2016/07/14
栂池自然園に行ってきました!
みなさまこんにちは フロント雨宮です! 本日は長野県北部、白馬連山を間近に望む栂池自然園(中部山岳国立公園)に行ってきた模様をご報告いたします。 軽井沢から車で約2Hほどに位置する栂池自然園までは、 栂池高原駅からゴンドラとロープウェイを乗り継いで行きます。 ゴンドラ乗り場の栂池高原駅と、 栂池自然園の最寄駅にあたる自然園駅では、約1,000mの標高差があり気温にすると5度~10度程気温が低くなります。 ロープウェイから降りると涼しい風を全身に感じ、上ってきたことを実感しました。 散策はガイドさん案内のもと2チームに分かれ、植物や山・動物について教えてもらいました。 ゆっくりと歩を進めながら、鳥の声や風を感じながらの散策はとても気持ちの良い時間でした。 散策中、鮮やかな黄色のニッコウキスゲや白くふわふわしたワタスゲ、 クルマユリなど多くの植物を観察する事ができました。 きれいに咲くお花たちを見つける度にシャッターを切ったり、ガイドさんに質問したりと各々楽しい時間をお過ごしいただけたように思えました。 前日まで大雨だったお天気は嘘のように、 涼しい初夏を感じられるようなお天気の中トレッキングを行うことができ とても良い時間を皆様と過ごすことが出来ました。 旧軽井沢では、今後もいろいろなイベントを企画しております。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
0
0
2016/07/14
立山に行ってきました!
皆様こんにちは フロント井本です☆ 現在の斑尾は大雨が降ったかと思いきや、 晴れたりと気まぐれな天気の1日となっております。 私は先日、休みを利用して 立山黒部アルペンルートに行ってきました! 斑尾から車で約2時間、 当日は天気にも恵まれ、 今回は、立山駅から室堂まで行ってきました。 初めて室堂まで行きましたが、 そこからの景色は圧巻でした!!! ミクリガ池の澄んだ水の色と青空、 この時期にもまだ残っている雪がとてもきれいでした♪ 次回は春に行き、有名な雪壁を見てみたいと思います。 また、現在斑尾ではホテルから立山駅までの 送迎バスが運行しております。 バスでお越しの方、また車で行くにはちょっと距離が、、、 という方はぜひこのバスをご利用ください。(要予約) 運行期間 7/1(金)~10/21(金)までの毎週金曜日 料金 大人 ¥4,000 子供 ¥2,000 行程表 ホテルタングラム(隣接)7:00- 野尻湖7:30-立山駅10:30-扇沢駅15:30-野尻湖18:15-タングラム18:45予定 立山駅ー扇沢駅間の料金は含まれておりません。 申込み締切 1週間前まで ※隣接ホテルタングラムからの出発でございます。 ※最少催行人数(4名)に満たない場合は不催行となり、6日前にメールまたはお電話にてご連絡いたします。 ※乗車料金は乗車前までにお振込をお願いいたします。
0
0
2016/07/14
第二回食の饗宴~当日~
皆様こんにちは! フロント嶋田です。 連日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 京都市内では祇園祭シーズン真っ只中!!! コンコンチキチン、コンチキチン♪・・・ と町中を包む祇園囃子の調べを耳にし、 本格的に夏の訪れを実感するようになりました。 (祇園囃子は鷹峯フロントロビー内でも流れております♪) また、7月17日と7月24日には豪華絢爛な山鉾が 京都市内を巡行します。 釘を使わずに木と縄だけで組立てられる鉾はとても圧巻です! 京都にお越しの際はぜひご覧ください! さて、鷹峯では夏を食で実感するイベント、 【第二回 食の饗宴】が7月12日に開催されました。 皆様今回も多くのお客様にご参加頂きました! ありがとうございます! 夏をテーマにした今回の饗宴は、前回のスタッフブログでも お伝えをしていました通り、 ポンテヴェッキオ オーナーシェフ山根 大助氏と 京都鷹峯総料理長 古川 勝との師弟饗宴。 ポンテヴェッキオのスペシャリテ料理の 『温かいポテトのティンバロとキャビア』のメニューから始まった シェフ渾身の一夜限りのスペシャルメニュー。 皆様にお料理のお写真をお見せすることが出来ず残念ですが… 季節のお野菜をたくさん使ったメニューはとても色鮮やかで、どのお料理も本当においしそうでした。 (皆様がお食事されている間、私はずっとお腹が鳴っていました…) 今後も皆様にお楽しみ頂けるようなイベントを考えてまいりますので、機会がございましたらぜひご参加ください♪
