2016/07/19
諏訪湖上花火大会
こんにちは。フロント堀内です。 昨日、7月18日 諏訪湖上で行われた「上諏訪温泉 宿泊感謝イベント」の 花火大会に行ってまいりました。 3000発もの花火が諏訪湖を彩り、 花火の大きな音やたくさんの人が行きかう様子は 諏訪の夏の始まりを感じました! これから、諏訪湖では多くの花火大会が開催されます。 まずは何と言っても、8月15日。 打ち上げ数、規模ともに全国屈指の「諏訪湖上花火大会」では、 湖上に設置された打ち上げ台より40.000発あまりの花火が打ち上げられます。 その打ち上げ数の多さは、瞬きをするのももったいないほどです。 さらに湖上ならではの大規模な水上スターマインや大トリ全長2㎞の「ナイアガラ」など どれも圧倒的スケールを誇るのもばかりです。 諏訪湖花火は見たいけど 予定が合わない...人ごみは苦手... と、いう方も中にはいるはず。 そういった方にお勧めなのが「サマーナイトファイヤーフェスティバル」です。 7月24日(日)~8月31日(木)まで諏訪湖では毎晩 20:30~約15分間、800発の花火が夜空を彩ります。 こちらは、指定席なし、混雑なしで湖畔の芝生からでもお近くでゆっくり花火を お楽しみいただけます。 そして、最後に、諏訪の夏の終わりを知らせる花火大会が 「全国新作花火競技大会」です。 全国から集まった花火師の新しく斬新な花火の数々は 8月15日とはまた違った花火を見ることができます。 諏訪湖花火で 夏を感じてみてはいかがでしょうか。
0
0
2016/07/19
六甲山から大パノラマ夜景観賞プラン
みなさまこんにちは。 毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 今年の夏は暑くなると言われておりますので、水分補給をしっかり行い 熱中症には十分お気を付けください。 暑い中ですが、ゆっくり温泉に入りさっぱり汗をかいていただくのも 最高に気持ち良いです。 個人的にはその後はグビッとビールで乾杯がしたいです☆ ぜひ有馬六彩にご来館くださいませ☆ さて、夏の人気プランの【六甲山から大パノラマ夜景観賞プラン】が 今年も登場いたします☆ 宿泊、夕食ブッフェ、朝食ブッフェ、ロープウェーの往復チケット、ご希望によりロープウェーまでの送迎付きのプランでございます。 六甲山からの夜景は、関西でとても人気のある夜景スポットです。 有馬の名湯と合わせてぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか? プラン詳細はこちらをご覧ください。 六甲山から大パノラマ夜景観賞プラン 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2016/07/19
飲み放題プルミエ
みなさまこんにちは! レストランの渡邉です。 ジメジメと湿気の多い陽気で、早く涼しい季節にならないかな? と思ってしまう今日この頃です。 そんな暑く、汗をかいた日は、生ビールが飲み放題の“プルミエ”は いかがでしょうか?? 乾杯でスパークリングが飲め、お薦めの赤・白ワインや、御殿場蒸留所で造るウイスキー富士山麓も飲める、夏の期間限定のコースです。 ◆期間:7/16(土)~8/31(水) ◆料金:3,240(税込) ◆お一人様からもお受け致します!! レストラン一游のご利用、ご予約をお待ちしております。
0
0
2016/07/18
立石公園
こんにちは!レストラン「ラコルタ」の永山です。 本日の天気は「晴れ」 太陽の日差しを強く感じております。 先日、諏訪にございます「立石公園」へ行ってきました! 諏訪湖を一望できる高台(標高933m)にあり アルプス連峰と諏訪湖が調和した景観を楽しむことが出来ます♪ 新日本三大夜景・夜景百景 信州サンセットポイント100選にも選ばれているスポットですので 是非、蓼科にお越しの際には足を運んでみて下さい!
0
0
2016/07/18
夏休みブッフェのご案内
皆様こんにちは レストラン西岡です。 もうすぐ夏休みですね。 ブッフェレストラン万彩でも、7月22日のディナーより、 夏休みメニューにメニュー変え致します。 中でも一番の目玉は『鮪どんぶり』です。 おかわり自由、鮪盛り放題、タレも和風と洋風で2種類ご用意ございます。 レストラン万彩でも鮪どんぶりをお召し上がりいただけるのは、 夏休みだけですので、是非ご賞味ください。 他にも 鉄板での『ステーキ』や、 『煮込みハンバーグ』『アメリカンドック』や『鯛コロッケ』 『冷やし素麺』『かき氷』など、 お子様もお楽しみいだだけるメニューも多数ご用意させていただきました。 是非この夏休みはレストラン万彩へお越しください。 レストラン ザ・ダイニング「万彩(まんさい)」 コース名 ディナーブッフェ コース種別 バイキング・ビュッフェ 料金 13才以上 4,860円 7~12才 3,240円 4~6才 1,944円 ※3歳以下のお子様は無料です。
0
0
2016/07/18
有馬の夏!!
皆様、こんにちは。フロント藤井です。 神戸のベイサイドと比べたら3℃は低い、と言われる有馬温泉ですが、やっぱり暑い… 梅雨が明けたらもっと暑くなると思うとうんざりですが、夏と言えば「夏まつり」!楽しいイベントも待っています! 7/29から有馬川親水公園で毎年恒例の「有馬涼風川座敷」が始まります。芸妓さんたちの踊りに屋台、ゲームなどお子様から大人の方まで楽しめるイベントとのこと。「有馬涼風川座敷」でご利用頂けるチケットを特典としてお付けする、ご家族向けの宿泊プランもご用意しておりますので是非ご利用ください! 4月から有馬六彩に仲間入りした私にとっては初めての有馬の夏です。イベントもしっかり満喫したいと思います!!
0
0
2016/07/18
バラクライングリッシュガーデン
皆様、こんにちは。 レストランスタッフの藤澤です。 今日の蓼科は晴れ、涼しい風も吹いており大変過ごしやすいお天気となっております。 先日お休みにバラクライングリッシュガーデンに行ってきました。 5000種類をこえる植物やオールドローズやフリチラリアなど、英国式庭園を象徴する花々も多く見られ、 あまりお花に詳しくない私でもつい見とれてしまうほどでした。 レストランや英国伝統の手作り焼菓子や紅茶、雑貨などが販売しているショップもあり、 多くのお客さんで賑わっておりました。 英国式のガーデンや四季折々の植物を楽しむことができますので、蓼科お越しの際はぜひ行って見てください。
0
0
2016/07/18
今週のフロントの花
こんにちは、フロントの山道です。今回はフロントのお花をご紹介したいと思います。 1つ目はリンドウでございます。 本州、四国、九州に分布し、人里に近い野山から山地の明るい林床や草原に見られます。人気が高く、薬草としても広く知られており、またヨーロッパでは、紀元前167年ころイタリアの国王ゲンチウスにより健胃剤として用いる程、古くから存在しており、寵愛されているお花でございます。 2つ目はナデシコでございます。 ナデシコの仲間は世界の広い範囲におよそ300種が分布し、日本にも数種類が自生します。また色々な種同士を掛け合わせて作られた園芸品種がたくさんあるとのことです。 花言葉は「純愛」「大胆」「勇敢」を表します。 フロント内のレストラン近くに置いてありますので、当ホテルにお越しになられる際は、是非ご覧になってください。 そして、当ホテルのご利用を心よりお待ち申し上げます。
0
0
0
0