2011/11/02
〇今月のおすすめワイン〇
皆さんこんにちは。 箱根の山も徐々に色付き始めた今日この頃 如何お過ごしでしょうか。 私はもちろん食欲の秋を謳歌しています(笑) 秋って何でこんなにご飯が美味しのかな~ と調子に乗っていっぱい食べてます♪♪ 四季彩にいらっしゃるお客様はやっぱり お食事を楽しみにされている方が多いだろうと 思っているのですが そんなお食事のお供にぴったりの ワインが入ってきましたのでご紹介します。 フランス、ボルドーのものを 赤と白一本ずつです。 クラレンドル・ルージュ・ バイ・シャトー・オー・ブリオン 葡萄の品種はメルロ カベルネ・ソーヴィニヨン カベルネ・フラン クラレンドル・ブラン・ バイ・シャトー・オー・ブリオン 葡萄の品種はソーヴィニヨン・ブラン セミヨン このワインはカンヌ映画祭や テニスのフレンチオープン スイス航空でも提供されている実力派です☆ 是非レストラン四季彩に来られた際は お試しくださいね♪
0
0
2011/11/02
いよいよ開幕
私は大好きです。 何かと言うと大道芸です さあ、いよいよ始まります。大道芸ワールドカップ静岡2011!! 今年はなんと20回目を迎え、賑わうこと間違いなし。 場所はご存知静岡、駿府公園周辺の至るところでパフォーマンスが繰り広げられます。 国内外のパフォーマーたちが静岡を、日本を元気にする為に笑いと感動を届けてくれるに違いありません。 11月3日から11月6日まで。 詳しいことは大道芸ワールドカップ静岡2011のHPをご覧下さい。 尚、駐車場が少ないので公共交通機関を利用することをおすすめします。 この4日間、ぜひ足を伸ばして楽しんできてください。 後は、まあるい物と四角い紙をお忘れなく。
0
0
2011/11/01
たくさんのご応募ありがとうございました。
フロント担当 出垣です。 日に日に寒さが厳しくなってきた蓼科です。 朝晩は特に冷え込むようになりました。 さて、10月15日より開催しておりました、おばけかぼちゃ重さ当てクイズですが、 期間中なんと394名の方からご応募をいただきました! 皆様本当にありがとうございます! 気になるかぼちゃの重さですが、 大きいかぼちゃ(左)→74.5kg 小さいかぼちゃ(右)→5.8kg 皆様いかがだったでしょうか。 今回は小さいかぼちゃの重さ当てをしていただきました。 394名の方の中で、ぴったり賞は8名様いらしゃいました。 おめでとうございます! 当選者の方にはのちほど景品を送らせていただきます。 たくさんのご応募本当にありがとうございました。
0
0
2011/11/01
別所ツアーに行ってきました
今回は秋深まりし信州の鎌倉「別所」の芸術と旬の松茸料理をご堪能いただく、芸術と食の2つの秋を満喫できる欲張りなツアー。 雨男・雨女コンビのスタッフが同行したにも関わらず奇跡的に快晴となった当日、清々しい秋晴れの中最初に向かいましたのは「無言館」。 こちらは日中戦争、第二次世界大戦中、志し半ばで戦場に散った画学生の作品が展示された美術館。 ツアーに参加されたお客様の中には実際に戦争を経験された方もいらして、当時を思い出して涙ぐまれる姿も…。 今私たちがこうして平和に暮らせていることを感謝せずにはいられなくなる…、そんな美術館です。 その後、まさに今が『旬』の松茸料理をたらふくお腹におさめ、次なる目的地別所温泉駅へ。 丸窓が特徴的なレトロでかわいらしい別所線のシンボルともいえる旧車両の前で記念撮影をし、さらに実際に別所線の電車に乗車。 13分ほど別所線のどこか懐かしい田園風景を眺めながら、名物「ハーモニカ駅長」の演奏で懐メロを合唱♪ 懐かしいメロディーを皆様楽しそうに口ずさんでいらっしゃいました。 その後鬼平犯科帳でお馴染み「池波正太郎」の真田太平記館で歴史的な芸術にふれ、まさに『食』『芸術』の両方を満喫するツアーとなりました。 晴天の青空と紅葉の山々、のどかな田園風景に戦争や歴史…今回のツアーは楽しい中にも、何か心に響く懐かしさやせつなさを感じさせる、そんなひとときをお過ごしいただけたのではないでしょうか。
0
0
2011/10/31
売店クリスマス商品の紹介
こんにちは、フロント担当の西郡です。 本日で10月も終わり、明日からは11月は始まります。 蓼科はだんだんと気温が下がり本日は日中12度で風がとても冷たく感じました。 風にからまつの木が揺れからまつの葉がひらひらと落ちる風景は秋の終わりを感じさせますが とても綺麗で見ごたえがあります。 そして、寒くなり意識し始めるイベントの一つといえばクリスマスです。 少し気が早いのですが売店ではクリスマスの商品が登場しました。 機会があればクリスマス商品で賑やかになった売店にもお立ち寄り下さい。
0
0
2011/10/31
天城越え伊豆の踊子まつり
皆様こんにちは。 今朝は雨が降っていたものの、はっきりと富士山が見えました。もう数え切れないほど見ている富士山なのに、毎回見惚れてしまいます(^^) 上の方に少しだけ雪がありましたが、今週はいいお天気が続きそうなので、すぐに融けてしまいそう・・。 さて、11月5日より毎年お馴染みの『天城越え伊豆の踊子まつり』が川端康成の小説【伊豆の踊子】で有名な、旧天城トンネルにて開催されます。 イベント開催日は11月5日~28日までの土曜・日曜・月曜・祝日の計13日間。 その中でも5日間限定でなんと、天城の郷土料理『しし汁鍋』が先着100杯サービスされます! また、提灯の無料貸出もございますので、旧天城トンネルを提灯をもって歩いてみてはいかがでしょうか? ホテルからお車で約90分。 旧天城トンネル周辺には、紅葉スポットもございます。 少しずつ色づき始め、見頃は11月上旬から下旬となる様子。 ぜひ、おまつりに合わせて秋の天城高原にお越し下さい♪ ◆開催期間 平成23年11月5日~11月28日 土曜日・日曜日・月曜日・祝日開催 ◆時間 午前11時~午後2時 ※雨天の場合は中止となります。 『天城越え伊豆の踊子まつり』の内容、紅葉スポットなど詳しくは こちら をご覧下さい。
0
0
2011/10/31
ハロウィン特別企画!!ハロウィン DE ぬりえ
HAPPY HALLOWEEN!! こんにちは、フロント阿川です。今日は10月31日、ハロウィンですね。 小さい頃、「トリック・オア・トリート!!」と言うとお菓子がもらえる、そんなハロウィンの日が大好きでした。 さて、ハーヴェストクラブ那須でもハロウィン特別企画、【ハロウィン DE ぬりえ】を開催致しました。 約2週間の期間でしたが、多くのお子様たちが参加してくれました。一生懸命ぬりえをしています。
0
0
0
0