2023/12/29
和食レストラン新樹 🍶おすすめの日本酒🍶
皆さまこんにちは!レストラン田原です。 今年も残るところ3日となりました。 ついこの間新年を迎えた気がするのですが、、、 時の流れは本当に早いです。 やり残したことは沢山ですが諦めて来年に回そうと思います(*_*) さて本日は和食レストラン新樹でご用意している日本酒の中から 私のオススメ2種類をご紹介いたします。 〇明鏡止水(めいきょうしすい) 純米吟醸 大澤酒造/長野県 佐久市 大澤酒造は信州・佐久の地で元禄2年(1689年)に創業した 330年以上の歴史を有す酒造です。 そんな大澤酒造の中でも定番酒と言われるのが明鏡止水の純米吟醸 澄み切ったという意味のある明鏡止水の名の通り 透明感のあるクリアな味わいと切れの良さが特徴です。 グラス(120㎖) ¥1,271 一合 ¥1,694 四合瓶 ¥6,050 〇千曲錦(ちくまにしき) 辛口特別純米 千曲錦酒造/長野県 佐久市 天和元年(1681年)創業と大澤酒造同様古い歴史を持つ酒造 千曲錦は美しい紅葉が、 千曲錦の川面に映えている様を美酒に重ねて名図けられたお酒です。 長野県産の酒造好適米「美山錦」を全量用いた濃厚かつ辛口の味わいが特徴で コクがあり飲みごたえのある酒質なため濃口のお料理にもよく合います。 グラス(120㎖) ¥787 一合 ¥1,271 このほかにも新樹では全6種類ほどの日本酒を用意しており お好きな3種を選んで飲み比べもお楽しみ頂けます。 (60㎖×3種 ¥2,178) ぜひ皆様のお気に入りの日本酒を見つけてみてください!(^^)! 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
2023/12/29
年始イベントのご案内
皆様いかがお過ごしでしょうか。 蓼科リゾートの上田でございます。 新たな年を迎えるにあたって、私どものホテルでは年始限定のイベントをご用意させて頂きます。 ・書初め 新たな年に向けて、ご自身の抱負や願いを文字に起こしてみてはいかがでしょうか。 ・日 付 2024年1月1日~2024年1月3日 ・場 所 2階セミナールーム ・受 付 フロントにて当日予約制(各時間2グループ迄) ・参加費 無料 ※混雑状況によりご利用頂けない時間もございます。 ・新春振舞い酒 皆さまのご希望の声にお応え致しまして、4年ぶりに新春振舞い酒が復活致します。 ・日 付 2024年1月1日~2024年1月2日 ・場 所 館内特設会場 ・参加費 無料 ※お車を運転される方、未成年の方への提供はいたしかねます。 ※無くなり次第提供終了。 新年のお正月は、是非とも蓼科東急ホテルで特別なひと時をお楽しみください。
トレッキング
0
0
2023/12/29
心もほっと温かく
皆さまこんにちは。 箱根甲子園フロントの渡邊でございます。 箱根は日毎に寒さが増しており春の暖かな日差しが恋しくなる、そんな今日この頃でございますが皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 さて本日は、箱根甲子園から車で25分ほどの距離にございます御殿場のカフェ「TRERRE」(トレッレ)を紹介させていただきます。 こちらのお店では厳選された豆を使ったコーヒーやエスプレッソを楽しむ事ができ、またお店こだわりの手作りスイーツも各種ございます。 私は今回お店のカフェラテとバスクチーズケーキのセットを注文いたしました。 行った日は生憎の雨模様でしたが、店主のサービスで雨の日限定のラテアートを描いてもらい心は晴れの気分でゆったりと過ごす事ができました。 TRERREさんでは他にもランチメニューや小さなびんに入ったドルチェ、クラフトビール等のメニューもございますのでまた訪れた際に頼んでみたいと思います。 皆さまも御殿場にお越しになった際に立ち寄ってはいかがでしょうか。 お店HP: カフェ | Trerre | 御殿場市
0
0
2023/12/29
千両万両
皆さまこんにちはフロントの鳴瀬です。 寒さがかなり厳しくなってきました、朝晩の気温は零下目前です。 今年は暖冬だなんて言われていましたが冬は冬、辛いのは当然でした。 体調を崩さぬよう、防寒には細心の注意を払いたいものです。 さて、来るお正月! 楽しみはたくさんありますが、その一つに「正月飾り」があります。 色鮮やかな飾りを見かけると改めて年が明けたのだなとしみじみ思います。 そんな正月飾りの中に「赤い木の実」が存在しているのはご存じでしょうか? 名を千両(せんりょう)と言い、名前からわかるように金運の願掛け として飾りに加わっていることがあります。 自生していることもありますし、何より見た目が綺麗なので 庭木として植えているご家庭も多いのではないでしょうか。 先日帰省した時と天城を散歩している時に見かけ、ぜひ紹介したいと筆を執った次第です。 実は千両によく似た植物で万両(まんりょう)と言う植物も存在しています。 どちらも非常に縁起の良い名前ですよね、皆さまは違いをご存じですか? とは言いましたがわざわざ問う程難しくはなくて 千両は実が葉の上に 万両は実が葉の下に これだけの違いです。 さらに、万両のほうが実が大きくたくさん付いているのも特徴です。 名前のまんまで非常にわかりやすいですね。 幼い頃は赤くて美味しそうだなと思っていましたが 味は食べられたものではないそうです。 鹿がたくさんいる天城で無事に実が残っているので間違いなさそうですね(笑) 何かと外にでるのが億劫な時期ではありますが、歩いてみると新しい発見があるものですね。 厳しい寒さではありますが、大自然故になにか珍しいものがお散歩で見られるかもしれません。 千両/万両と併せて色々探してみてはいかがでしょうか? 来年もよろしくお願いいたします。
地域の魅力を発信します!!
