スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

熱海伊豆山 & VIALA

2015/08/23

アロエの魅力☆再発見!

こんにちは。エンソウスパです✫ 8・9月のキャンペーン、おかげさまで大好評です✫ ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 今回のお顔のコースのポイントはなんといっても『アロエ』です! 皆さんは『アロエ』についてどのようなイメージをお持ちでしょうか? 伊豆ではアロエの自生が多く見られ、家庭の万能薬として、 切り傷ややけどのケアに、 切り貼りして使ってきたご家庭も多くあります。 私の実家の庭にも、わさわさととげとげしたアロエが、 家を守るかのように自生しており、怪我したときは患部に、 熱の時は額と胸元にアロエを乗せた記憶は懐かしいです。 そんなアロエに知られる効果は、、 血行促進…肌の血行を高め、くすみを和らげる 新陳代謝の促進…シミ・そばかすの予防や回復 消炎鎮静効果…日焼けによるほてりの改善、熱を落ち着かせる 殺菌浄化作用…ニキビ・吹き出物の鎮静や予防 保湿効果…潤いを保ち、ハリのある肌をキープする などがあげられます。 近年の研究で、アロエはコラーゲンの合成を高める能力に優れ、 新しい細胞を生み出すのを助ける働きがあることも わかっているそう。 肌のターンオーバーを正常に戻しながら、紫外線の影響で 肌の奥で作られはじめたメラニン色素の増殖を防いでくれます! くすみやシミを予防しながら、継続することで、 ワントーン明るい肌のキープを期待できます。 アロエのとろみ成分は保湿を持続させるので、 かさつきが気になる方には特にオススメ! 乾燥を防ぐことでシワを目立たなくする効果もありますよ! こんなにいいことづくめなら、実家の庭からアロエを植樹してしまおうかと、本気で考えてしまいます^^; アロエの有効成分を取り入れるには、 アロエヨーグルトなど召し上がるのも効果的✫ 皆さんもこの機会にアロエ生活始めてみませんか? その入口に、ぜひエンソウスパのアロエフェイシャル、 ご体験くださいね! アロエフェイシャル  60分 15,000円 

  • 0

  • 0

京都鷹峯 & VIALA

2015/08/22

小豆島ツアーに行って来ました!

皆様こんにちは♪ フロント嶋田です! 最近は夕方になると暑さも和らぎ、少しずつ秋の訪れを感じるようになりました。 さて今回は8/20から開催されました小豆島ツア-の様子をお届けしたいと思います♪ 1日目の昼食には夏が旬!の絶品穴子の2色重を頂いてからいざ小豆島へ! まずは、空と海、そして渓谷の3つが1度に楽しむことができる寒霞渓を訪れました! ロ-プウェイに乗っての空中散歩はスリル満点でした! そしてその後は懐かしい時代にタイムスリップ! 「二十四の瞳映画村」を訪れました。 皆様現地のガイドさんのお話を聞きながら懐かしの風景を楽しまれているようでした! 名産のお醤油を使ったソフトクリ-ムも皆様に人気で、 あまーいソフトクリ-ムとコクのあるお醤油の組み合わせは絶品でした♪ そしてオリ-ブの発祥の地ともいわれる場所での観光やお買いものをお楽しみ頂いた後は、 小豆島NO1と名高いホテル「ホテルオリビアン小豆島」へ! 海を眺めながら、お食事は瀬戸内海や小豆島の名産品を堪能できる特別コ-ス。 「小豆島のおそうめんは本当に美味しいね!」というお声をたくさん頂きました! 小豆島で作られるおそうめんは、麺の乾燥を防ぐためにごま油が塗られてくるのです。 もちっとツルっと程よいコシの強い麺が小豆島特有のおそうめんだとの事です! わたしもとても気に入り、思わずたくさんお土産に買ってしまいました(*^_^*) そして2日目は天使の道とも言われる幻の道、エンジェルロ-ドを訪れました。 大切な人と手を繋いで渡ると願いを叶えてくれるとう言われるエンジェルロ-ド。 皆様ご夫婦で手を繋いで渡られていて私もとても幸せに感じました! そして皆様の一番のお楽しみは…… 生そうめんの箸分け体験!! 細くコシのあるおそうめんを途中で切ってしまわないように、 延ばしたり、分けたりする工程はとても緊張しました! その後に頂いた生そうめんの味はより一層おいしく感じました! このような行程でツアーは終了… 私にとってはまだまだ不慣れなツアーの同行で、 至らない点が多くご迷惑をお掛けすることがあったとは思いますが、 皆様優しく見守って頂き、無事にツアーを終えることが出来ました! 本当にありがとうございました! またのご参加、そして鷹峯のご宿泊もお待ちしております!

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2015/08/22

熱海梅園もみじまつり

皆様こんにちは! フロント新保です。 今回は、熱海の秋を代表する「熱海梅園もみじまつり」を紹介いたします! 「日本一早咲きの梅」で知られる熱海梅園ですが、実は有名な紅葉スポットでもあります。 熱海梅園で見ることのできる紅葉は、温暖な気候もあり、毎年11月下旬から12月にかけて 色づくため「日本一遅い紅葉」とも言われています。 早咲きの梅は11月中旬あたりから開花が始まるのですが、 なんと時期によっては紅葉と梅が同時に見られることも・・・! 期間中は「足湯開設」や「フォトコンテスト」、「もみじのライトアップ」等のイベントも行われます。 この機会に是非熱海梅園へ足を運び、日本一遅い紅葉をご堪能ください♪ -熱海梅園もみじまつり- ■開催期間 2015年11月14日(土)~ 12月6日(日) ■開催時間 ライトアップ(期間中毎日)17:00~21:00 ■会場 熱海梅園 ■住所 〒413-0032 静岡県熱海市梅園町8-11 ■お問合せ 熱海市観光協会 : 0557-85-2222 ■料金 無料 ■駐車場 梅園前100台(イベント開催期間のみ) 駐車料金:300円 ■アクセス ○熱海駅より「相の原団地」行きバスにて約15分→「梅園」下車 ○熱海駅より伊東線にて約3分→来宮駅下車→徒歩約10分

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)