スタッフがお届けする現地ブログ

pick up newsピックアップニュース

一覧はこちら

新着スタッフ日記

天城高原

2016/01/11

河津駅片道送りバス

こんにちは。 フロント山地です。 あけましておめでとうございます。 新年になりまして初投稿させて頂きます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 あっという間に1月も10日が経過してしまいましたね。 冬休みを楽しくお過ごしいただけましたでしょうか? 伊豆は2月に入りますと河津桜が見ごろを迎えるシーズンとなります。 天城高原では毎年恒例の河津桜まつりバスツアーももちろん開催しております!! その他に河津駅までの片道送りバスも毎年開催しております。 つるし雛会場にも立ち寄ることが出来、無料でご利用いただけるとてもお得なイベントですよ。 当日はホテルを9:50に出発し、途中稲取のつるし雛会場を経由し、河津駅に12:00頃到着する行程となります。 詳細は以下の通りです。 期間◆2/22(月)~3/6(日) 定員◆各日20名(最少催行人数は8名様より) ※お申し込みの締切は各開催日の10日前になります。(定員になり次第締切) ※つるし雛会場の見学料はご利用の方のみ現地でお支払いください ※ホテルまで戻るバスはございませんのでご了承くださいませ ※ご宿泊者様限定のイベントとなります チェックアウト後、お帰りの途中に河津桜を見に行ってみてはいかがでしょうか?? 皆様のご利用をお待ちしております。

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2016/01/11

グランビュッフェ~彩~

皆さん、こんにちは^^ レストランスタッフの南山です。 本日は、グランビュッフェ『彩』のご紹介を致します^^☆ 今月のテーマは 【身体温まるビュッフェ】 寒さがより一層身に染みる季節となってまいりましたのが、、、 そんな時には、身体も心も温まる和洋共にバラエティーに豊んだ お料理をお楽しみくださいませ☆★☆ 目でも楽しめ、また季節感も味わえるオススメビュッフェです♪ 今月のイチオシメニューは ・総料理長こだわりの出汁でじっくり煮込んだ『屋台おでん』 ・彩り豊かな野菜と、10種の豊富なドレッシングが楽しめる『ベジタブルガーデン』 ・身体の芯から温まる、野菜をじっくり煮込んだ『ポトフ』 ・子供も大人も楽しめる『チョコレートファウンテン』 ライブキッチンでは、 ・揚げたての『天婦羅(海老・穴子・日替わり野菜)』 ・『ローストビーフ』または『ミニステーキ』(日替わり) などをご用意しております!! また、 毎月皆様にご好評いただいております、 メインディッシュが付いた『プレミアムビュッフェ』も大変おすすめです!! 今月は ・和食【鰈の唐揚げ】 サクサク、ふわふわとした食感が楽しい鰈の唐揚げを、 餡かけ風に仕上げた一品です。 ・洋食【牛肉の赤ワイン煮込み】 厳選した牛肉を赤ワインでじっくり煮込み、 柔らかく仕上げた一品です。 目の前のオープンキッチンで作る、できたてのお料理等、 和洋40種類以上のラインナップにて “お好きな料理をお好きなだけ♪”お楽しみ頂けます! 食べて美味しい目で見て楽しい冬のビュッフェを お子様からご年配の方まで、ご家族揃って 是非一度、ご賞味下さいませ^^☆ 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。 *-------*-------*------*-------*-------*------*------*------*------*------*------*------*------*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----* 【料金】 大人        4860円 シニア(70歳以上)  4320円 中人(7~12歳)    2700円 小人(4~6歳)    1890円 ≪プレミアムビュッフェ≫ 大人         6480円 シニア(70歳以上)  5940円 ※お料理の写真はイメージです ※冬季期間中は、営業時間の変動、または営業の無い日がございます  詳しくはお問い合わせ下さいませ *-------*-------*------*-------*-------*------*------*------*------*------*------*------*------*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*  

  • 0

  • 0

勝浦

2016/01/11

旅と鞄とレッサーパンダ

こんにちは。フロント藤田です。 先日、連休を利用して静岡・静波海岸へ行ってきました。 予定外の私用ができてバタバタと決定した静岡行きでしたが、 全行程を晴天に恵まれた小旅行となりました。 画像は 25年くらい愛用しているジェラルミンのトランクケース。 同メーカーの旅行用ケースは旅の日程によってサイズ違いを何個か使い分けていますが、 画像のケースは廃版になって久しいサバンナという古いモデルです。 フロント藤田が所有するケースの中で最も古く、 あちらこちらがベコベコに凹んでいて、鍵をかけるにも独特なコツが必要な状態・・・。 ステッカーやシールも中途半場に剥がれたりしていて接着剤の跡が残ったりしていますが、 面倒くさいので何もしないで使い回していたら、どこか風格(?)のようなものが・・・。(笑) 『 旅と鞄 』 きっと、HVC勝浦にご宿泊される御客様の中には、 『 この鞄は愛用して 40年以上経つよ。』 と、 サラリとおっしゃる旅のスペシャリストの方々もいらっしゃると思います。 2016年も、お気に入りの鞄に荷物をつめて HVC勝浦を御活用ください。 ちなみに、今回の静岡行きは大人の事情(?)によるところが多々あり、 我が家のチビ達が満足できそうなスケジュールではなかったのですが、 時間を調整して日本平動物園のレッサーパンダに会ってきました。 綿密な予定を組んで旅行するのが苦手なフロント藤田の旅スタイルは、 旅先の小さな出会いや偶然・気まぐれでスケジュールが決まっていきますが、 既に柔軟に対応している我が家のチビ達には驚きでした・・・・・。(苦笑)

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)