2016/05/13
春の熱海ビール祭り♪
皆さまこんにちは。 最近は日に日に温かくなり、 ビールが美味しい季節になりました。 今回は先日GWに熱海で行われました、 『春のあたみビール祭り』について、 ご紹介したいと思います。 熱海ビール祭りは、親水公園イベント広場で行われる、 ビールはもちろんの事、たこ焼きや、焼き鳥など 様々な模擬店が並ぶ熱海恒例のイベントです。 ステージでは地元のアイドルや、バンド演奏があり、 会場はとても賑わっていました。 2016年度は8/1(月)~4(木)に、『第17回あたみビール祭り』が 開催予定となっております。 熱海にお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。 第17回あたみビール祭り 【会場】:親水公園イベント広場 【問い合わせ】:あたみビールフェスティバル実行委員会 【TEL】:0557-82-1658 次回更新は5月17日(火)、宮崎宣考さんです。
0
0
2016/05/12
箱根の育林材展
こんにちは。 ゴールデンウィークも終わり、 箱根もますます暖かくなってきましたが、 みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 箱根翡翠での勤務を始め1か月が経ち、箱根にもここでの仕事にも 少しずつ慣れてきました、フロントの宇留賀です。 今日は翡翠のロビーラウンジで開催している 【箱根の育林材展】についてお知らせしたいと思います。 この展示会は4月27日から今月末まで開催していて、 ロビーには育林材の温かな香りが広がっています。 ここで展示されている器やお椀には【木地挽き】という手法が使われ、 これらの商品は【ひきよせ】と呼ばれています。 【ひきよせ】には「寄木によって作られた器が豊かな食を引き寄せる」という魅力があります。 【木地挽き】はその独特な手法と温かみで Calvanclineというブランドでも商品に使われているほどなのです。 みなさまが翡翠にいらした際には ぜひロビーで手に取ってみて下さい。 ヒノキたちの落ち着く香りで みなさまが少しでも癒されればいいな、と思います。
0
0
2016/05/12
ストーブ生活
こんにちは。レストランの近田です。 蓼科もだんだん暖かくなってきました。 夏に徐々に近づいてきました。 さて、私はお休みの日に 北山小学校の近くにある「ストーブ生活 茅野店」のカフェに いってまいりました。 以前から気になっていたお店です。 スープ、飲み物、ピザのランチのセットにしたのですが 本日のスープはトマトと浅利のスープでした。 ピザはとても大きくてボリュームがあり 大満足でした。 デザートがついているセットもあるので 次回訪れた時はデザートも食べてみようとおもいます。 店内も落ち着いた雰囲気でおしゃれなお店です。 私のオススメのお店のひとつです。 「ストーブ生活 茅野店」 住所 : 茅野市北山4355-1 TEL : 0266-77-5733
0
0
2016/05/12
初夏にお薦め日本酒とGWの思い出
皆さん、こんにちは!レストランの田邊です。 最近は気温も高くなり、 お天気の日の昼間は少し汗ばむくらいの陽気となりました。 私は今の箱根が一年を通して、一番好きです! 小田原へ降りる道中の新緑のトンネルは 毎年見ていてもきれいだと、感動します。 そんな初夏にぴったりのお薦め日本酒を紹介致します。 “久礼” 純米吟醸 無濾過生原酒 槽口直詰め バナナを思わせる甘い香りと、少しピリピリするような 程よい酸味が印象的な一品。 少し暑くなってきた今の季節には 冷酒で召し上がっていただくのがお薦めです! 是非レストラン一游でご賞味下さいませ。 私ごとですが… 先日、少し遅めのGWということで 会社の仲間と鎌倉へお出かけしてきました♪ 鎌倉の街をぶらぶらと、美味しい物をたくさん食べ、 お土産(ほとんど食べ物…)もたくさん買って とても良い休日を過ごしました! 写真はそんな鎌倉での思い出の一枚。 フクロウと触れ合う体験を致しまして…! ふわふわの毛並で、本当におとなしくて可愛くて、 癒されました…!!!! 皆様のGWの思い出もお聞きしたいです♪ レストランでお待ちしております。
0
0
2016/05/12
ホタルバスプランのご案内
こんにちは。フロント山田です。 今回は毎年ご好評いただいておりますホタルバスプランのご案内です。 6/13(月)~6/24(金)の平日限定で辰野町「ホタルの里」への無料送迎バスを運行いたします。 イタリアンの夕食(フォレスタ)と朝食バイキングの2食付で11,850円となっております。 <往路> 蓼科本館19:15発⇒蓼科リゾート19:20⇒蓼科アネックス19:25⇒ほたる童謡公園20:40 <復路> ほたる童謡公園21:40⇒蓼科アネックス22:50⇒蓼科リゾート22:55⇒蓼科本館23:00着 募集人員:20名 ※ ご夕食の時間はホタルバス出発時間の関係で17時とさせていただきます。 ※ ホタル保護育成協力金、その他現地での諸費用はお客様負担となります。 ※ 土曜・日曜の運転はございません。ご注意ください。 東日本随一のホタル観賞スポットとして有名な辰野町へ是非お出かけくださいませ 当館・空室状況(週末) 5/14(土)・5/21(土)ともに空室有 お気軽にお問い合わせくださいませ レストラン・空席状況 週末を中心に混み合う日がございます。 席数に限りがございますのでご予約はお早めにお願い申し上げます。
0
0
2016/05/12
◇宝物を探しに…◇
