スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

蓼科リゾート

2016/07/11

東急タウンスキー場:ほうき草植えました!

こんにちは。レストラン金子です。 7月8日に東急タウン内のスキー場にほうき草を植える作業をしてきました。 作業は三日間に渡って行われ、約4000株のほうき草がスキー場に植えられました。 ドリルで等間隔に穴を掘り、プランターで育てた苗を植えていきます。 私は、苗を植える係りでそんなに重労働ではありませんでしたが、ドリル担当の方は重くて力がいるので大変そうでした。 ほうき草は、夏に丸い形の黄緑色に成長し秋には紅葉いたします。 その後に枯れても、しっかりと形を残して「ほうき」として利用できることから、ほうき草と呼ばれています。 ほうき草は「コキア」とも呼ばれていますが、ご存知でしょうか? 私は、茨城県のひたちなか市にある海浜公園にコキアを見に行ったことがあり、コキアは憧れの植物でした。 夏にも秋にも見に行きました。 集団でいるととてもかわいらしく、魅力的です。 今回、東急タウンにコキアが植えられる事になり、とても喜ばしく思っております。 まだ一年目で、ひたち海浜公園の様にはいかないと思いますが無事に大きく育ってくれることを祈ります。 ・ほうき草「コキア」が植えられている場所 東急リゾートタウン蓼科 蓼科東急スキー場 ≪当館より徒歩5分≫ TEL 0266-69-3245 ※夏季のリフト営業は行っていません。 ほうき草はマレットゴルフ場の横で見られます。入園料は無料です。 公式ホームページ http://www.tateshina-tokyu.com/outdoor/ ・コキア(ほうき草)で有名な海浜公園 国営ひたち海浜公園 〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 TEL 029-265-9001 公式ホームページ http://hitachikaihin.jp/

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2016/07/10

燦々と…

皆様、こんにちは。 降り注ぐ日差しに怯えながら、避暑地といわれる軽井沢に暮らして早4年を迎えますが、年々暑さが厳しくなっているように感じております。 夏至を過ぎ、これからは日が短くなる一方とのことですが、猛暑が落ち着くのはいつになることやら、と不安でいっぱいでございます。 さて本日は、暖炉のところに大きな大きな書を飾りました。 これは去る7月2日に開催致した書道イベントで、書家・櫻乃氏が書したものです。 オーセンティックな当館のロビーに、およそ4メートルの長さの半紙に書かれた「燦々」(さんさん)の文字。 大迫力!!の一言に尽きます。 (取り付けの作業も、大きなはしごを持ち出して、長身の男性スタッフが健闘しておりました。これまた大迫力!笑) “開業から15年の月日が経ち、これまでにお泊りいただいたお客様や、これからお泊りになるお客様、そして、旧軽井沢の未来に「幸せ」や「健康」がたくさん、降り注ぎますように。”というメッセージが込められております。 当日イベントをご覧になった方にも、そうではなかった方にも、ひろく、是非この機会に、活き活きとした筆遣いを感じていただけたらと思っております。 展示は7月末までの予定ですので、お近くにいらっしゃる機会があれば、お気軽にお立ち寄りくださいませ。 夕方から夜にかけては、ライトアップもしていますよ! ご来館を心より、お待ち申し上げております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)