0
0
2016/07/14
◇七夕のお願い事まだ間に合います!◇
みなさんこんにちは^^ 7月7日は七夕でしたね。 もう1週間が過ぎようとしていますが、みなさんは何をお願いしましたか?? 私は実は、「妹の子供が元気に産まれますように」って書いたんです。 いつもの私なら、やれ韓国に行きたいだの、大好きなアイドルに会いたいだの っておバカな中学生みたいなお願い事を書きそうなところですが、 今回はすんごく家族思いに切実なお願いを書いてしまいました。 そしたらつい先日、元気でかわいいかわいいかわいいかわいい 男の子が誕生したんです♪ 母子ともに健康みたいで本当によかった。 「なんかねぇ、今赤ちゃんの泣き声がしたから産まれたっぽいよ~ でも何人も入ってるからうちかははっきり分かんないんだけど、あは^^」 えーまじでー??って思いましたが、さっそく電話をしてきてくれた 父の声も本当に嬉しそうでした。 まだ写真でしか見てないので直接会える日が楽しみです^^ お祝いを買わなきゃ!と思っておととい買い物に行きましたが、 金額もろくに見ず、あれもこれもと買ってしまいました(^_^;) これから家族全員で思う存分甘やかしてしまいそうですね。 とにかく健康に育ってほしいなと思います。 さてさて、そんな買い物に出かけた日、私は茂原駅から電車に乗ったのですが、もう七夕は終わったというのに駅前には華やかなデコレーションが! さらに駅の構内には「七夕まつり」のポスター。 そうなんです、茂原では毎年7月下旬に七夕まつりが開催されるんです♪ その歴史は昭和30年ごろにまで遡り、今年は62回目を数えるんだそう! 「市民の祭りを作り地域を盛り上げよう」という地域振興を目的に始まり、 その賑わいは関東三大七夕祭りとして茂原市以外にも知られるように なったそうです。 現在では毎年80万人以上が訪れるこの季節の風物詩となっています♪ 今年のお祭りは7月29日(金)、30日(土)、31日(日)の3日間。 会場はJR茂原駅前の商店街。 周辺は3メートル以上の笹で埋め尽くされ、そこに飾りが施され 短冊が吊るされるんだそうです。 私は実際に行ったことがないのでいろんなホームページから 過去の画像を見てみたのですが、すごい迫力です! 七夕飾りで埋め尽くされた間に出店が並んでいて、見ながら歩くだけでも 十分雰囲気に浸って楽しめそうです。 絶対浴衣でお出かけしたいですね^^ また2日目に行われるのが「もばら阿波おどり」 例年10組前後の連で総勢1000人近い踊り子たちが 会場を埋め尽くして踊るんだそう! 私書いてる途中でもう行きたくてうずうずしてきちゃって事務所内に貼って あった勤務表を確認したのですが、期間中ずっとお仕事でした。とほほ(-"-) お休みの先輩方が何人かいるのを確認しましたので、ぜひ行って 撮った写真を見せて下さいって今度お願いしようと思います♪ その他にもよさこい踊りが行われたり、地元小中学生による 演奏が披露されたりと期間中はイベント尽くし! ハーヴェストクラブから茂原駅まではお車で約一時間。 ただ交通規制なども各地であるようなので、お出かけされる方は 公共交通機関を利用された方がよいかもしれません。 お祭り、花火、海などなどなど… 楽しい夏が始まりますね♡
0
0
2016/07/13
会員様ゴルフコンペ開催
皆様、暑さもいよいよ夏本番!!いかがお過ごしでしょうか? 北海道生まれ北海道育ちで夏は何年経ちましても蒸し暑さにやられてしまう フロント野口です。 先日7/8(金)は第55回東急ハーヴェストクラブ南紀田辺ゴルフコンペ 兼ハーヴェストカップ予選会が開催されました!!!!! 今回は有田東急ゴルフクラブにて、雲行きが怪しい中、23名様にご参加頂きました♪ ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!心より感謝申し上げます!!! 今回も私もご一緒させて頂きましたがまだまだまだまだまだまだまだまだ練習が必要だと思い知らされました。。。。。 