2015/06/12
ロビー 作品展のご案内
6/13(土)から6/23(火)までロビーラウンジにて「川嶋 渉の作品展」が開催されます。 毎年絵画教室イベントでも講師をお願いしている川嶋先生の作品を是非ごゆっくりとご覧下さい。 今年の絵画教室イベントは9/12(土)を予定しております! また詳細が決まり次第、お知らせいたします。
0
0
2015/06/12
本日の蓼科
今日の蓼科は朝は雨で午後から晴れでした。 午後の出勤で蓼科のタウンに入った途端に目の前に新緑の 鮮やかな緑が目に入って来ました。 蓼科もつゆの時期に入り、雨が降るごとに緑がどんどん色が 濃くなり、気持ちが癒されるようです。 6月からレストラン、フレグラントの洋食のメニューも変わり、 ソースやスープも蓼科の新緑を思わせるような、緑を取り入れて います。 この時期は、1年で最も過ごしやすく、日ごろのことは忘れて 蓼科に癒されに来ては如何でしょうか?。 スッタフ一同。心よりお越しをお待ちしております。
0
0
2015/06/12
ホタルの里童謡公園
こんにちは、フロントの岡本です。 本日からホタルプラン限定で、辰野のホタルの里童謡公園への送迎バスをご用意させて頂いております。 また、こちらでは13日からホタル祭りが開催されております。 昨日私も行って参りましたが、雨が降っていたこともあり、パラパラと見られるくらいでした。 天気にもよりますが、湿気のある日の方がたくさんご覧いただけるようです。 例年、ピーク時には1日6000匹を超えるホタルがご覧いただけます。 是非一度ご参加頂ければと思います。 ~期間限定バラクライングリッシュガーデン無料送迎バス~ ☆6/11~6/21限定となります。 <無料送迎バス時刻表> ・ホテル発の便 8:46(発)――――9:00(着) 11:26(発)――――11:40(着) 12:26(発)――――12:40(着) ・バラクラ発の便 11:45(発)――――11:59(着) 12:45(発)――――12:59(着) 14:45(発)――――14:59(着)
0
0
2015/06/12
イベント報告 ♪ホタル観賞会♪
こんにちは 本日のブログも昨日に引き続きフロントの木村が 書かせて頂きます 本日は月曜日から開催しておりました ホタル観賞会無料送迎の最終日でした。 19時10分にホテルを出発し、車で約20分のところに ある松川湖にホタルを見に行く今回のイベント 月曜日は大雨が降ってしまい中止となってしまいましたが、 火曜日からの4日間開催することが出来ました。 写真を撮るのが好きな私は、水曜日から3日間 このイベントに行っていたのですが・・・ やはりホタルを写真に撮るのは難しいですね。 残念ながらホタルの写真は1枚も撮れませんでした。 ただ、たくさんのホタルが飛び交う景色を お客様には楽しんで頂けたのではないかと思います。 伊東市内には松川湖の他にもホタルをご覧頂ける場所がいくつか あります。 6/13(土)、6/20(土)、6/27(土)の3日間は、ホテルのすぐ隣 を流れる松川でもホタルの観賞会が行われます。 まだお部屋に空きがあるお日にちもございますので、 ホタルを観に伊東へいらしてはいかがでしょうか?
0
0
2015/06/12
芦之湯・六地蔵ハイキング
皆様こんにちは。 本日、「芦之湯・六地蔵ハイキング」が開催されました。 前日に作ったテルテル坊主も実らず、朝から雨。。。 生憎のお天気でしたが、森や池は霧に包まれ 幻想的な雰囲気の中でハイキングをする事ができました。 25体ものお地蔵様やこの時期特有の植物に 触れることができ、箱根の歴史と自然を感じられるイベントとなりました。 お近くにお越しの際は国道1号線沿いの石仏群、 是非足を運んで見てください!! 7月は金時山ハイキングです。皆様のご参加お待ちしております。
0
0
2015/06/12
ワンちゃんと一緒に高原カフェ
こんにちは、レストランの粉川です。 6月に入り、夏日となる日も増えてきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は、私の楽しみであるカフェめぐりの中から伊豆高原のカフェをご紹介いたします。 天城高原ではワンちゃんとご宿泊できるわんわんロッジがございます。 そんなワンちゃん連れのお客様に嬉しいカフェで、伊豆高原の桜並木から細い路地に入ったところにある『pupu cafe』というお店です。 伊豆高原はテラスでわんちゃんとお食事できるお店は多いですが、こちらのカフェは店内でもわんちゃんとお食事できるので今の梅雨の時期でも安心です! また、こちらのお店はなんと!ドックランがあるんです。 わんちゃんも大満足間違いなし! 私は写真の「タコライス」をいただきました。 チーズが入っていておしゃれなタコライスでとってもおいしいかったです。 おいしいお料理におしゃれな店内で、わんちゃん連れでない方でもご満足いただけます。 天城高原へ来る途中、また帰られる際にランチで立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 ~~ pupu cafe ~~ http://pupucafe.com/
0
0
2015/06/12
【ヨカデミー】一眼レフ操作講習~鷹峯散歩~
皆様、こんにちはフロント杉山です。 先日、5/26に行われました鷹峯記念すべき第一回目のヨカデミーを 開催致しました。 当日は天気もとてもよくとても良い写真日和でした。 鷹峯を出発し、源光庵・常照寺、光悦寺を経由しながら最後はしょうざん北庭園へ 道中では先生に絞りやシャッタースピードを教えて頂きながら写真を撮影を行ないました。 夕食会では皆様が撮影した写真を見ながら合評会!! 先生のご指導を頂きながらそれぞれ感想を頂きました。 どの作品も世界で一枚の写真!!人によって性格や観点も違いとても有意義で勉強になる夕食会でした。 今年度もあと3回!! 是非、鷹峯でご予約をお待ちしております。
0
0
2015/06/12
お気づきでしょうか。。。
こんにちわ。 料理長の肥田です。 単身赴任生活も早や3年が過ぎ、 私のかわいい孫たちに「じいはいつ帰ってくるの?」 と言われると、つい胸がキュンとしてしまいます。 今年の夏は、その孫たちも勝浦に遊びに来るようです。 そしてバーベキューを楽しみにしております。 私の地元の伊豆は山、海に囲まれ ここ勝浦と非常によく似た環境であります。 特に海の幸は、伊勢海老や鮑、さざえなど 勝浦も伊豆も同じように美味しい! しかし勝浦は、旬の鰹が格段に美味しいと思います。 私が担当している洋食では、鰹料理と言われても ピンと来ない方がいらっしゃると思いますが、 マリネにしても良し、ソテーしても良しと 色々なメニューに使えるのではないでしょうか。 さて、タイトルの「お気づきでしょうか」という 問いかけですが。。。 ただいま洋食の季節メニューとして 「伊勢海老と黒毛和牛」のコースがあります。 伊勢海老はグリエにして、あっさりとした トマトソースで召し上がっていただき、 メインの黒毛和牛のグリエは、 お客様の目の前で調理し、フランベの炎も楽しんでいただけるような演出もございます。 さてそこで。。。 私の趣味である「メガネ」収集ですが、 ほぼ毎日変えるほどメガネ好きなのです(笑) お客様の目の前で調理するとき どんなメガネをかけているでしょうか。。。 それも楽しみとしていただき、 伊勢海老と黒毛和牛のコースをお楽しみいただきたいと思います。
0
0
0
0
0
0