2016/01/28
散策日和
皆様こんにちは!2回目の登場の志村です! 27日はとても天気に恵まれたので、鴨川市小湊~勝浦の官軍塚をゴールにして散策をしてまいりました。 ポカポカ陽気の中のドライブだったので少し暑いくらいでした; まずは腹ごしらえ!とういうことで、鴨川市小湊にある『いいとこ』というお魚料理屋さんへ。 国道128号線通り沿いにあるお店です。 お店のご主人がとても気さくで楽しい方でした。 もちろんお料理も美味しくて黙々と食べちゃうくらいです。 そして食べることに集中しすぎて写真を撮るのを忘れてしまい・・・(._.) 青魚が苦手な友人とお邪魔しましたが、その友人が美味しい!!というくらいなので、お魚が苦手な方でもチャレンジできるのではないでしょうか(^○^) お腹が満腹になったところで今度は勝浦方面へ向かいました。 誕生寺の方からぐる~っとおせんころがしの道を通り、鵜原まで128号線を走ったら海中公園の前を通ってめがね岩を見てまた128号線に戻るという寄り道しながら、最終目的地・官軍塚へ! 細めの道をくねくね車で走っていくと見晴らしのいい頂上へたどり着きます。 ここ何日か暖かかったせいか梅の花でしょうか、蕾を大量に持っていました。 所々咲いているところもあり、早めに咲き始めてしまいそうです。 写真に収めようとしましたが、高所恐怖症の為に近付けず・・・ 高台からの景色を撮るのが精一杯で、足が恐怖でゾワゾワしてしまったので早々に地上に降りました・・・ 地面に足が着くって素晴らしい!
0
0
2016/01/28
富士見パノラマスキー場へ行ってきました
こんにちは。 フロント近藤です。 先日、富士見パノラマスキー場へ行ってきました。 諏訪南ICから車で約7分にあり、交通の便も非常に楽です。 標高約1780mを約10分でゴンドラを使い昇って行くため、頂上からの景色は最高です。 絶景に感動し、思わずポーズをとってしまいました。 休憩所には、クレープも売っております。 ファミリー向けのコースは勿論、上級者用のコースもありますので、様々なレベルにあった滑りができます。 蓼科東急ホテルでは1日券の前売り券も販売しておりますので、行かれる際はこちらでチケットをお買い求めになった方がお得です。 住所:399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703 電話番号:0266-62-5666 営業時間:8:30~16:30 料金: 1日券 大人4700円 子供2000円 半日券 大人3700円 子供1500円 http://www.fujimipanorama.com/snow/
0
0
2016/01/28
和の匠とソムリエ達の饗宴
こんにちは。レストランの古川です。 先日1月22日に、箱根三施設合同イベント『和の匠とソムリエ達の饗宴』が箱根翡翠にて行われました。 和の匠には明神平料理長 水口、甲子園料理長 市村、翡翠料理長 無垢品、翡翠総料理長 秋森。 ソムリエにはHVC勝浦 黒田、HVC旧軽井沢 大津山、HVC鬼怒川 升澤、HVC熱海 澁谷 宮野、そして翡翠からは、初鹿野 藤本の総勢7名が参加致しました。 普段では見られないような、趣向を凝らした料理長たちの料理と共に、ソムリエセレクトの様々なワインをお召し上がりいただき、ワインと日本料理の相性の良さを再認識致しました。 余興として、ソムリエによるブラインドテイスティングを行い、これにはお客様にも参加して頂きました。目隠しをしてのテイスティングでも、見事にワインを当てることができるソムリエ達に尊敬のまなざしを送るとともに、大盛り上がりのお客様の様子に私たちスタッフも楽しむことが出来ました。 今回のイベントには総勢49名のお客様にご参加いただき、無事成功することが出来ました。 お足元の悪い中、箱根までお越しいただき誠にありがとうございました。 それでは、大盛況のイベントを支えた、料理長達の厨房での様子を写した写真をご紹介致します! お品書き 箸染 茶巾聖護院大根 金糸玉子 三つ葉 蟹 長芋 とんぶり 鮭子 柚子 帆立唐墨和え キャビア 柚子 金海鼠 芽甘草 菜種 黄身酢 椀 白味噌仕立 柚子真薯 海老 蛤 蕗の薹豆腐 慈姑餅 白梅海老芋 神馬草 祝粉 造り 氷霧氷彩三種盛り 一、 柚子釜盛り 河豚焼霜 霙酢 二、 毬海胆姿造り 割醤油ゼリー 三、 天然本鮪 辛味卸し 土佐醤油 焚合 梅鉢蕪 伊勢信楽 筍 姫慈姑 梅人参 蝋梅南瓜 萵苣薹 薄餡 香り蕗の薹 焼八寸 寒鰆炙り かぶら柚子そーす 干柿厚焼 北寄貝林檎みぞれ和え 花豆甘焦の香 雪輪蓮根木苺黄味酢 金柑田楽檸檬仕立 独活オレンジ酢漬 筍照焼苺風味 留肴 牛ロース 唐墨仕立 凸ぽんそーす 彩り野菜(海老芋、たらの芽、ヤーコン) 食事 鯛飯 香の物 赤出汁 水菓子 あんぽ柿マスカルポーネ 苺 ミント ワインリスト シャンパーニュ(乾杯) Pierre Moncuit Blanc de Blancs Grand Cru 2004 ピエール・モンキュイ ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ 