2015/09/23
予告☆★
こんにちは☆ 最近の箱根は、秋晴れが続き 過ごしやすい気候が続いております♪ さっそくですが、 みなさまはレストラン四季彩で 定期的にワインや日本酒を 季節や食材に合わせておすすめしているのをご存じですか?☆ 9月も残りわずかとなり、 10月からはまた新しいワインと日本酒が 入荷する予定です! 入荷し次第、 みなさまにもご紹介いたします★ 乞うご期待!!
0
0
2015/09/23
秋
皆様こんにちは! フロント大川です。 本日の天城高原15:00の気温は16℃、 爽やかな風がひんやりと冷たく感じます。 もう秋ですね。 周りを見渡すと夏から景色が変わり、 空や植物・気温などすっかり秋を感じるようになりました。 この連休はたくさんのお客様にお越しいただき、 大変賑やかなシルバーウィークとなりました。 ご利用いただき誠にありがとうございました。 今週末・来週末とまだ空室がございますので、ぜひお越し下さい♪
0
0
2015/09/23
9月の仙石原のススキ草原☆
皆様、こんにちは!! フロント 林です。 今日は、9月のススキ草原についてご案内します。 現在、ススキの色は黄金色の穂と緑色のススキです。 これから11月にかけて黄金色に変わります。 右の写真は、朝の8:30頃のお天気のいい日に撮りました!! すごく綺麗でした!11月が楽しみです。 又、黄金色になったススキも写真を撮りに行きたいと思います。 是非、お楽しみに!!
0
0
2015/09/23
伊東温泉花笠踊り
東北四大祭りの一つ山形花笠踊りが、伊東温泉バージョンを交えて再現されます。 個性豊かな衣装や笠、踊りで、伊東の市街地を埋め尽くします。 秋の夜空の下での花が舞う総踊りは、圧巻です。 沿道で見物している方の飛び入り参加も大歓迎ですので、気軽に踊りに参加できます。 平成27年度は日時、コース等を従来から変更して開催されます。是非ともご参加ください。 〔開催日時〕 2015年11月7日(土) 14:00~16:30(予定) 〔開催場所〕 伊東駅前~猪戸通り交差点~キネマ通り 〔交通手段〕 JR伊東駅降りてすぐ
0
0
2015/09/23
ワールドアートフェア
こんにちは フロント鈴木です。 東急ハーヴェストクラブ鬼怒川では、エントランスロビーにて『ワールドアートフェア』を開催しています。 デサップ、アントワーヌ、ステファニーなどの海外作家の新作や、東郷青児、藤田嗣治、千住博の作品などが多数盛りだくさん。 見ているだけで癒されます。 そんな素晴らしい作品の数々を、ぜひ、この機会にご覧になられてはいかがでしょうか。 みなさまに、素敵な「芸術の秋」が訪れますように。 ■会期 9月19日(土)~9月27日(日) 〈最終日はPM4:00にて終了〉
0
0
2015/09/23
★☆信州ワインフェア開催しています☆★
皆さん、こんにちは^^ レストランスタッフの南山です。 ただいま開催中の【信州ワインフェア】のご案内を致します!! 長野県の中でも有数のワイン用ぶどうの生産量を誇る 3ヶ所の「信州ワインバレー」の中から、 白、赤それぞれ1種類ずつ、計6種類のおすすめワインをご用意致しました^^☆ それぞれの地域の特性を活かした上質な味わいがお楽しみ頂けます♪♪♪ ▽桔梗ヶ原ワインバレー【井筒ワイン 長野県塩尻市】 桔梗ヶ原に根差した地元密着のワイナリー 長野県原産地呼称管理委員会認定品。 井筒ワイン シャルドネ 〔IZUTSU WINE Chardonnay〕 シャルドネ種 果実味が豊かで心地好い酸が特徴。 凛としたきれいな輪郭を持つ辛口の白ワイン。 井筒ワイン メルロー 〔IZUTSU WINE Merlot〕 メルロー種 ストレートな果実味と、タンニンの渋味との調和がとれた やわらかい飲み口の赤ワイン。 ▽日本アルプスワインバレー【スイス村ワイナリー 長野県安曇野市】 ソーヴィニヨン・ブランとピノ・ノワールがすでに樹齢20年を越す成樹となり、 豊かな実りをもたらしている。 ドゥージェム ソーヴィニヨン・ブラン 〔Deuxième Sauvignon Blanc〕 ソーヴィニヨン・ブラン種 木樽でなくステンレスタンクで醗酵させ仕上げた、 スッキリとした爽快感と切れ味を持つ辛口の白ワイン。 ドゥージェム ピノ・ノワール 〔Deuxième Pinot Noir〕 ピノ・ノワール種 いちごジャムのような香りと、若々しいタンニンを感じる、 フルーティーな味わいが特徴の赤ワイン。 ▽千曲ワインバレー【シャトー・メルシャン 長野県北信地区】 シャルドネを栽培している信州地区は、国際ワインコンクールで 『ベストシャルドネ賞』に選ばれるなど、日本を代表するシャルドネの産地。 シャトー・メルシャン アンサンブル 萌黄 〔Chateau Mercian Ensemble Moegi〕 シャルドネ種、甲州種 果実味と果実香とが調和し、まろやかな酸味と 厚みのある味わいの白ワイン。 シャトー・メルシャン アンサンブル 藍茜 〔Chateau Mercian Ensemble Aiakane〕 メルロー種、マスカットベリーA種、アリカントベリーA種 鮮やかな赤紫。ベリーを連想させる香りと、プルーンのような果実味や やさしいタンニンを感じる味わいの赤ワイン。 信州ワインを含んだ“ワイン飲み比べセット”も大変オススメです☆★ どうぞお気軽にスタッフまでお問い合わせ下さいませ^^♪ 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2015/09/23
お部屋のウェルカムお菓子
皆様こんにちは!フロント鈴木です。 今回は、お部屋に入っているお菓子を紹介させていただきます。 7月~9月中旬までは”甘夏ゼリー”でしたが、 秋になりましたので… 9月下旬~”栗さらさ”と言う、羊羹をご用意しています!! 一口サイズですが、秋の味覚の栗が大きくゴロゴロ入っています。 売店で販売しておりますので、お口に合えばお買い求めいただけます☆ 是非お土産、秋の贈りものにいかがでしょうか? <栗さらさ> ・8個入り ¥756税込 ・12個入り ¥1080税込
0
0
0
0