2015/06/13
レストラン「梅蔵」
こんにちは。フロント伊藤です。 梅雨の季節になってまいりましたが本日の蓼科はお天気に恵まれ、土曜日ということもあり多くのお客様が訪れていらっしゃいます。 さて、先日 蓼科からも近い豊平にございますレストラン「cafe & bar UMEZO 梅蔵」に行って参りましたのでご紹介いたします。 メルヘン街道を途中で少し横道に逸れたところにございます。 私自身初めて訪れましたが、道路沿いの駐車場から階段を少し下ったところにあり、道路からではなかなか見つけにくく隠れ家のようなレストランでした。 写真は、シーザーサラダ、マルゲリータピザ、海老とアサリのペペロンチーノでございます。 今回はディナーで利用いたしましたが、夜は天井の照明を落として各テーブルにキャンドルが配られ、とても落ち着いた幻想的な雰囲気の中お食事を楽しめました。 お酒なども種類豊富にあり、私も成人したらまた飲みに訪れたいなと感じました。 グリルやデザートなどもありましたので、また食べに訪れたいです。 蓼科にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。 「cafe & bar UMEZO 梅蔵」 TEL : 0266-82-7050 住所 : 長野県茅野市豊平3508-1 営業時間 : ランチ 11:00~14:00, ディナー 17:00~23:00 (22:30 ラストオーダー) 定休日 : 水曜日
0
0
2015/06/13
とあるCM「おいしいのは お蕎麦です」
みなさんこんにちは フロント井本です! ブログの題名にしましたこのフレーズ 長野県にいらっしゃる方ならご存知の方も多いと思います! 長野県を代表する七味唐辛子「八幡屋磯五郎」のCMのフレーズです☆ 私は先日、善光寺本店の奥にございます 八幡屋磯五郎のカフェその名も「横町カフェ」に行ってきました! 去年オープンしたばかりで店内もとても 落ち着いた雰囲気のおしゃれなカフェでした! メニューもスイーツからカレーまであり、 善光寺を観光した後にランチをするのにもおすすめです! 私は横町カフェデザートの盛り合わせをいただきましたが、 濃厚なジェラートやピリッと辛い唐辛子の味のマカロンが とてもおいしかったです ほかにも夏季限定メニューかき氷もおいしそうでした! 斑尾へお越しの際や善光寺にいらした際には ぜひ、足を運んでみてください♪
0
0
2015/06/13
三室戸寺のあじさい
こんにちは フロントの春本です 今日は、あじさいの名所「三室戸寺」をご紹介いたします。 三室戸寺は、春から夏にかけて様々な花が咲く名所です。 特に6月のあじさいは、一面花畑になりとても美しい景色をご覧いただけます。 京都の落ち着いた空気の中、ゆったりと過ごされてみてはいかがでしょうか? 【アクセス】 電 車:京阪 三室戸駅下車、東へ徒歩15分 自動車:京滋バイパス宇治東ICより3分 [注意]大阪方面よりは京滋バイパス宇治西ICを利用して下さい。 駐車場 収容台数: 300台(有料) 乗用車: 500円 バス: 2000円
0
0
2015/06/13
施設よりお知らせ
皆さまこんにちは! 梅雨空続く伊東です。 ハーヴェストクラブ伊東では下記の期間 施設点検の為、休館とさせていただきます。 【休館日】2015年6月14日(日)~18日(木) ご迷惑お掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます。 尚、電話によるご予約・お問い合わせは承っております 【電話受付】9:30~17:30
0
0
2015/06/13
いすみ鉄道と紫陽花
こんにちは。フロント藤田です !!! 先日、またまたチビ達を連れて 『 いすみ鉄道 』 に乗ってまいりました !!! それにしても子供って何故に電車・パトカー・消防車・救急車が好きなのでしょうか??? 子供達の無邪気な笑顔を見たくて何度も乗ってしまう藤田家でした。 さて、車を大多喜駅近くの駐車場に止めて(1時間までの駐車は無料です。) 今回は大多喜駅から上総中野を往復 !!! 線路の脇には見頃を迎えた紫陽花も咲いていて 田植えを終えた田園と紫陽花のコラボレーションは 実に和やかな気持ちにさせてくれる景観です。 今回、レストラン・キハに乗る機会にも恵まれたのですが 電車内の中吊り広告までレトロ仕様 !!! 昔の広告を吊ってあるのです !!! レストラン・キハは予約制で対座シートを改修したテーブル席などで 御食事やワイン等を楽しめる特別車両なのです。 関東も本格的に梅雨入りしたので アウトドア等の屋外レジャー計画は週間天気予報が気になるところですが 列車の中なら雨に濡れることもないので安心 !!! 『 いすみ鉄道の小さな旅 』 梅雨時でもオススメです。
0
0
2015/06/12
車山高原のレンゲツツジ
こんにちは!レストラン八幡です♪6月も半ばになり、ツツジやレンゲツツジがとても良い時期になってきました。 本日は周辺の車山高原のレンゲツツジを紹介いたします。車山高原はホテルからお車で45分くらいです。 現在、車山高原のレンゲツツジは、標高の高いところが見頃となってきました。車山山頂北斜面、車山乗越は今週いっぱいが見頃のようです。晴れの日は最高ですが、梅雨の時期、曇りやかすかな霧の日もレンゲツツジの朱色がきれいに発色して見えておすすめです。 この時期にしか見れないレンゲツツジをぜひご覧になって下さい♪
0
0
2015/06/12
寄り道
こんにちは。フロント大友です。 今回は違う目的で元箱根へ向かっておりましたが、 思いつきで遊歩道に入ってみたり、獣道をのぞいてみたり、ついつい寄り道をしてしまいました。 ここの所しばらく、じめじめした天気が続いていた中、 カラッと晴れたもので気持ち良くなってしまい、うっかり目的が頓挫してしまいました。 脇道に目を向けると、鹿の足跡や自生した椎茸など、改めて見ると心がくすぐられますね。山育ちなことも相まってか、郷愁にかられてしまいました。 翡翠も休館日が明け、12日から営業を再開しております。 ご来館のお客様には大涌谷の件で心温まるお言葉を頂戴し、大変励みになっております。箱根山は少しづつ落ち着きを取り戻してきています。是非ともそんな箱根へお越しください。 そして、箱根にいらした際は軽い運動がてら、お散歩でもいかがでしょうか? ご相談頂ければ、私お気に入りの散歩コースをご紹介致します。 皆さまのご来館お待ちしております。
0
0
0
0
0
0