2017/07/03
七夕
皆様こんにちは。 フロントの濱中です。 7月に入りもうすぐ七夕ですね。 という事で今回は、南紀田辺の1階ロビーにご用意した七夕飾りを紹介します。 最初は、短冊も少なくすこし寂しい感じでしたが、あっという間にたくさんのお願い事を書いた短冊を、ご来館のお客様がたにつるして頂き、綺麗な七夕飾りとなりました。 まだまだ短冊を飾っていただけますので是非南紀田辺にお越しの際には、 お願い事をしてくださいませ。 僕のお願い事は、釣りが趣味なので2kgオーバーのイかを釣り上げることです。 期間は7月7日の夜9時までロビーにて展示しています。
0
0
2017/07/03
☆来宮神社例大祭「こがし祭り」☆
皆様、こんにちは!レストラン岡野です! 7月に入り梅雨も明け、夏らしさを感じる季節となって来ましたね! 夏といえばやはり、「お祭り」ということで、熱海周辺で開催される お祭りを紹介させて頂きたいと思います。 7月15・16日に来宮神社例大祭「こがし祭り」が開催されます。 このお祭りの主役は、各町内から出る伝統ある木彫り山車、斬新な アイディアを活かした装飾山車、そして神輿です。 照明の角度や、その年の吊物をかたどった装飾山車など、30数基が東海岸町を練り歩きます。 この日は、熱海市民の大人からお子様までお祭り気分一色となり、 盛大に盛り上がります!! 是非お時間ございましたら、来宮神社例大祭「こがし祭り」 足を運んでみてはいかかでしょうか? 開催期間 2017年7月15日(土)・16日(日) 開催時間 7/15 18:30~21:30 7/16 18:30~21:00 会場名 国道135号(東海岸町) ※審査会場はジャカランダ遊歩道内 住所 〒413-0012 静岡県熱海市東海岸町(国道135号) 電話番号 0557-85-2222 (熱海市観光協会) 駐車場 隣接市営東駐車場250台 市営P駐車料金:30分100円 アクセス JR熱海駅より徒歩約20分
0
0
2017/07/03
海辺の音楽祭
こんにちは。フロントの藤田です。 音楽のない人生なんて・・・・。と、いう事で、 本日は南房総市にある 『 白浜フラワーパーク 』 と同パークで今年も開催!!!!!!! 『 海辺の音楽祭 あわのネ 2017 』 をご紹介させていただきます。 HVC勝浦より白浜フラワーパークは、海岸線をお車で約 1時間25分程。 目の前が海という同パークは磯遊びは勿論ですが、夏季は屋外・屋内プールもあります。 貝殻の種類が豊富なビーチなので、夏休みの子供達の想い出づくりに是非 !!! そして、今年は 7月8日(土)に開催される房総半島では珍しい野外フェス、 海辺の音楽祭 『 あわのネ 2017 』 個性的なステージは昼だけではなく、 キャンドルの灯りに照らされたステージが楽しめる夜の部 『 よるのネ 』 も !!! 音楽を中心としたイベントですが子供連れでも楽しめるよう他にも、 ・キャンプ (コテージ・ティピー・テント) ・クラフトマーケット( 木製オリジナルスプーン造り体験) ・足湯&占い ・朝ヨガ また、音楽イベント参加者はパーク内のプールも利用できます。 富士の裾野で行われるお馴染みのロックフェスのような壮大なスケールではなくとも、 南房総らしさ・純粋な楽しさ等々をギュッと詰め込んだイベントです。 今回の 『 海辺の音楽祭 あわのネ in 白浜フラワーパーク 』 くわしくは こちら 『 白浜フラワーパーク 』 【住所】千葉県南房総市白浜町根本1415−37 【電話】0470-38-3555 ※ブログへの掲載のご了承、ありがとうございます。
0
0
2017/07/03
小田原のおすすめスポット♪
皆様、蒸し暑くなってきた今日この頃ですが、体調など崩されてはおりませんか?快適な仙石原へ夏は是非お出かけください♪ 今日、おすすめするスポットは【清閑亭】です。 清閑亭は、明治時代に活躍した黒田長成(ながしげ)侯爵の別邸として、1906年(明治39年)に神奈川県足柄下郡小田原町(現・小田原市南町)に建てられ、今では国の登録有形文化財として人気の観光スポットになっております。当時のままの数寄屋風の建物は、高台に位置し、晴れた日には2階から真鶴半島や大島などの相模湾を眺めることも出来ます。またカフェとしての利用も可能です。ゆったりとした時間を是非過ごしてみてはいかがでしょうか?
