2015/06/11
蓼科周辺開花情報
こんにちは。フロント山﨑です。 6月も中旬になり季節の花々も咲き始めてきました。 ちょうど今見ごろは花はレンゲツツジです。 ここから50分ほどにある車山高原でそろそろ咲き始め 6月下旬まで楽しむ事が出来ます。高原一面に咲く朱色の花々は必見です。 またレンゲツツジが咲き終わると今度はニッコウキスゲが咲き始めます。 毎年ニッコウキスゲは7月の中旬から7月下旬に咲きますので これから蓼科へお越しの計画を立てている方はぜひ車山高原への お出掛けされる事をおすすめします。 その他の周辺の花の開花情報はフロントへお尋ねください。 <<空室状況>> 6月は十分に空きがございますのでぜひ蓼科へお越しくださいませ。
0
0
2015/06/11
わかさぎ釣り
こんにちは。 連日、梅雨空の仙石原です。 今日は、箱根翡翠イベント情報のご紹介です。 ****************************** 〇フィッシングガイドさんと行く芦ノ湖釣り体験 「かながわの名産100選品」にも選ばれ、宮内庁献上品でもあるわかさぎ 夜明け前の芦ノ湖で芦ノ湖フィッシングガイドさんの指導のもとわかさぎを釣り、 お昼は芦ノ湖の清らかな水で育ったわかさぎに舌鼓をうってみませんか? 日程 7月27日(月) 行程 朝4:45ホテル出発ー5:45釣り開始ー10:00釣り終了ー10:30ランチー12:15ホテル到着予定 料金 9,500円(ボード代・昼食代・ランチ代込) 芦ノ湖釣り体験 詳しくはこちら ****************************** このイベントで紹介されている写真、 実は・・・ 私の長女(小学5年生の頃)なのです。 我が家では、芦ノ湖のわかさぎ釣りは、 夏休みの恒例行事となっていまして、 毎年 家族で出かけ、釣りを楽しんでいます。 お子様から大人まで、 充分に楽しめるイベントですので、 皆様のご参加を、お待ちしています!
0
0
2015/06/11
塩嶺王城パークライン
こんにちは、フロント森山です。 今回は岡谷市から辰野町へ抜ける ドライブルート(塩嶺王城パークライン)を ご紹介しましょう。 岡谷市の「鳥居平やまびこ公園」は スポーツ施設やドッグランなどが整備された 家族連れにも人気の緑豊かな公園です。 こちらをさらに上っていくと 諏訪湖や八ヶ岳を一望することができます。 さらに進むと辰野町へ入り「しだれ栗森林公園」へ。 国の天然記念物にも指定されている 「枝垂栗自生地」があります。 その先は国道153号線へ抜け、伊那方面へ進み右手に約15分ほど入った横川グリーンビレッジ「かやぶきの館」へ寄り道。 日帰り温泉や食堂があり、地場産物の販売もありました。 辰野町ではいよいよ今週末から「ほたる祭り」が始まります。 沿線も見どころ満載!楽しみながら素敵な思い出を。
0
0
2015/06/11
おすすめランチ情報
こんにちは。 フロントの木村です。 いつもは、イベントの紹介が多い私のブログですが、 本日はオススメのお食事処を紹介させて頂きます。 今回紹介させて頂くのは、 【いとう漁協直営 漁師めしや 波魚場】です。 こちらのお店の献立は、その日の水揚げによって 決まるそうで、伊豆のおいしいお魚を食べることが出来ます。 私が行った時も11時の開店直後から多くのお客様で 賑わっていました。 水揚げによってメニューが決まるため、数量限定のメニュー もあり、お昼過ぎにはメニューが限られてしまう日もある ようです。 漁協直営と言うだけあって、お魚の鮮度は抜群! 店内からは漁港に出入りする漁船が見え、 大漁旗も飾ってあるなど、海の街の雰囲気を楽めます。 営業時間は11時から15時(14時ラストオーダー)で火曜日が 定休日となってます。 ホテルから車で10分弱の場所にあるこちらのお店 皆様も伊東にお越しの際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか
