スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

南紀田辺

2016/01/27

南紀でイチゴ狩り♪

まだまだ寒い日の続く南紀ですが、 あたたかいハウスで、あま~いイチゴ狩りはいかがでしょうか。 当館より車で40分ほどの“農園 紀の国”さんをご紹介いたします。 真っ赤に熟れたイチゴは見た目にもかわいらしくツヤツヤで新鮮! 大粒のものだと3粒で手のひらがいっぱいになるほど。 こちらでは、『さちのか』『まりひめ』『章姫(あきひめ)』を食べ比べができます。 3種それぞれ特徴がありますが、どれも糖度が高く甘い果汁がたっぷり! 私は甘い中にも酸味の感じられる、さちのかが好きでしたv(^^)v 大人の腰の高さにプランターがあり、立ったまま摘むことができ車イスやお子様、ブーツやヒールでも利用しやすい設計です。 これからの季節だと梅林の前後にもちょうど良い距離です。 近くの“白崎海洋公園”でエーゲ海のような美しい景色をご覧いただいたり、安珍清姫伝説の舞台“道成寺”で絵解き説法を拝聴するといっそう旅行の満足感がUP!しますよ。 (私は御坊のB級グルメ“せち焼き”を食べたかったのですが、行列ができていたので今回は断念・・・またリベンジしたいと思います!) イチゴ狩りはホームページで空き状況が見られるので、確認してご予約くださいね。

  • 0

  • 0

蓼科

2016/01/26

御神渡りへの期待が高まっています

こんにちは。フロント山田です。 1/26のニュースによると諏訪湖が2014年以来2年ぶりに全面結氷したということです。 氷点下10度以下の日が3日ぐらいあると全面結氷となるそうです。ここ数日最低気温が氷点下13度ぐらいまで下がったのが大きな要因のようです。 このまま冷え込みが続けば、2013年以来3年ぶりに御神渡りが見られるかもしれませんね。 御神渡りは気温により氷が膨張し、裂け目の氷が持ち上げられる現象で、ここ諏訪湖では、諏訪大社の神が渡ったものとし、その方向や出来ぐあいによってその年の豊凶を占うといわれています。 今月上旬まではこの地域のこの時期にしてはあたたかい朝が多くありましたが、一転してとてもとても寒い朝が多くなっております。 早朝にお出かけの方はしっかりと防寒していただければと思います。 先日の雪で周辺スキー場の雪質もだいぶよくなりました。 この機会に是非お越しくださいませ。 <蓼科本館1,2月の空室状況> 1/30(土)→お部屋に空きがございます 2月もお部屋に十分空きがございます。 詳しくはお問い合わせ下さい。 空室状況は2016年1月26日現在の状況です。 なお、1月31日チェックアウト後から2月5日チェックイン前までは全館休業となります。 空室状況は2016年1月24日現在の状況です。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)