0
0
2017/07/02
初めまして!
初めまして。 ご挨拶遅くなりましたが、4月からレストランに配属になりました 川俣達也と申します。 今年で入社10年目を迎え、最近では年下の後輩やアルバイトスタッフと話す機会が多くなりました。自分も年をとったなと感じながら日々の仕事に励んでおります。 入社は箱根甲子園で、箱根翡翠、熱海伊豆山と異動してきました。 どこかで見たことのある顔かもと思ったら、話しかけてもらえたら とても嬉しいです。 趣味はドライブとスノーボードで、最近ではパラグライダーと 小型船舶の免許に興味を持っております。 まだまだ浜名湖周辺のことなどはわからないことだらけですが、 どうぞよろしくお願いいたします。
0
0
2017/07/02
まもなくレストランリニューアル一周年
こんにちは。レストラン豊田でございます。 日頃より、ハーヴェストクラブ伊東ならびにレストランに足をお運び頂きありがとうございます。 来る7/16でレストランはリニューアル一周年を迎えることになりました。 これもひとえに皆様のご贔屓・ご支援の賜物と感謝申し上げます。 これからも、ご満足いただけるような空間を作れるように努めて参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます。 色々とお知らせしておりますが、ぜひ1人でも多くの皆様にご利用しやすい1泊2食付プランのご紹介です。 ●tsu・ba・kiボード一周年記念プラン 7/15~7/31 メイン料理は鮑と地元静岡県産の美味鶏をご用意致します。 1泊2食付:13歳以上 9,800円 ●竹のうち 炭火会席一周年記念プラン 7/1~7/31 伊豆の食材の持ち味を炭火の力で最大限に引き出します。 1泊2食付:12,000円 ※上記どちらも乾杯スパークリングワイン付 ※1泊2食付限定メニューです。 席に限りがございますので、お早目のご予約をお勧め致します。
0
0
2017/07/02
イベント報告「第18回ハーヴェストカップ地区大会兼親睦ゴルフコンペ」
皆様こんにちは フロント井本です! 本日の斑尾は午前中しとしとと雨が降っておりました。 そんな中、開催された 「第18回ハーヴェストカップ地区大会兼親睦ゴルフコンペ」でございますが、 不思議なことに皆様がスタートするあたりから急に晴れ始め、 午後には日が差すほどに天気が回復いたしました!!! 前日は1日中大雨が降り、本日の朝も雨だなと スタッフもこのコンディションの中、 皆様を送り出すのは心配をしていたのですが 思いがけない天気となり一安心でした☆ コース場では昨日の雨の影響もあった中、 今年も熱い戦いをされていました。 今回は10月に那須国際カントリークラブで行われる、 地区大会と親睦ゴルフコンペを兼ねておりました。 戻ってきた皆様が楽しくプレーしてきましたと おっしゃっていただき、 本当に良かったです。 来年の地区大会はぜひ斑尾代表の座をとりに、 お越しください。 今回ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 また、お会い出来る日を楽しみにしております。
0
0
2017/07/02
福井県立恐竜博物館「特別展」のご案内
こんにちは。フロントの渡邊です。 毎日、梅雨らしいお天気が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 福井県立恐竜博物館では、今年も 「特別展」 が開催されます。 開催期間は7月14日(金)から10月15日(日)までです。 今年の特別展は、 【恐竜の卵】~恐竜誕生に秘められた謎~です。 1億6000万年以上も、繁栄し続けた恐竜、 今回は13点の標本が日本で初めて見ることができたりするそうです。! また、休日や夏休み期間は大変込み合いますので、ホテルからの 無料送迎バス をご利用いただくことをお勧めします。 ホテルフロントではお得な前売券の取り扱いもございます。 前売料金 一般 1,000円 (通常1,200円) 高校・大学生 600円 (通常 800円) 小・中学生 400円 (通常 600円) 幼児(小学生未満) 無料 恐竜の卵 期間 7月14日(金)~10月15日(日) 休館日 9月13日(水)・9月27日(水)・10月11日(水) 会場 福井県立恐竜博物館 特別展示室
0
0
0
0