2016/07/11
ゆり&ラベンダー園オ~~~~~~~~~プン!!!
皆様こんにちは!! 索道の依田です。 本日より「ゆり&ラベンダー園」オープンいたしました!! 残念ながら雨は降っていますが、元気にオープンしております♪ 今年は小雪の影響で、例年より早くゆりが咲いております。 ラベンダーも多く咲いており、 7月18日で摘み取りの予定をしておりましたが、 本日より営業しちゃいました(笑) 他にもたんたんパーク、ボブスレー、夏山リフトスカイウォーカー、パターゴルフ、釣り堀も営業しております。 さらに今年は、 ゆり園のダイヤエリア近くの森に 「アスレチックフィールドザ・ウッディ」 なるものが登場いたしました!! 森の中で遊びながら、下まで歩けて、 さらに日陰で気持ち良く歩けるようになっております。 なかには、少しレベル的に高いものがあるので、 運動靴でのご利用をおすすめしております!! ゆりとアスレチック同時に楽しめますので、 たくさんのご利用お待ちしております!! ※写真ウッディアイテム一部紹介
0
0
2016/07/11
第二回食の饗宴~前日~
ブログをご覧の皆様こんにちは、京都鷹峯の彦星、松岡です。 7/7七夕はいかがお過ごしでしたでしょうか。 ところで織姫と彦星の関係性、皆様ご存知でしょうか? 「恋人」と思いがちですが実は違います。正解は「夫婦」でございます。 思っていたよりロマンティックではない展開です。 さて、明日7/12(火)はいよいよ「第2回食の饗宴」開催日でございます! 関西イタリアンの雄「PONTE VECCHIO」オーナーシェフ 山根大助氏と 京都鷹峯の総料理長 古川勝の師弟饗宴をお届けいたします! そこで…仕込みで忙しいシェフ古川の邪魔をして参りました。(怒られない程度に) 写真は普段なかなか見ることができないイタリアンフレッシュキャビア1キロ缶! 溢れんばかりのキャビア。それを包む白のボディにゴールドをあしらった缶様。 さすがイタリア産、お洒落ですね。 その他にも新鮮で旬な食材を使用した絶品の数々をご提供いたしますのでお楽しみください! それではスタッフ一同、皆様のご入店をお待ちしております。 ※当日は皆様の胃袋を掴みますのでご注意ください。
0
0
2016/07/11
モーニングSUP YOGA
みなさん~こんにちは! 梅雨が明けたのかと思うような、良い天気の勝浦です。 明日のお天気も大丈夫そうなんです!!雨は降らなそうです!! どうして明日の天気が気になるかというと、、、 バーディーラッシュゴルフコンペなんです。 前回の5月開催の時は、大雨でハーフで終了だったんです(*_*) やっぱり、お天気がいいですよね。 皆さんの足を引っ張らないように頑張ります♪ もう1つ、私が興味をもっているのが『ヨガ』。 リラックスとダイエットにと、始めたいと思っているのですが なかなか重い腰があがらないですね。。。 でも今年こそ、トライしてみたいのが、夏休み限定イベントの 『モーニングSUP YOGA』 朝の澄んだ空気をたくさん吸って、身体中に酸素をいきわたらせ、 代謝を高め、リラックスもできそうですね。 水の上でスタンドアップパドルで行うのは、 バランスを取るのに、体幹も鍛えられるそうで魅力的ですよね♪ みなさんも体験してみてください(^O^)/ 詳しくはこちらから
0
0
2016/07/11
VCシャワー
皆様こんにちは。エンソウスパの照屋でございます。 7月に入り暑くなってまいりましたね。 エンソウスパでは新しく 夏季限定VCシャワーのキャンペーンが始まります! VCシャワーとは、西洋の水治療法と 東洋のつぼ療法を融合させた事を言います。 身体のセンターラインに沿ったノズルから出る水圧が 全身のつぼを刺激し、リラクゼーションへと導いてくれます。 1日3名様限定となっております。 A:ヴィシーシャワー&ボディトリートメント 60分コース ¥13,000 B:ヴィシーシャワー&スクラブ+ボディトリートメント 80分コース ¥17,500 C:ヴィシーシャワー&スクラブ+ボディトリートメント 100分コース ¥20,000 3つのコースからお選びいただけます。 是非、この夏にいかかでしょうか?
0
0
2016/07/11
東急タウンスキー場:ほうき草植えました!
