2016/08/30
本格手打ち生パスタ!
皆さんこんにちは レストラン オルティーヴォ 中井です ようやくうだるような暑さも峠を越え 朝夕は涼しい風が吹いてまいりました 今回は夏バテで食欲減退気味の 皆さんの胃袋を刺激する一皿を紹介します。 その名もキターラ! 難しい説明はやめておきましょう キターラはイタリア語でギターのこと ギターに似たパスタ生成器具です(写真参照)
0
0
2016/08/30
下諏訪のとんかつ
こんにちは。 フロント近藤です。 昨日、地元の方に人気の「丸一 下諏訪本店」へ行ってきました。 こちらでお薦めなのが、なんといっても、とんかつ定食!!(¥1,.500) 厚みがあり、とんかつだけでお腹一杯になれます。 ごはん、とん汁、キャベツはお替りし放題なので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。 上諏訪にも、丸一がございます。 本店、支店どちらも行って味の違いを楽しんでみてください。 住所:長野県下諏訪町湯田仲町3167 電話:0266-27-3860 営業時間:昼11:30~13:00、夜17:00~21:00 定休日:毎週水曜日
0
0
2016/08/30
澄み渡る青い空
お世話になっております。スタッフの土屋です。 心配されていた台風10号が過ぎました。 大きな被害もなく安堵しています。 現在、天城高原は澄み渡る程の青空です。 9月第1週は非常に良いお天気の予報が予想されています。 夏休みが終わり落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくり温泉にご入浴いただき、お食事をおとりいただき、東に相模湾、中央に富士山、西に駿河湾を望む景色をぜひお楽しみいただけましたら幸いです。 スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2016/08/30
9月 お薦めの懐石
こんにちは、レストランの堀井です。 また台風が接近してきましたね。 このような日は家でゆっくり過ごしたいものです。 外へお出かけの際はお気を付け下さいませ。 9月は秋に向けた 走りの食材と、夏の名残りの食材が一番輝く時期です。 中でも、匠懐石はその二つの食材を贅沢に使ったコースに仕上がっております。 是非、夏と秋の食材を一度に楽しんでみてください。 夏も終わり、これから少しずつ寒くなります。 皆様、お身体にはご自愛ください。
0
0
2016/08/30
ホテル休館日のご案内
残暑見舞い申し上げます。 ご無沙汰しております。やっと暑さが和らいで元気を取り戻してきた野口でございます。お盆も過ぎましてお子様の学校も始まった今日この頃,皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、南紀田辺は恐れ入りますが9月5日から9月8日までの4日間、休館日を頂きます。 9月4日の宿泊の方をお見送りしまして、9月5日のお昼から9月8日まででございます。(確認の意を込めまして復唱いたしました!) まだまだ暑い南紀田辺ではございますが、皆様のお越しをお待ち致しております。 【休館日】 9月5日(月)~9月8日(金) ※尚休館日明け9月8日(金)のラウンジはお昼からの営業でございます。
0
0
2016/08/30
オススメ写真スポット
皆様こんにちは。レストラン内田です。 熱海のサンビーチでの観光客が段々と減ってきていて夏の終わりを 感じています。 寒暖差で体調を崩さないよう、気を付けましょう。 今回は、私がオススメする館内での写真スポットご紹介したいと思います。 まず1つ目は、『ホテル入り口扉の横にあるハーヴェスト看板』での記念写真です。 ハーヴェスト熱海に来た感じが一番出るスポットです。ここで、ご家族やご友人と、皆様での記念撮影がオススメです。 2つ目は、1階きらく先の庭園からの風景写真です。 晴れた日に庭園と海を一緒に撮影するとまるで、海外のリゾートかな?と思わせる最高のショットが撮影できます。 まだまだ多々撮影スポットはありますが、 やはり、私が思う一番の撮影スポットは・・・・ ロビー階にある『眺望テラス』からの撮影です。 様々な撮影方法がありますが、どんな撮影方法でも綺麗に見えます。 少々残念なのが、海をバックに記念撮影するとどうしても逆光になってしまうことです。 しかし、その逆光さえ風情があるショットになります。 他にも館内には様々な撮影スポットがありますので、 私がオススメした以外にもいい写真スポットがありましたら、是非教えて下さい!!! レストラン内でも記念撮影など気軽にお声掛けて下さい。 快くお撮りします。上手く撮れなかったら何度も何度もお撮り直しします! ハーヴェストクラブ熱海伊豆山に来館された際は、沢山のいい思い出を作って下さい。
0
0
2016/08/30
ドライブ☆
皆さんこんにちは! 先日の台風が過ぎ去ったあと、出かけたい病にかかった志村は館山までドライブに行ってきました(^^)/ 台風後という事もあって色々道路に障害物(主に木の枝)が落ちていましたが、天気も快晴で気温も高くなくとても素晴らしいドライブ日和でワクワク(*^^)v 館山で買い物やランチを楽しんだ後、帰りがけに「道の駅・WA-O」へ立ち寄りました! この「WA-O」は敷地に入ってすぐ、どーーーーーーんっと大きいクジラの骨格標本が目に飛び込みます。 「WA-O」がある和田町はクジラ料理で有名な場所で「WA-O」の中にある売店にもクジラ料理の販売があり、クジラコロッケというものが! その他にもピーナッツソフトクリームやハチミツを使ったソフトクリームなど千葉を味わえるものが多くありました(*^ ^*) この日はお昼ご飯の影響が大きく、満腹だったため食べることを断念(+_+)ムネン... そのかわりお土産にハーヴェストの売店でも販売している、お気に入りの『たこせんべい』を購入して帰宅しました(^○^) ぜひ今度はクジラコロッケの為にお腹を空かせていきたいと思います(^o^) 皆さんも房総に来た際には一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか(^^)/ 道の駅 和田浦 WA・O! 千葉県南房総市和田町仁我浦243 0470-47-3100
0
0
2016/08/29
天然氷のかき氷
こんにちは フロント平野です。 本日の蓼科は晴れ。 夏らしい青空が広がっています! 先日お客様から教えていただき “天然氷のかき氷”を食べに「八ヶ岳リゾートアウトレット」へ 行ってまいりました。 実はこのかき氷屋さん、もともとは山梨県白州にある 毎日行列が絶えないことで有名なお店なんです! その有名店が長野からより近い小淵沢で お店を出しているとなると、食べることが大好きな 平野としては行かないわけにはいかず。 さっそくお出かけに、、、♪ 小淵沢店の方はまだあまり知られていないようで 長時間待つことなく注文ができます。 お店の方も「ここは穴場ですよ!」とおっしゃっていました。 注文したのは宇治抹茶と夏イチゴ。 ふんわりとしたかき氷をたっぷりのせてくださいました。 美味しいお水から作った天然氷は 口の中に入れた瞬間スッと溶けていきます。 シロップと練乳の相性もばっちりでした。 そして何より驚いたのは頬張っても ツーンとしないこと。 氷の削り方が繊細だからでしょうか、、、 お客様に教えていただき 夏らしく素敵な休日を過ごすことができました。 教えてくださったお客様ありがとうございました! 今年の営業は8/31までとのことですが 来年の夏のご予定にぜひ! 暑い夏を本格派かき氷で爽やかにお過ごしいただけます♪
0
0
0
0
0
0