0
0
2015/06/11
レストラン万彩より
皆様こんにちは。 レストラン西岡です。 今回もブッフェの新メニューをご紹介させていただきます。 レストラン『万彩』ではグリラーを新たに導入致しました。 6月の奇数の日は牛肉ステーキ、 偶数の日はローストビーフをお楽しみいただけるようになりました。 どちらもレストラン内での実演で提供致しておりますので、 是非この機会に焼き立て、カットし立ての味をお楽しみくださいませ。 皆様のお越しをお待ちしております。 レストラン ザ・ダイニング「万彩(まんさい)」 コース名 ディナーブッフェ コース種別 バイキング・ビュッフェ 料金 13才以上 4,860円 7~12才 3,240円 4~6才 1,944円 ※3歳以下のお子様は無料です。
0
0
2015/06/11
京都の新名物に君はなりうる
皆様こんにちは!本日もblogの時間がやって参りました。 九州は大分・日本が誇る湯の街 別府出身の屋田でございます。 前回紹介させていただいた、鷹峯の新ご案内ビデオ見て頂けましたでしょうか? ジメジメの梅雨が終われば、暑い夏が来る! という事で、美味しいアイスクリームが食べられるお店を紹介します♪ 北大路や新京極、御池に店を構える【HANDELS VAGEN ハンデルス・ヴェーゲン】さんです。 その出会いは、とある休日に地下鉄東西線・京都市役所前に降り立った時でした。 カップサイズはMサイズとSサイズから選択出来て、 Mなら3種類!Sなら2種類のアイスが選択できるんです!しかも料金据え置きです! 色々調べた結果、こちらのお店は京都のアイスクリーム専門店との事。 国産の素材をふんだんに使用し、手作りにこだわった味は必ずお気に入りのお店になるハズ! 鷹峯からでしたら北大路駅近くのお店が一番の最寄でございます。 店内もお洒落なカフェ風で落ち着けます。パスタ等の軽食のご用意もあります。 京都観光の道すがら、北大路からのバスの待ち時間や タクシー乗車前などに一度立ち寄ってみてはいかがですか?
0
0
2015/06/11
きらくのおすすめ
皆さんこんにちは。 今回は皆さんにお見せしたいものがございます。 2枚の写真、こちらは漁港にあがった沢山の金目鯛です。 先日、和食担当の料理人と早朝の市場を訪れたときの光景です。 皆さんにお召し上がりいただいている食材が どのように仕入れされているのか、 実際に見ることができとても良い経験となり、 新たな発見も出来ました。 実際に見たことで、今まで以上に自信を持って 皆さんにお食事をご提供できると感じています。 和食レストランきらくでは、 旬なお魚を本日のおすすめの一品としてお出ししておりますので、 ご足労いただいた際は是非お試しください。 次回は16日(火)、主任の石倉が担当いたします。お楽しみに!
0
0
2015/06/11
週末のイベント♪
皆様、こんにちは。 勝山は本日も晴れてすごしやすい気候になっています。 今週末に行なわれるイベントのご案内をさせていただきます! まずは6月14日(日)に福井県立恐竜博物館施設内の かつやま恐竜の森にて 『勝山恐竜クロカンマラソン』が行われます。 開会式 9:00~ かつやまマラソン大使でメキシコオリンピックマラソン銀メダリストの君原健二さんをお招きし、 老若男女を問わず楽しい大会です。 当日は太鼓やブラスバンドの演奏や地元の特産品などが出ます。 駐車場も少なく恐竜博物館も大変込み合うことが予想されますので 恐竜博物館にお出かけの方は早めの出発をお薦めします。 それと13日(土)に 第2回目のホタル観賞会を開催いたします。 自然豊かな勝山では市内の至るところで ホタルを観ることが出来ます♪ 当日はホタルを知り尽くしたガイドさんが案内・説明を してくれるのでお客様からも好評をいただいております! まだ13日はバスのお席に余裕がありますので いちど勝山のホタル♪ご覧になられてはいかがでしょうか??
0
0
0
0
0
0