2016/08/27
蓼科からの絶景
こんにちは、フロント堀内です。 先日に引き続き、、 台風が接近してきていて 本日も少し雨が降っております。 さて、先日の雨が少しぱらついた日のことです。 本館のロビーから、絶景を見ることができました!! (いつも、絶景ですが…(笑)) その絶景の正体は『虹』です♪ 端から端まで七色の色も形もはっきり見えました。 本館からの大パノラマだからこその、立派な虹。 雨上がり、運が良ければそんな素晴らしい虹を 見ることができるかもしれません。 皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております♪
0
0
2016/08/27
9月キャンペーン♪
皆様、こんにちは。エンソウスパ照屋でございます。 猛烈な台風が週末に関東に近づくそうですので、 十分お気をつけ下さいませ! 8月も残すところ後4日ですね。エンソウスパでは、9月の1ヶ月間 敬老の日キャンペーンを行います! メニュー ◎ネック&ハンドトリートメント45分 ◎レッグ&ハンドトリートメント45分 各¥10,000(税込) となっております。 また、パックつきとなっております。 ネックorハンドorフットからお好きな箇所1箇所をお選び下さい。 年齢問わず男性の方もお受け頂けますので、 ぜひ、エンソウスパまでお越し下さいませ!
0
0
2016/08/27
8月も残りわずか!
こんにちは。フロント松本です。 8月最後の週末になりましたね。 今日も朝からプールが賑わうことでしょう。 天気予報を見ると、台風10号がUターンして関東へ向かっており海のうねりも上がってきています。 すでに部原海岸では頭~セットはダブルの波が割れているみたいですよ。 サーファーには嬉しい情報ですが、お子様を連れて海水浴や釣りなどに行かれるお客様は十分に注意が必要です。 と、そんな台風のうねりが入ってくる前の8/25(木)に、同僚の益田・大川とサーフィンへ行きました。 大川はまだサーフィンのリハビリ中(笑)。 パドルして沖へ出られるか心配でしたが、そこは難なくクリアしました! そして次はテイクオフです。 なかなか波をキャッチ出来ない大川を見兼ねて、先輩の益田が波に合わせて大川のボードをプッシュ。 大川は勢いそのままスタンドアップ! 波の裏から見ていた私も「やった~\(^^)/」と喜んだのですが、その後本人に確認したらボードに立った瞬間にひっくり返ってしまったとの事。 結局大川は一度も立てずに終わってしまいました~(TT)。 残念。 まだまだ海水温は温かいので、引き続き練習に精を出すことでしょう。 成長が楽しみですね♪(笑)。
0
0
2016/08/26
土井の田舎草もち
今週ご紹介する商品は、 土井製菓さんといえば、この田舎草もち。 北海道産の小豆を使用し、よもぎの香りが広がる もちもちの草もちに仕上がっています。 どこか懐かしさのある、田舎草もち。 内閣総理大臣賞を受賞したこともあります!! ロングセラーの1品です。 是非、お土産にいかがですか!! 12個入 648円
0
0
2016/08/26
ノースポイント
こんにちは。 レストランの近田です。 8月も終わりに近づいてきましたが、 まだまだ暑い日が続いています。 さて、先日お休みの日に 以前から気になっていたビーナスライン沿いにある ノースポイントというステーキやさんに ランチを食べにいってまいりました。 ログハウスでとてもおしゃれなお店です。 テラスの席もあるので夏にぴったりです。 自家製のソーセージとサーロインステーキをいただきましたが どちらもとてもおいしかったです。 お肉がとても柔らかく程よく油がのっています。 お昼からおなかいっぱいお料理が食べられて 幸せな休日でした! おすすめのお店のひとつです。 長野県茅野市北山4035-81 Phone 0266-78-2030 営業時間 11:30~15:00 17:00~21:00 G.W. 無休 / 10月〜3月 平日不定休 / その他 水曜日定休
0
0
2016/08/26
