2016/07/12
夏休み~
皆様こんにちは! まだまだ梅雨明け宣言がないですが、夏の様な暑い日が続いていますね(>_ 志村は早々に足の甲がサンダル焼けでシマシマになっております・・・ まだまだこれから夏本番になっていくので、日焼け対策をしながら遊びに出かけたいです(*^ ^*) 鴨川市にある太海フラワーセンターでは夏休みのイベントが用意されています(^o^)丿 海のすぐ側にある釣り堀やカブトムシ、ドッグランなどもあります! 野外ですので日焼け、熱中症に気をつけながらご家族皆様で楽しんでください(^○^) 太海フラワーセンター 千葉県鴨川市太海浜67 ℡04-7092-1311
0
0
2016/07/12
おとりよせ109「斑尾高原産 霧下とうもろこし」
皆様こんにちは フロント井本です! 本日は、今月発行のタイムズ8月号でも掲載されました、 「斑尾高原産 霧下とうもろこし」を ご案内いたします。 斑尾高原で収穫されるとうもろこしは、高原特有の寒暖差や霧の影響で糖度が高いのが特徴です。 私はここに来るまで、 とうもろこしは好きでも嫌いでもなく といった食べ物でしたが、 斑尾へきて3年、 今では、夏の定番はと言うと 「スイカ」の前に「とうもろこし」が 出てくるようになりました!! とにかく甘さにびっくりの一言につきます♪ 皆様もぜひ、食べてみてください。 20本入り ¥4,320(送料込) ※お申込みは~8/14(日)まで、 発送は8月上旬からを予定しております。 お申込み方法 インターネットまたはFAX、郵送 インターネット http://www.ippinotoriyose.jp/ FAX、郵送 タイムズ同封のお申込用紙にご記入ください。 お振込先は、タイムズP49にてご確認ください。 ご注文をお待ちしております。
0
0
2016/07/12
送迎イベント 河津七滝
こんにちは、レストランの小山です。 日々、暑さも増してきましたね。 本日は、送迎イベントで伊東から1時間程の 河津七滝に行ってまいりました。 河津七滝では、夏の風物詩となる夏季涼感イベント 「風涼渓」が開催されていました。(7/1~8/31) かに滝から初景滝の遊歩道周辺に80個の手造り風鈴 「七滝風鈴」が飾られ、滝と渓流と風鈴の音が 相まって、何とも言えない風情があり、 マイナスイオンもいっぱい受けた感じで リフレッシュできました。 送迎イベントは15日の金曜日まで行っておりますので ぜひ、ご一緒に涼感を味わいましょう!
0
0
2016/07/12
翡翠近隣のラーメン屋さん
皆様こんにちはレストラン金木です。 通勤時にも日陰を選んで歩きたくなる炎暑の季節になりましたが 皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか。 今回は、私の大好きな翡翠近くのラーメン屋さんの紹介です。 国道沿いにある「菊壱(きくいち)」というお店です。 わたしのお勧めは「担担麺」 ここの担担麺はオリジナル四川風です。 辛さはメニューに1~4番まであります。 (裏メニューには50番まであり、 50番を完食した方は名前が貼りだされます。) 私はいつも「6番」の担担麺と半チャーハンを注文します。 辛いのがお好きな方は10番とか 激辛が好きな方は20番お薦めです。 それ以上に辛いのがお好きな方は是非!! 「50番」を召し上がってみてください。
0
0
2016/07/12
夏季ランチのご案内!!!
