2017/06/30
虹が出ました!
皆様こんにちは フロント井本です♪ 本日の斑尾はパッとしない曇りが続いていたのですが、 夕方頃に急な雨が一時的に降り始めました。 梅雨だなーと感じていたのですが、 雨が止んだ後、なんと駐車場の方にきれいな虹が かかっておりました☆ きれいなアーチ形になった虹をとても久しぶりに見ました!! 梅雨の時期もこんな景色が見れると、 少しハッピーな気持ちになれますね!
0
0
2017/06/30
逸品付ブッフェプラン
こんにちは、レストランスタッフの阿部です。 すっかり梅雨の時期に入り、運転をする時は 気を付けなければいけないと思うこの頃です。 今回は来月より始まる 「逸品付ブッフェ」についてご紹介させて頂きます。 こちらは通常のシェフズブッフェに加え 和食では「鮎の塩焼き」 洋食では「那須豚3種盛り(スペアリブ、ソーセージ、トマト煮込み)」を 通常料金(税抜)+¥1.200円でご用意させて頂きます。 前日17:00までのご予約となっております。 皆様のご利用お待ちしております。 大人 【13歳以上】 ¥6.156円(税込) シニア【70歳以上】 ¥5.400円(税込) 中人 【7~12歳】 ¥4.752円(税込) 小人 【4~6歳】 ¥3.240円(税込)
0
0
2017/06/30
雨の日でも遊べる鴨川シーワールド
みなさまこんにちは。フロントの関です。 梅雨空が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 本日は雨でも楽しめる鴨川シーワールドについて載せたいと思います。 勝浦に宿泊した時が生憎の雨!!雨だとどこに行けばいいかなぁ? そんなときは・・・鴨川シーワールド!! 屋内の施設もあるし、各種動物のショーも屋根があるので雨に濡れる事が少ないので安心です。 そんなシーワールドのチケットと宿泊料がセットになったお得なプランがございます。 ①宿泊料 + 鴨川シーワールド前売券 大人¥6,300 ②宿泊料 + 鴨川シーワールド前売券 + ご夕食 大人¥11,500 勝浦にきて雨が降ってしまったぁなんていう時はぜひご利用くださいませ。
0
0
2017/06/30
丹那牛乳のお菓子入りました(^^♪
皆さま、こんにちは(^O^) フロントの小川です。 湿気でムシムシと暑いですね。 ついつい冷たい飲み物が欲しくなります。 本日はお風呂上がりに飲むと 美味し~い牛乳の中でも! 伊豆で有名な丹那牛乳♪を使った お菓子をご紹介させていただきます。 南箱根の丹那盆地は120年の歴史をもつ 自然豊かな酪農の里です。 こちらのお品物は丹那牛乳の おいしさを生かした 牛乳クッキーの優しい味わいを お楽しみいただけます。 丹那牛乳 牛乳クッキー 1箱10枚入り 540円
0
0
2017/06/29
レストランおすすめワイン
皆さん、こんにちは レストランスタッフの笛です。 本日は、レストランでご用意しているワインの中から 私のおすすめをご紹介します。 イタリアの白ワイン、ヴィエ・ディ・ロマンス・シャルドネです。 北イタリアのフリウリ-ヴェネツィア・ジュリア州で作られています。 きれいな酸と熟したフルーツの香りそして、しっかりした骨格が 前菜から、お魚・軽いお肉の料理までカバーしてくれます。 こちらのヴィエ・ディ・ロマンス・シャルネ ご来店の際には是非、お召し上がり下さい。
0
0
2017/06/29
夏!海鮮丼!ビール!
皆様こんにちは! 最近は日中暑くて薄着でお出掛けしても、夜はまだ少し肌寒かったり、 お店の中に入ると冷房がきき過ぎていて寒いことがあります。 お出掛けの際は一枚羽折るものなどをお持ちになると良いかもしれないですね。 さてさて! 一足お先に【日本料理 きらく】より、夏のおたよりです☆ きらくのご朝食にて・・・ 海鮮御膳をご注文のお客様限定!! 静岡麦酒(小)を1杯324円(税込)でご提供いたします! ※通常1杯567円(税込)で提供しております。 もちろん、海鮮御膳以外のお膳をご注文頂いても、 ビールなどのお飲み物のご用意はございますので お気軽にお声掛けくださいませ^^ 朝からビール♪なんて、 ちょっと贅沢な旅はいかがでしょうか? 対象店舗 本館1階 日本料理きらく 営業時間 7:30~10:30(最終入店10:00) 対象期間 2017年7月1日(土)~2017年8月31日(木)
0
0
2017/06/29
ジャカランダが咲き誇っています!!
こんにちは!! フロント吉原です。 熱海市内で見頃を迎えているジャカランダをどうぞご覧ください!! ここでジャカランダについてのお話ですが・・・。 開花時期は5月から6月で、ジャカランダは南米産のノウゼンカズラ科に属し、ホウオウボク、カエンボクと並んで世界三大花木の一つに数えられています。 日本では5月下旬から6月にかけて極めて美しいブルーの花を50花以上、ブドウのように房状に咲かせます。 花言葉は「名誉」「栄光」です。 ラッパ状に咲く花が、ファンファーレを吹くトランペットを連想させることから、「名誉」「栄光」という花言葉がつけられました。同じ科に属するノウゼンカズラも、同じ花言葉を持っています。 ジャカランダの咲いている場所は、主に国道135号沿い(東海岸町「ジャカランダ遊歩道」~渚町「親水公園」間の歩道、および親水公園内)などです。(アクセス:ホテルより車で約10分、JR熱海駅より熱海港方面行きバスにて約5分→「お宮の松」下車) 6月29日、6月30日と空室もございますので、ぜひ皆様をお誘いいただき、 ジャカランダご鑑賞の後は熱海伊豆山でごゆっくりお過ごしください。 ご来館をお待ち申し上げております。
0
0
0
0