みなさんこんにちは^^ 昨日の嵐のような天気から一転、今日は朝から気持ちの良い快晴となりました。 出勤時に海の前を通ったら、サーフィンやSUPをしている人がたくさんいましたよ~♪ うらやましい限りですが私は泳げないので浮輪を付けて波に乗るしかなさそうです…。 せっかくこんなキレイな海の近くにいるんだし、今年は一念発起して 泳ぎを練習してみようかな? そしてハーヴェストに到着して撮ったのが一枚目の写真。 真っ青な空とワシントニアの木がいかにもハワイっぽい! “東急ハーヴェストクラブホノルル”と言ってもおかしくないくらいですよね(^・^) こんなまぶしい日が毎日続けばよいのですが、週間予報を見ると なぜか17日だけ雨マーク(>_ 17日って…そうですよねぇ、バーディーラッシュの日ですよねぇ(^_^;) なぜかバーディーラッシュの日はこれまでお天気のすぐれないことが 多かったのですが、今年度初ですし、ハーヴェストカップの地区大会も兼ねて おりますので、ぜひ怪しい雨雲はどこかに飛んで行ってもらいたいものです。 近いうちにまたお得意のてるてる坊主を作りましょう~♪ さて、今日のハーヴェストはハワイっぽいなんてお話をしましたが、 今ハーヴェストクラブ勝浦は売店もハワイハワイしてきていますよ~^^ このブログ内でもちょくちょくお伝えしていますが、売店では ここ1年くらいハワイアン雑貨をたくさん入荷してご用意しています。 その雑貨をいつも持ってきてくれるのが、ハーヴェストから お車で約10分のところにある「おさかな村」というひもの屋さん。 ハワイアン雑貨を取り扱っているという事を初めて聞いた時はびっくりしましたが、 田舎のひもの屋さんにこんなものが!?って疑ってしまうような かわいい商品を見せてくれるので何気に毎回楽しみにしているんです。 先日、そんなおさかな村の担当者さんが、「見繕って持っていくには商品が多いから時間があったらぜひお店に見にきて!」と言うので、この間お店におじゃましてきました。 なんでも、私が来るからって商品をきれいに並べて待っていてくれたようで、 (家でダラダラしていたら眠くなっちゃって行こうかどうか迷ったよ~) なんて冗談も言えず(笑)、目を輝かせながらお店の事務所へ。 写真の掲載OKを頂いたのでちょこっとだけその事務所内をご案内♪ (帰りにお店の外観も撮ったのですが、残念ながら閉店後でした。スミマセン) 事務所の衣装ケースの中には、アクセサリーやバッグ、 衣類などがいっぱいに詰められていました。 洋服なんかは特にかわいくてこれから来る夏に向けて購入しておきたいものばかり! それもそのはず、これらの商品はこのおさかな村の所長さん (村長さんではありません!)が直接横浜などのショップに買い付けに行って 直々にセレクトしてきたものなんだそうです。 趣味でフラをやっているというおしゃれな所長さん、センスいいんですね♪ そんなこんなでおしゃべりしながら私が個人的に選んできた商品たちですが、 今日から少しずつお店に並び始めています。 薄手のチュニックやワンピースなどは「まだ季節的に早いし…」って お思いになるかもしれませんが、1点モノも多いです! 早くしないと私が先に購入してしまうかもしれません! 気に入ったその瞬間にぜひお買い求め下さい^^ その他にも日々活躍するヘアゴムやヘアクリップ、バッグやストールなんかも 登場予定ですのでご来館の際には忘れずにチェックしていって下さいね。 いつかバイヤーとしてハワイに行かせてもらうのが 新たな夢となった古神子なのでした♡
0
0
2016/05/11
本日の蓼科リゾート
こんにちは。蓼科リゾートのフロントにおります、帯川と申します。 GWも終わり、当タウン内も徐々に夏を迎える準備にはいっております。 前回はラウンジのアゼリアからの景色を掲載させて頂きましたが、木の幹や枝のみの写真で、 あまり新緑が見られませんでした(笑) 本日はフロント玄関からの景色を掲載させて頂きます。 降雨でしたが、午後から上がり、少し肌寒いくらいの気候でございます。 まだ、桜も残っている樹木もありますが、樹木も衣替えをしている最中です。 先日とあるお客様が、「こんな可愛らしい桜、見たことない」と仰って頂いた名も無き桜は、 既に衣替えを済ませてしまっていました(笑) 四季の移り変わりを見ていくのも、なかなか感慨深いものだなと感じだ次第でございます。 今後もまた、蓼科リゾートの周辺情報を中心にご紹介させて頂きます。 それでは、このあたりで失礼致します。 最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。
0
0
2016/05/11
さりげなくオシャレ♪に
こんにちは、売店担当の齋藤でございます。 皆様、最近本や新聞は読まれますか? 移動中の電車や飛行機の中、旅先でのお部屋やお気に入りのカフェ等々・・・ 場所に関係なく手軽に楽しめたり、情報を集めるのは楽しいですよね。 ただ、小さな文字を読むとき、細かい文字が見えなかったり霞んだり そういったことはありませんか? 今回はそんな時に使えるオシャレな“リーディンググラス”を ご紹介したいと思います。 こちらは一つ一つ、職人が手書きで装飾している物で お花や動物などが美しく描かれています。 メガネはレンズが大きくて使いづらい、デザインが地味。 外ではちょっと・・・といったお悩みもあるかと思いますが、 このリーディンググラスならレンズが程よい大きさで 装飾も派手すぎず、さりげなくオシャレができます。 度数も幅広く取り揃えておりますので、ご自身にぴったりの お気に入りグラスを見つけてみてください。 オシャレをしながら好きなことをおもいきり楽しんでみては いかがでしょうか。 リーディンググラス各種(度数+1.5~3.5) ・白水玉バラ ¥3024(税込) ・ブーケ ¥3024(税込) ・ホワイトローズ ¥3024(税込) ・猫&バラ ¥3240(税込) ・ピンクブーケ ¥3240(税込)
0
0
0
0
0
0