2015/10/08
延明寺山公園
こんにちは。紅葉も各箇所で始まり蓼科もだいぶ冷え込んでまいりました。 紅葉でも色々なスポットがあるかと思いますが、その中の一つをご案内いたします。 延明寺山公園という場所ですがこちらは、山のほとんどが公園になっております。 ウォーキングをする場所もあり、この時期にはカエデの紅葉が楽しめるようです。 ここのもう一つのポイントは非常に長い滑り台が設置してあるところです。以前にはテレビでも紹介されたこともあるらしくお子様と行かれる際には是非お勧めしたい場所です。 天気がいいと富士山も見えますのでカメラ持参で行ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2015/10/08
ヨカデミー締切間近!
皆様こんにちは。日頃より蓼科リゾート主催「ヨカデミー・休日楽園倶楽部」にお申込み・ご参加頂き誠にありがとうございます。 今月蓼科リゾートでは 2つのヨカデミーイベントをご用意しております。 ・【催行確定】10/19(月)ヨカデミー 秋の上高地トレッキング ・【もう少し】10/30(金)ヨカデミー 八ヶ岳山麓スーパートレイル 10/19の上高地は催行確定しており、現在若干残席がございます! ベストシーズンの上高地へお是非ご一緒に! お申込みお待ちしております! 尚、人気コース・先着順の為 満席となりました際はご容赦ください。 また、10/30(金)の八ヶ岳山麓スーパートレイルは 催行決定まであと少しです! 蓼科エリアは紅葉が始まり、このところは天気にも恵まれ 澄んだ空気の中トレッキングをお楽しみ頂けます。 尖石縄文考古館も訪れ、 歴史と自然を満喫できる 蓼科リゾートこの秋イチオシのコースです! 是非、皆様のご参加をお待ちしております。 一緒に気持ちの良い秋を感じに出かけませんか? 詳しくはハーヴェストタイムズ10月号 蓼科リゾートページをご覧ください。 ツアー担当よりお届け致しました!
0
0
2015/10/08
メロディーロード
こんにちは、フロント佐久です。 蓼科周辺もすっかり秋めいてきました。 紅葉の見頃、白駒池の風景を見て来られる方々も多くなってきました。 最近ビーナスラインからタウン内に入り、道中走っていくと、メロディーロードがあらわれます。 曲は聞いてのお楽しみです!わかった方は教えて下さいね。 メロディーロードとは、乗用車のタイヤとの摩擦で音を発生させるように舗装路面に溝を切り込み、 路面上を一定の速度で走行すると音楽が流れるよう細工を施した道路です。 一度聴くと感動ものです。二度聴くとどんなしくみか知りたくなりますね。 窓を閉めて、法定速度内で安全運転をお願いします。 是非お待ちしております。
0
0
2015/10/08
10月&11月限定メニュー
皆様こんにちは! ティンガーラスパより10月&11月の限定メニューのご紹介です。 9月にご好評頂いた秋限定メニューを大延長致しました! 【Autumn Special menu !!】実施期間:10/1~11/30 ・若返りフェイシャル 60分 13,500円(税込) ・リラックス温ボディ 60分 11,880円(税込) ・リラックス温ボディ 40分 8,424円(税込) ☆10/1~11/30のお得なキャンペーン☆ 15:00~19:00の時間内に、期間限定メニュー含む合計一万円以上のご利用で、 10分延長無料または2,000円引き!!時間外は合計一万円以上のご利用で1,000円引きです。※他クーポン・割引との併用不可 疲れているからもっとゆっくりしたい・・・ コリが強い部分をもっと念入りに! など、トリートメントをじっくり楽しみたい方には10分延長をオススメ♪ 実は2,000円引きよりお得なんです♪ 紅葉狩りで疲れたり、紫外線を浴びたお肌には“若返りフェイシャル”がおすすめです。 沖縄の月桃という抗酸化作用が高いハーブのアロマオイルを使用します。 ポリフェノール量は赤ワインの30倍!コラーゲン生成を助けたり、女性ホルモンのバランスを整えたりと女性の見方!リラックス効果も高く、意外とファンが多い月桃オイルです。 店内は少しハロウィン使用で皆様をお迎えしております♪ ご不明点・メニュー内容のご相談など、お気軽にお問合せください。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 tingara spa(ティンガーラ スパ) TEL:0460-84-0128(スパ直通) 営業時間 14:00~23:00(最終受付22:00) ※最終のお時間、週末は大変混みやすくなっておりますので、事前のご予約がおすすめです。施術中はお電話に出れませんので、留守番電話にご用件をお願い致します。
0
0
2015/10/08
今月も暦では寒露の頃となりました
10月も中旬近くになり、早くも寒露の頃となりました。 今夏は例年になく、全国的にも非常に暑い季節になったことで、今年の紅葉が早くすすんできているようです。 今朝の蓼科は、気温が7℃くらいまで下がりました。 ある程度の寒暖の差が紅葉のあざやかな色をもっと作り出してくれると思います。 さて、10月から11月にかけて、長野県内の各地では秋祭り、新そばのイベントなどが開催されます。 <蓼科本館10月・11月週末空室状況より> 10/12(月)10/31(土)11/1(日)11/3(火) 11/7(土)11/14(土) ※お部屋に(空き)余裕がございます。 ※空室状況は2015年10月8日(木)11:30現在のご案内です。 詳しくはお問合せください。 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2015/10/08
本日の富士山
皆様こんにちは。 フロント中村です。 本日の天城高原は雲1つない快晴です! すごく気持ちの良いお天気です。 久しぶりに富士山を見ることが出来ましたのでブログにアップしたいと思います。 まだ雪が積もっていない富士山です。 これから雪化粧していくのが楽しみですね(^_^)
0
0
2015/10/08
南房総道の駅巡りと保田漁港直営店ばんやで海鮮料理を楽しむ
皆様こんにちは。 本日のブログはフロント関が担当します。 前回のブログで書きましたが金魚をすくう事に成功した私は 水槽、エアーポンプを揃え水もカルキを抜いて飼育出来る 万全の状態で金魚を水槽の中に入れました。 私は金魚を飼育した事がないので泳いでいる姿を見ていると とても癒されるし、「長く生きてほしいなあ」なんて 思っていました。 水槽に入れてから数日後・・・1匹の「出目金のクロ」と 「小赤のアカ」が不思議な泳ぎ方をしているので心配して 見ていましたがエサも食べてるので大丈夫だろうって 軽い感じに思ってましたが・・・ やはり・・・帰らぬ金魚となってしまいました。 まだ、1匹金魚は生きている。 この金魚は長生きさせてあげようと私は誓いました。 次回も金魚の状況を書こうと思いますのでお楽しみに。 それではではお話は変わりますがタイトルの通り 「南房総道の駅巡りと保田漁港直営ばんやで海鮮料理を楽しむ」 のイベントついて載せたいと思います。 このイベントは南房総で人気の高い道の駅見学を お楽しみください。 道の駅にはそれぞれ特色ある商品が販売されています。 昼食は保田漁港直営店ばんやにて海鮮料理(地魚お造り、 海鮮ちらし寿司、天ぷら)をご堪能ください。 ばんやは保田漁港直営店で、新鮮なお魚料理を堪能出来る事で 毎日とても賑わっています。この機会にぜひご参加ください。 日にち:11月1日(日) 参加費:3,800円(昼食代) 募集人員:20名 締切:10月25日(日)
0
0
0
0