みなさま こんにちは。 レストラン 澤口でございます。 今回、私がご紹介いたしますのが夏季ランチの ご案内です。 夏休み期間中(7月23日~8月31日)の間、 ランチ営業を行います。 メニューは和食・洋食の多種類ご用意しております。 一部ではございますが、ご紹介いたします。 和食:伊豆山定食(小鉢・味噌汁・香の物・金目鯛煮付け・ 鯵フライと烏賊メンチ・お造り三種・水菓子・珈琲) 食べくらべ小丼(天丼・鯵のまご丼・しらす丼) 小鉢・茶碗蒸し・味噌汁・香の物・水菓子・珈琲付き 洋食:ビーフハンバーグステーキランチ スープ・サラダ・ライス又はパン アイスクリーム・コーヒー又は紅茶付き アマトリチャーナ スープ・サラダ・パン アイスクリーム・コーヒー又は紅茶付き 写真はイメージになりますが、 食べくらべ小丼・ハンバーグステーキです。 他にも多数のメニューをご用意いたしておりますので、 お気軽にお越しください。 スタッフ一同、たくさんの皆様のお越しをお待ちしておりますので よろしくお願いいたします。 次回の更新は、15日(金)新入社員の立馬です。
0
0
2016/07/11
ニッコウキスゲ
こんにちは!レストラン「ラコルタ」の永山です。 今日の蓼科の天気は「晴れ」 日に日に“夏”が近づいてくるのを感じております。 先日、夏の高原に咲くと有名な“ニッコウキスゲ”を 一目見ようと思い、霧ヶ峰 富士見台へ行ってきました。 ニッコウキスゲとは、ユリ科の高山植物で 花はたった「1日」で萎んでしまいます。 そのような花が、一面に咲く群落の光景は 1度見たら目に焼き付くこと間違いなしですね!! この時期の花は5・6分程度でしたが 丘の上が黄色くなり始めており 今から満開が楽しみでなりません♪ この夏、蓼科へお越し際は ぜひ“ニッコウキスゲ”をご覧になって下さい!
0
0
2016/07/11
レストラン 夏のおすすめドリンク
皆さん、こんにちは^^ レストランスタッフの幅です。 いよいよ軽井沢も夏本番です! 夏といえば… 海、プール、夏祭りなどの醍醐味がたくさん思い浮かびますが、 暑さが続くこの季節に嬉しい飲み物といえばやっぱり “ビール”ですよね^^☆ 現在日本で、人気が高まっている飲み物は何かご存じでしょうか? それは「クラフトビール」です! “Craft”(クラフト)=技術。 つまり、ビール職人が丹精込めて造る高品質なビールなのです! そこで私共のレストランでは、この夏限定で4種類の「クラフトビール」を ご用意いたしました。 その名は“コカゲビール”☆ どこかぬくもりを感じられるようなボトルデザインが、とても魅力的です♪ ★ドリンク担当者コメント★ 軽井沢の自然「森」をテーマにしたとされる“コカゲビール”。 「木陰でビールを飲んだ時の爽快感、そんな気分を味わって頂きたい」 という思いから造られたビールです。 厳選した麦芽とホップだけを使用し、自然発泡性で造ったモルト100%の クラフトビール。 色・香り・味わい・のど越しなど、様々な特徴をお楽しみ頂けます☆ Byレストラン 増井 【Menu】 ●コカゲビール ピルスナー ホップを贅沢に使用した爽やかな苦味とカラメル麦芽の甘みが口の中に 広がります。のど越し軽やかな味わいが楽しめます。 ●コカゲビール ヘレス 香ばしい麦芽の風味とほんのりとした甘みのある味わいです。 爽やかで香り高く、ホップのほろ苦さが味わいを引き立てます。 ●コカゲビール スタウト ロースト麦芽の香ばしさと甘くフルーティーな香り、丁寧に焙煎して入れた コーヒーを思わせる柔らかい甘みと苦味のバランスが取れた味わいです。 ●オットン オーガニックビール 厳選したオーガニックモルトとオーガニックホップだけを使って仕上げた ビールです。 オーガニックホップを贅沢に使用した爽やかで薫り高い苦味が味わえます。 ※レストラン『彩』にて販売しております。 ※販売期間:7/1(金)~8/31(水)まで 夏の期間限定販売となりますので、どうぞこの機会に一度ご賞味くださいませ。 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2016/07/11
とりっくあーとぴあ日光 20周年記念イベント情報
こんにちは、フロントの山道です。 今回は、とりっくあーとぴあ日光からとっておきのおしらせが3点あります。 まず1つ目は、7/16(土)、17(日)に映画祭が行われる予定です。 入場・鑑賞ともに無料でございまして、美術館外壁で上映するとのことでございます。 2つ目は7/23(土)、24(日)に日光市藤原総合文化会館で恐竜のライブイベントが執り行われる予定でございます。 会場を縦横無尽に動きまわる恐竜達は迫力満点とのことでございます。 来場された方には、「日光・鬼怒川3D宇宙・恐竜館」に23、24日限定で入場が無料になります。 3つ目は7/30(土)から9/30(金)まで謎解きゲームが執り行われる予定です。施設内の数々の謎を解き明かし、限られた時間の中で脱出するゲームでございます。 尚パンフレットは当ホテルにも有り、詳細もこちらに載っておりますので是非ご覧ください。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
0
0
0
0