプレーしたことはありますが、全くいいスコアが出ず、ボールをたくさん無くした覚えがあります(笑) 表彰式では、個人成績と共にHVカップ決勝戦への出場切符を手に入れることができる2組を発表!! 皆様が静まり返る中で、私が結果発表させていただきました。 決勝戦へ進出が決まったお客様は喜びを隠せずにはいられず、お二人とも立ち上がり大興奮されておりました!! お足元の悪い中、ご参加いただいたお客様には厚く御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
0
0
0
0