ラウンド途中から雨に見舞われ、スコアを崩した方も中にはいらっしゃいましたが、楽しんで頂けたご様子でそれが何よりも嬉しかったです☆ (私は雨で元々ない実力が余計に露呈する結果になってしまいました。。。。) ゴルフコンペ後の懇親会(夕食会)では悲願のハーヴェストカップ決勝大会への出場を決めた方もいらっしゃったので、大変盛り上げて頂きました!!! なぜか私のスコアを発表するという地獄の様な時間がありましたが、 次回はあんな思いをしない様に練習に励もうと心に誓った瞬間でした(笑) 次回は!! 9/10(土)にラビーム白浜ゴルフクラブ様にて開催予定でございますので、今回ご参加頂いた方はもちろん今回はご参加頂けなかった方もお申込みをお待ちしておりますので、野口までご連絡下さいませ! 宜しくお願い申し上げます☆★
0
0
2016/07/13
夏らしい日々が続いております。
皆様、こんにちは。 レストランスタッフ 古川 楓です。 今年は暑くなるのがとても早く、7月初旬にはなんと 蝉が鳴いていました。 まだまだ厚くなりますので、皆様も暑さ、水分補給にお気をつけて楽しい夏をお過ごしくださいませ。 ここで、涼しい夏菓子を見つけたのでご紹介させていただきます。 フロント横のパンフレットにもございますが、 ホテルよりお車で10分ほどのところに、 【みかん工房】というお土産屋さんがございます。 そこで、ご当地の果物を使ったソースで食べるかき氷があると聞き 先日食べに行って参りました。 三ヶ日みかんのかき氷、イチゴのかき氷、引佐牛乳のソフトクリームなど色々なご当地があり、 イチゴのかき氷とソフトクリームを頂きましたが、どちらも とても美味しく、次はみかんのかき氷を食べにいきたなあと思っています。 皆様も是非お試しくださいませ。
0
0
2016/07/13
熱海周辺の花火大会情報♪
こんにちは!!フロントの和田です。 もうすぐ夏本番!!お問合せも多くなってきた7.8月の周辺の花火のご案内です♪ *熱海海上花火大会* 日にち:7/24(日)・7/29(金)・8/5(金)・8/8(月)・8/18(木)・8/21(日)・8/26(金) 時間:20:20~20:50 場所:熱海湾 ※雨天決行 打上数:約5000発 アクセス:ホテルよりお車で約10分 お問合せ:熱海市観光協会0557-85-2222 毎年恒例の熱海海上花火大会。 お部屋から、お食事中、などからお楽しみ下さい♪ 当館本館1階のプール横の中庭からの眺めがオススメです! *伊豆山温泉納涼海上花火大会* 日にち:8月3日(水)雨天決行 時間:20:20~20:50 場所: 伊豆山港 打上数:約2000発 駐車場:なし お問合せ:伊豆山温泉観光協会0557-81-2631 ホテルのちょうど目の前にある伊豆山港から打上です! 迫力満点の花火を当館からお楽しみ頂けます♪ *湯河原温泉海上花火大会* 日にち:7月18日(祝)、8月3日(水) 時間:20:00~20:30 場所:湯河原海水浴場沖合 アクセス:ホテルよりお車で約10分 打上数:6000発 駐車場:教育センター駐車場 100円/1時間 お問い合せ:湯河原町観光課0465-63-2111 8/2(火)・3(水)に開催される「湯河原やっさまつり」のフィナーレを飾ります! ※花火大会当日は周辺道路の混雑が予想されます。 公共交通機関のご利用をオススメ致します。
0
0
2016/07/13
東武ワールドスクウェア イベント情報
こんにちは、フロントの山道です。 東武ワールドスクウェアからとっておきのお知らせが2点あります! まず1つ目は、台湾イベント情報についてです。 8/11(木・祝)から16(火)の21時までランタンが点灯してのお祭りが催される予定です。 西遊記で有名な孫悟空、三蔵法師一行を含むすべてのランタンが、壮大かつ綺麗に輝くとのことでございます。 また、8/31(水)まで台湾ランタンフェスティバルが行われております。 2つ目は、ワールドパフォーマンスショーが執り行われる予定です。 7/16(土)から8/21(日)の期間中にアメリカ・カナダ・中国など、外国人の方がパントマイム・ジャグリング・アクロバットなど目を瞠る演技が行われます。閲覧無料で1日3回開催されます。 尚パンフレットは当ホテルにも有り、詳細もこちらに載っておりますので是非ご覧ください。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
0
0
0
0