2015/08/25
ウォーターパーク、終了しました。
今夏より、熱海サンビーチ海水浴場にて 「サンビーチウォーターパーク」を開設しおり、 8月30日までの営業となっておりましたが、 台風接近に伴う高波・強風の影響により、 8/24、サンビーチウォーターパークの遊具を 撤去することとなりました。 台風の影響はしばらく続くとの予報のため、安全面を考慮し、 今夏のウォーターパークはこれをもって終了と させていただきます。 大変申し訳ございませんが、 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 詳しくはこちらから>>
0
0
2015/08/25
御宿の伊勢海老祭り!!
皆様こんにちは。レストランの松本です。 8月も残りわずかとなってまいりました。やっと少し涼しくなってきたかなぁ・・・ 9月1日から、勝浦のとなり町の御宿町では毎年恒例の 伊勢海老祭りが開催されます。皆様、勝浦にお越しの際は 是非、お立ち寄りになられてみてください。 レストラン「旬彩」では、 松茸と鮑懐石 フレンチ鮑コース が始まりますので、是非ご賞味ください。
0
0
2015/08/25
永平寺大燈籠ながし
皆様おはようございます(^0^) 私は、一昨日に永平寺町で行われました 『永平寺大燈籠ながし』を観に行ってきました。 当日は14:00~色々なイベントが開催されていました。 燈籠ながしのオープニングセレモニーは18:30~ その後19:00~は大本山永平寺の役寮、雲衲衆の方々役120名に よる読経および法要 大本山永平寺の多くの役寮、雲衲衆の方が一斉にお経を読む様子 は圧巻でした。 そして19:50からは約1万燈の燈籠が少しずつ流れていく様は とても風情がありました。 クライマックスは打ち上げ花火(1000発) 数は決して多くないですが、打ち上げ場所が目の前なので とても大きくそしてキレイでした♪ 奥越に夏の終わりを告げるイベントです☆
0
0
2015/08/25
マイナスイオン
みなさまこんにちは!ティンガーラスパです。 自然に囲まれた仙石原。 マイナスイオンも沢山出ていると思います。 早朝の空気はとっても清々しいです! 先日友人に会いに茨城県日立市へ行ってまいりました♪ その日はまだ気温が低く過ごしやすかったのですが、 日中は蒸し暑く涼を求め滝へ行ってまいりました! 日本三名瀑の一つ『袋田の滝』 久慈郡大子町の山奥にあり日立駅から車で約1時間、 山で暮らしているのであまり遠くに来た感覚がありません(笑) 到着後、早速トンネルを通って滝を間近で見れる展望台へ。 前日の雨のせいか、とっても勢いがよくすごい迫力でした! 水しぶきで全身濡れてしまいます・・・女性はメイク崩れにご注意! そしていよいよ、この日楽しみにしていた物・・・鮎の塩焼き!ゆず味噌団子!! 懐かしい味にほっとしました♪ 冬は滝全体が凍結し、アイスクライミングも楽しめます。 マイナスイオンを沢山浴びリラックス。 マイナスイオンの効果、実はあまりよく知らなかったのですが、 リラックス、疲労回復、血行促進など、他にも沢山あるようです! 自然豊かな箱根も、澄んだ空気でお散歩すると気分も清々しくなります☆ 箱根甲子園にご宿泊の際は、是非早朝散歩おすすめです。 眠くても、お部屋に戻る頃には気分も晴れやかになっているはずです✿ 夜は港で花火大会、涼しく快適でした♪ もうすぐ夏も終わりですが、まだまだ日焼け対策は怠らないで下さいね~! Tingara spa TEL:0460-84-0128(スパ直通) 営業時間 14:00~23:00(最終受付22:00)
0
0
2015/08/25
JR高速バスが便利になります!!
皆様ご無沙汰しております。フロント荒蒔です。 やっと朝晩も涼しくなり、秋に一歩ずつ近づいているように 思います。 さて、JR高速バスに関してお客様に耳寄りな情報です。 ①ホテルで予約・発券が出来ます 【予約開始日】9月1日(火)から 利用日の1ヶ月前から 【精算方法】 現金のみ 【取扱い路線】有馬温泉⇔新神戸・三宮・新大阪 有馬温泉⇔ユニバーサルスタジオジャパン 【取消し手数料】1名につき100円かかります 運休の場合は手数料はかかりません ②有馬温泉からユニバーサルスタジオジャパン 運行開始 ユニバーサルスタジオジャパン(以下、USJ)まで直通の高速バスが9月1日から運行開始となります。この機会に有馬の湯とUSJの両方をお楽しみください。 【運行内容】(1日1往復) 所要時間 約70分 往路 有馬温泉発 9:00 ⇒三宮⇒ USJ着 10:10頃 復路 USJ発 18:45 ⇒三宮⇒ 有馬温泉着 19:55頃 【通常料金】片道1,370円 往復2,470円 【予約受付】西日本JRバス TEL:0570-00-2424 【予約時間】10:00~19:00
0
0
2015/08/24
霧の八ヶ岳
こんにちは レストラン平野です。 日に日に秋に近づく蓼科 朝晩は8月とは思えないほど冷え込みますので、 お越しの際は何か羽織るものをお持ちください。 季節によって全く表情の違う気色を見せてくれる八ヶ岳、 また本日も素敵な景色を見せてくれました。 少し霧のかかった山々。 晴天の、雲一つない八ヶ岳もとても素敵ですが、 少し霧がかかると山の奥行きが出てこれまた素敵です。 夜に向けて暗くなるにつれ、 まるで墨絵のような幻想的な景色に、、、 お客様がお越しになる日の蓼科は どんな表情を見せてくれるのでしょうか、、、 日々変わりゆく気色も楽しみの一つに お越しいただければ幸いです♪ 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2015/08/24
夜景
こんにちは。 今日の蓼科のお天気は晴れでとても気持ちのいいお天気でした。 先日、諏訪湖と諏訪湖市街の夜景がとてもきれいに見える立石公園に行ってきました。 立石公園は標高約930メートルの位置にあるためアルプスや諏訪湖の夜景がとてもきれいに見ることができる公園です。 また、大型滑り台も設置されているため、夜景だけでなくお昼でも楽しむことができます。 長野県諏訪市大字上諏訪10399(長野県諏訪市上諏訪立石町) ぜひ、行ってみてください。
0
0
2015/08/24
夏ももう終わり?。。。♪
みなさん、こんにちは。 すっかり涼しくなりましたね。 昨日から、勝浦では台風の影響なのか?? 風が強く本日のバーベキューの営業は中止となってしまいました。 楽しみにご予約頂いたお客様には、大変申し訳ないのですが 昨日も風が強めで営業しましたが、バーベキューの焼台が 飛ばされそうになったりと大変だったようです。。。 8月中旬になるとホテルの駐車場に咲く 百日紅(ヒャクジツコウ)のピンクの花と 大きいすすきのようなパンパグラスを見ると もうすぐ夏も終わっちゃうなぁ~と思うんですよね。 今日の出勤の時は、ブラウスの袖を捲くって歩いていたら 風が冷たくてすぐに袖を戻すもど涼しく 秋みたいと思いながら歩いていた時に 百日紅の花を見つけ、思わず写真を撮っちゃいました♪ 約100日間花を咲かせるのが名前の由来になったそうです 濃いめのピンク色で花びらが波うったような小さなお花が 可愛らしいですよね♪ 100日間ってことは、10月位まで咲くのでしょうか?? みなさんも、お越しになった時はご覧なってください♪
0
0
0
0