2004 【生産地】フランス シャンパーニュ 【品種】シャルドネ100% 白ワイン(箸染) ‘Oslavie’2005 Radikon オスラーヴィエ 2005 ラディコン 【生産地】イタリア フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア 【品種】ピノ・グリージョ40%、シャルドネ30%、 ソーヴィニヨン・ブラン30% 白ワイン(お造り) Alsace Cuvee“GYOTAKU”2014 Domaine Mittnacht Freres アルザス・キュヴェ・ギョタク ドメーヌ ミットナット・フレール 2014 【生産地】フランス アルザス 【品種】ゲヴェルツトラミネール 白ワイン(焚合) 手造りわいん “ さちこ ” 2012 【生産地】大阪府羽曳野市 【品種】甲州 赤ワイン(焼八寸&留肴) Volnay 1er Cru clos des champans 2001 Domaine Bernard Delagrange ヴォルネイ プルミエ・クリュ クロ・デ・シャンパン 2001 ドメーヌ ベルナール・ドラグランジュ 【生産地】フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ 【品種】ピノ・ノワール100% ノンアルコール Paul Giraud Jus de Raisin Gazeifie 2015 ポール・ジロー スパークリンググレープジュース 【生産地】フランス コニャック 【品種】ユニ・ブラン
0
0
2016/01/28
~売店便り~ 冬季限定チョコココア大福
皆様こんにちは。 本日売店よりご紹介させていただく商品は 「冬季限定 チョコココア大福」です。 もちもち大福生地にココアパウダーを満遍なくまぶした 一口サイズのお菓子になります。 この季節にだけ出会える商品となっておりますので 是非一度お試しくださいませ。 10個入り ¥540(税込)
0
0
2016/01/28
お部屋のお菓子が変わりました♪
皆様こんにちは!フロント鈴木です。 今回はお部屋に置いてあるお菓子が… ”栗さらさ”から”桜せんべい”へ 1月25日(月)に変更になりました。 昨年も大好評だった人気商品になります♪ 伊豆のさくら葉漬けを使用しており ほんのり桜の葉の香りが口に広がります。 気に入った方は、売店で販売しておりますので お買い求め下さい!! お土産や、ご自宅用にいかがでしょうか? ■桜せんべい■ 10枚入 ¥486 15枚入 ¥864 売店営業時間 8:00~21:00
0
0
2016/01/27
スノータウンイエティ
皆様こんにちは。 フロントの諸伏です。 先日のお休みにスノータウンイエティに行って参りました。 箱根から車で1時間。 富士山の裾野に広がるスキー場です。 日本一早く始まるスキー場として有名です。 私が行った頃は大雪の前だったのでまだ雪が少なかったのですが 充分楽しめました。 今年はスノースタジアムにチュービングコースがオープンしてました。 子供も大人も楽しめる新しい雪の遊び場で、浮き輪のようなドーナツ型の チューブに乗って、雪の斜面を駆け下りるものです。 私もぜひ次回チャレンジしてみようと思います。 詳しくはこちら
0
0
2016/01/27
シーズン到来!!
こんにちは。 フロント手塚です。 今回は、ハンターマウンテンをご紹介致します。 全12コース滑走可能なりました。 キッズパークもございますので、大人の方から小さなお子様でも 楽しんでいただけます。 お車で、鬼怒川から約1時間 電車の場合は、無料シャトルバスが1日1便出でいます。(予約制)
0
0
2016/01/27
ホテル売店オススメ商品☆
みなさま、こんにちは ホテルフロントの篠原です。 ここ数日、心地よい程の晴天に恵まれております。 まさに雪遊び日和ですね! そういう私は生憎スキーもスノーボードもあまりしないのですが・・・。 そんな私ですがチュービングはスリル満点で大好きです! スキー・スノーボード以外で冬を感じたい方には最適かと思います。 1回分からの回数券も取り扱っておりますので、スノーパークのチケット窓口までお越し下さい♪ さて、ホテル売店のオススメ商品をご案内致します。 まずはお土産に大人気!白い針葉樹 さくさくのラングドシャと甘いホワイトチョコレートの相性はモチロン抜群です! 12枚入りが756円、18枚入りが1,180円と大変お求め安い価格も人気の秘訣でしょうか? 続いて軽井沢高原でしかお求め頂けないオリジナル商品! ハーブカレー。 こちらお子様でも食べれる中辛程度の辛味になっております。 ハーブの香りがカレーの旨みを引き立て、ご飯と一緒に食べてもパンにつけても美味しいです! お買い求め頂いた方にも大変お喜び頂いております♪ 画像で写っているラッピングされたものは数量限定でご購入頂けますよ♪ 当ホテル売店ではお土産品の他にも雪遊び用品や玩具など幅広く取り揃えておりますので 是非、一度覗いてみてくださいね!
0
0
0
0