こんにちは。レストラン金子です。 7月8日に東急タウン内のスキー場にほうき草を植える作業をしてきました。 作業は三日間に渡って行われ、約4000株のほうき草がスキー場に植えられました。 ドリルで等間隔に穴を掘り、プランターで育てた苗を植えていきます。 私は、苗を植える係りでそんなに重労働ではありませんでしたが、ドリル担当の方は重くて力がいるので大変そうでした。 ほうき草は、夏に丸い形の黄緑色に成長し秋には紅葉いたします。 その後に枯れても、しっかりと形を残して「ほうき」として利用できることから、ほうき草と呼ばれています。 ほうき草は「コキア」とも呼ばれていますが、ご存知でしょうか? 私は、茨城県のひたちなか市にある海浜公園にコキアを見に行ったことがあり、コキアは憧れの植物でした。 夏にも秋にも見に行きました。 集団でいるととてもかわいらしく、魅力的です。 今回、東急タウンにコキアが植えられる事になり、とても喜ばしく思っております。 まだ一年目で、ひたち海浜公園の様にはいかないと思いますが無事に大きく育ってくれることを祈ります。 ・ほうき草「コキア」が植えられている場所 東急リゾートタウン蓼科 蓼科東急スキー場 ≪当館より徒歩5分≫ TEL 0266-69-3245 ※夏季のリフト営業は行っていません。 ほうき草はマレットゴルフ場の横で見られます。入園料は無料です。 公式ホームページ http://www.tateshina-tokyu.com/outdoor/ ・コキア(ほうき草)で有名な海浜公園 国営ひたち海浜公園 〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 TEL 029-265-9001 公式ホームページ http://hitachikaihin.jp/
0
0
2016/07/10
全国でもここだけ!? 駅の中に足湯
こんにちは。フロント山田です。 当館シャトルバスが発着する茅野駅のおとなり上諏訪駅には全国でもここだけだと思われる足湯がございます。 この足湯があるのはなんと改札の中! 当然切符さえあればだれでも利用できます。 電車で急ぐ旅もいいですが、時にはゆっくりしてみるのもいいかもしれませんね。 ちなみに上諏訪駅から徒歩15分ほどの諏訪湖畔にある間欠泉センターにも足湯がございます。 お近くにお立ち寄りの際はぜひ利用してみてはいかがでしょうか
0
0
2016/07/10
燦々と…
皆様、こんにちは。 降り注ぐ日差しに怯えながら、避暑地といわれる軽井沢に暮らして早4年を迎えますが、年々暑さが厳しくなっているように感じております。 夏至を過ぎ、これからは日が短くなる一方とのことですが、猛暑が落ち着くのはいつになることやら、と不安でいっぱいでございます。 さて本日は、暖炉のところに大きな大きな書を飾りました。 これは去る7月2日に開催致した書道イベントで、書家・櫻乃氏が書したものです。 オーセンティックな当館のロビーに、およそ4メートルの長さの半紙に書かれた「燦々」(さんさん)の文字。 大迫力!!の一言に尽きます。 (取り付けの作業も、大きなはしごを持ち出して、長身の男性スタッフが健闘しておりました。これまた大迫力!笑) “開業から15年の月日が経ち、これまでにお泊りいただいたお客様や、これからお泊りになるお客様、そして、旧軽井沢の未来に「幸せ」や「健康」がたくさん、降り注ぎますように。”というメッセージが込められております。 当日イベントをご覧になった方にも、そうではなかった方にも、ひろく、是非この機会に、活き活きとした筆遣いを感じていただけたらと思っております。 展示は7月末までの予定ですので、お近くにいらっしゃる機会があれば、お気軽にお立ち寄りくださいませ。 夕方から夜にかけては、ライトアップもしていますよ! ご来館を心より、お待ち申し上げております。
0
0
2016/07/10
涼しい天城高原
こんにちは。フロント山地です。 夏も本格的に近づいてきていますね。 平地では猛暑日も観測されていますが、天城高原は高くても25℃前後ととても涼しいです。 日によってはクーラー無しでも過ごせるほど快適な日もございます。 ちなみにこちらの写真は先日晴れた日の夕暮れ時に撮影したものです。 雲と夕日が調和して織り成す淡い朱鷺(とき)色はとても美しく感じられました。 自然溢れる天城高原。自然の変化を日々体感できるような場所です。 数日間滞在してみると毎日見る景色が違うのでわくわくしますよ。 まだまだ今月はお部屋も空いております。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げます。
0
0
0
0