ブッフェで秋を満喫
皆様こんにちは。 台風の影響で、雨の日・風の日・暑い日・涼しい日と 落ち着かない天気が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 軽井沢は、多少不安定な天気ですが台風の影響を受ける事も無く 過ごしやすい日が続いております。
0
0
2016/08/26
終わらない夏
こんにちは。フロント藤田です。 2016 リオ・オリンピックは閉会してしまいましたが、 『 2016 勝浦の夏 』 は、まだ終わりません !!!!!! 屋外プールは 8月31日 まで営業しています。 セミ達もうるさいくらいに鳴いています。 また、~8月31日まで夕食ブッフェのご利用で翌日ご朝食が無料となります。 ※除外日( 8/27・8/28 ブッフェのご利用 ) 個人的には夏休み終盤の 8月30日・8月31日 の両日は、 海水浴場や道路の混雑具合も落ち着いてオススメです。 ※ 御宿海水浴場は~8/31まで。 過ぎ去ろうとしている 2016年の夏をプールサイドから見送りませんか? ※ 8/30・8/31の空室については、お気軽にお問合せください。
0
0
2016/08/25
残すところ、あと6日!!『開業15周年特別企画 レストラン特集 8月おすすめコース』
皆さん、こんにちは^^ レストランスタッフの幅です。 本日の「レストランブログ♪」は・・・ 先日ご案内致しました「8月Avantおすすめコース」に使用している “こだわりの食材”について、 総料理長岩間、洋食料理長尾方、和食料理長大塚の3人が食材を求めて 生産者を訪ねた現地取材の模様をお伝え致します☆ まず、 料理人3人がこだわったのは・・・“水”と“地野菜”。 旬の素材を彩る和会席「楓(かえで)」のお椀「帆立真丈高原レタス包み」 に使用している“水”には、小諸市にある湧水“弁天の清水”を。 留肴の「軽井沢フルーツトマト蟹射込み 土佐酢ゼリー」や、また、 豪華食材のフルコース「シュプレーム」のオードヴル「海の幸の カルパッチョ軽井沢フルーツトマトを添えて」に使用している“地野菜”には、 軽井沢町の「柳沢農園」で栽培している“軽井沢フルーツトマト”を 使用しています☆ 最初に訪れたのは、 軽井沢から車で30分ほどにある小諸市の湧水“弁天の清水”。 軽井沢周辺は硬水が多く和食には適さないため、口当たりが良い軟水を求め 見つけたのがこの“弁天の清水”です。和食料理のお椀には必ず この湧水を使用しています。 この湧水は、「昆布の旨味」をあますところなく引き出してくれるそうです。 朝食のパンコーナーにも“小諸の湧水”の霧吹きをご用意しております。 トースターで焼く前に直接パンに吹きかけてから焼きますと、 パンがふっくらと焼きあがりますので是非お試しください^^ 次に足を運んだのは、 軽井沢町内発地エリアにある「柳沢農園」。 ここには、「糖度が8度以上」と苺並みに高く、酸味やトマト本来の風味の バランスが特徴の“軽井沢フルーツトマト”を求め訪れました。 設備が充実しており、コンピューター制御にて徹底した温度管理が されている為、常時最良のトマトが生産できるそうです。 そんな“軽井沢フルーツトマト”は、 和食料理・洋食料理ともに共通の“こだわり食材”として、あらゆるメニューに 登場しています! 野菜中心のヘルシーコース「ル・ヴェール」にも、この夏にぴったりな 「軽井沢フルーツトマトとツナのカッペリーニ」として。また、 開業15周年記念特別和洋折衷「真田会席」でも、 箸休に「フルーツトマトのゼリー」で登場! それぞれのコースで色々な調理法で、目と舌で楽しむことが出来ます♪ そんな「8月レストラン特集おすすめコース」も、 残すところ数日となりました! 素材から調理法までこだわりぬいた自慢のお料理の数々を、 “出来立てのまま”皆様のお席へお届けいたします! この機会に是一度ご賞味ください!! 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
0
0
0
0