0
0
2023/12/28
ラウンジ 新しいケーキ🍰
皆様、こんにちは! スタッフの原田です。 今年も残り3日となりましたね。 さて、今回はラウンジにて新しく販売が始まったケーキ2種類をご紹介させていただきます。 まず1つ目は「フレーズヴァンルージュ」です。 苺と赤ワインを使用した少し大人な味のケーキです。 赤ワインは浅間メルローという長野県のワインを使用しています🍷 下からバニラムース、浅間メルローを使用した苺のゼリー、浅間メルローと苺のムースを重ねて仕上げました。 ケーキの上には苺と金箔をあしらった見た目も可愛らしく華やかなケーキです🍓 2つ目が「ショコラフロマージュ」です。 こちらのケーキはチョコレートとチーズを贅沢に使用したケーキです🍫 ショコラジェノワーズというチョコレート風味のスポンジケーキとレモンの爽やかな香りがするチーズバタークリームを交互に重ね層にしました。 ケーキの上にはレモンチーズムースや、胡桃をチョコでコーティングしたノアショコラ、レモンセックをのせているので味のアクセントとしてお楽しみください♪ どちらのケーキも税込550円でご用意しています。(ラウンジでのお召し上がり) お時間のある際は是非お楽しみください。
0
0
2023/12/28
ラウンジ 新しいケーキ🍰
皆様、こんにちは! スタッフの原田です。 今年も残り3日となりましたね。 さて、今回はラウンジにて新しく販売が始まったケーキ2種類をご紹介させていただきます。 まず1つ目は「フレーズヴァンルージュ」です。 苺と赤ワインを使用した少し大人な味のケーキです。 赤ワインは浅間メルローという長野県のワインを使用しています🍷 下からバニラムース、浅間メルローを使用した苺のゼリー、浅間メルローと苺のムースを重ねて仕上げました。 ケーキの上には苺と金箔をあしらった見た目も可愛らしく華やかなケーキです🍓 2つ目が「ショコラフロマージュ」です。 こちらのケーキはチョコレートとチーズを贅沢に使用したケーキです🍫 ショコラジェノワーズというチョコレート風味のスポンジケーキとレモンの爽やかな香りがするチーズバタークリームを交互に重ね層にしました。 ケーキの上にはレモンチーズムースや、胡桃をチョコでコーティングしたノアショコラ、レモンセックをのせているので味のアクセントとしてお楽しみください♪ どちらのケーキも税込550円でご用意しています。(ラウンジでのお召し上がり) お時間のある際は是非お楽しみください。
0
0
2023/12/28
写真映え間違いなし!
こんにちは!レストランの小堀です! 2回目のブログ投稿となります。 クリスマスは皆さんどう過ごされましたか? そろそろ年末も近くなり、世間はお正月ムードですね🎍 さて、今回は冬の期間限定カクテルをご紹介いたします。 【アルコールカクテル】アルマ ¥990 冬のサングリア風カクテルです。 ハーブやスパイスがアクセントのチンザノロッソに、 紅茶やフレッシュフルーツを合わせた1杯です。 ※チンザノロッソ・・・ワインをベースに数種類のハーブをブレンドし、 カラメルで色付けした甘口ベルモット 中にグレープフルーツと苺、ブルーベリーが入っており、見た目も豪華なカクテルになっています。 お好みでシナモンスティックを合わせてみてください。味が変わって、二度お楽しみいただけます。 こちらは先輩社員・高橋千晶が考案したカクテルです🍊 【ノンアルコールカクテル】恋梅(こうめ) ¥990 梅のシロップとグレープフルーツジュースにソーダを合わせ、 甘酸っぱい味わいに仕上げました。 淡いピンクと、苺で作った梅の花が可愛らしいノンアルコールカクテルです。 甘くて、すこしほろ苦い、まるで恋のようなカクテルなことから 恋梅(こうめ)と名付けました。 こちらは先輩社員・伊藤日和が考案したカクテルです🍓 どちらも《みのり》《光彩》両会場で販売しております。 味はもちろん、見た目も可愛らしく写真映え間違いなしなので、 お食事のお供にぜひ、ご賞味ください! みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2023/12/28
年末年始限定!本館ワインテラス特選企画!
皆様こんにちは。 ソムリエの堀込です。 今年もやります、年末年始限定で特別なワインをワインテラスにてご用意致します。 今回、フランスはブルゴーニュ地方のグランクリュを選定致しました。 簡単にグランクリュについて触れておくと、ブルゴーニュ地方にある畑の区画で、ごく一部、特級畑があり、それを指します。 1000以上の区画が有るのに対して、グランクリュは40区画にも満たず、ブルゴーニュ地方の畑総面積に対して2%程と、この数字から見ても非常に稀少なものでございます。 赤ワインが3種、白ワインが2種の計5本ご用意致しました。 各種1本のみの限定販売となり、なくなり次第終了とさせて頂きます。 現在、ブルゴーニュワイン全体に言える事ではありますが、稀少価値が年々上昇し、なかなか入手が困難でもあり、来年同じ事が出来るかというと、かなり難しいと思われます。 是非、この機会にグランクリュワインをお楽しみくださいませ。 31日〜3日までは、通常14時Openよりも早めの11時Openとなりますので、ご滞在中や、お帰りの前にも宜しければお立ち寄りください。(2日は12時頃のOpenとなります) 皆様のご利用を心よりお待ちしております。
0
0
0
0
0
0