スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

熱海伊豆山 & VIALA

2017/09/17

\お肌のシミの原因と効果的なスキンケア/

こんにちは、エンソウスパです。 9月に入り、少し冷えてきましたね。 沖縄から越してきた私にはもう秋の香りがします、、。 皆様体調を崩されないように、気をつけて、よい1日を お過ごし下さいませ♪ 本日は、お肌のシミに効果的なスキンケア方法をお伝え致します。 シミで悩まれる方は女性のみに限らず男性の方も多くいらしゃると思います。 シミの原因は紫外線だけでなく、乾燥、間違ったお手入れ、 ビタミンCの過剰摂取、妊娠による女性ホルモンの変化、 など理由があげられます。 スキンケア方法としては、クレンジングでしっかり皮脂や汚れを取り、 やわらかい泡で優しく洗顔をすることです。 手やタオルの摩擦で肌を傷つけ色素沈着になってしまうからです。 また、乾燥すると肌のバリア機能が低下してしまうのでシミになってしまいます ので、保湿をしてお肌に潤いを与えることが一番です。 化粧水を選ぶ時、私はうるおい補給という意味でセラミドという 天然保湿因子が配合された化粧水を選ぶのをオススメします♪ エンソウスパでも保湿効果のあるオイルを使用しております。 ご興味のある方はぜひお越し下さいませ♪ 皆様のご予約楽しみにお待ちしております。

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2017/09/16

9月 フレンチコース

こんにちは、レストラン薄葉です。 すっかり秋らしい陽気になりましたね。皆様、風邪などひかれてないでしょうか?これからの季節、朝夕冷え込んでまいりますのでお身体にお気をつけください。 今回は9月コースメニューフレンチコースをご紹介させて頂きます。 食前のお楽しみ Amuse - bouche 水蛸のカルパッチョ 水菜と根野菜のサラダ仕立て 梅肉風味のドレッシング Salad de carpaccio de pieuvre ,vinaigrette de puune séchée et confite 牛蒡のポタージュ クリスプベーコン Potage de bardane croquant bacon サーモンのポワレ スカンポの香り Escalope de saumon poêle à ľ oseille et champignon お口直しのグラニテ Granitéé 霧降高原牛フィレ肉のソテー 野菜添え Cœur de Bœuf sauté et Légumes  (赤ワインソース、レモン、ガーリックバター、トリュフ塩) 本日のデザート Grand dessert spécialité その中で私のおすすめを2品ご紹介します。 《オードブル》 水蛸のカルパッチョ 水菜と根野菜のサラダ仕立て 梅肉風味のドレッシング 《ポワソン》 サーモンのポワレ スカンポの香り フレンチコース ¥8,100 当日の17:00までの予約制となっております。 また只今、レストランにてポルトガルワインのフェアを開催しております。 ESPORÃO RESERVA RED 2014 エスポラン レゼルバ レッド 2014 (ポルトガル南部 アレンテージョ) 黒いベリー系の果実の香り、樽のトースト香。フルボディで骨格のしっかりした味わいで長期の熟成も期待出来ます。 品種 アラゴネス トリンカデイラ カベルネ・ソーヴィニヨン アリカンテ・プーシェ アルコール度数 14.5% グラス       ¥1,404               デカンター 500ml ¥5,400  ボトル  ¥7,830 ※価格は全て税込表示です。 ESPORÃO RESERVA WHITE 2015 エスポラン レゼルバ ホワイト 2015 (ポルトガル南部 アレンテージョ) リッチでアロマティックな香り、オレンジや黄桃に樽からくるトースト香が合わさる。クリーミーな口当たり、フルーツの味わいをたっぷり感じさせてくれます。 品種 アンタン・ヴァス アリントロウベイロ アルコール度数 14.0% グラス  ¥1,404 デカンター 500ml ¥5,400 ボトル       ¥7,830 ※価格は全て税込表示です。 また、特別価格!  グラスワイン(赤、白)2種セット ¥2,700(税込) お料理とご一緒に是非お試しください。 皆様のご利用お待ちしております。

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2017/09/16

なすやま愛好会 番外編 尾瀬ヶ原縦断!燧ヶ岳

こんにちは。フロントの黒子でございます。 本日は9月10日より2泊3日で開催いたしましたイベントのご報告をさせていただきます。 今回は、なすやま番外編尾瀬ヶ原縦断!秋の燧ヶ岳トレッキングを開催いたしました。 名前の中にもございます通り、番外編ということで泊まりこみでのトレッキンッグになり、1日目はハーヴェスト、2日目は尾瀬の山小屋に宿泊という流れになっております。 2日目、前日に美味しい夕食を食べてご満悦の皆様とスタート地点へ。まずはガイドの高根沢の指導の下、準備体操で皆様入念に体を動かします。皆さん入念に体を動かしています。そして燧ヶ岳へ。 尾瀬ヶ原入ると正面には目的としている大きな燧カ岳と一面に広がる緑が綺麗に広がっています。途中の沼では逆さ燧なども見ることが出来、お天気にも恵まれました。 木道を歩き続けると、一日目の目的地、尾瀬小屋に到着。 皆様しっかり身体を休め、夜は尾瀬小屋の方が愛情込めてお造りいただいた夜ご飯を食べ明日に備えます。 2日目朝起きてみると、外は多少の雨と風が少し強く吹いていました。スタッフとガイドの中での判断でこのお天気の中、燧ヶ岳を登るのは危険と考え、全員が安全にゴールできるコースに変更することとなりました。皆様、燧ヶ岳を登るためにここまで頑張って歩いてきた分、残念な気持ちと悔しい気持ちでいっぱいでしたが切り替えて再スタート。 1日目と同じように木道がメインとなりますが、皆様初日の疲れを感じさせず力強く目的地まで歩いていきます。途中からは雨も上がり花々も綺麗に見ることができました。 燧ヶ岳を登れませんでしたが、「お花がすごく綺麗だわ。」「来てよかったよ。」という嬉しいお言葉もいただきスタッフ、ガイド含め大変うれしく思いました。 その後は御池の駐車場まで無事たどり着くことができました。 今回の番外編では目標であった燧ヶ岳を登ることができませんでしたが、皆様の協力しながら木道を進む姿や和気藹々と楽しむ姿を見てこのトレッキング企画を開催して良かったなと心から感じております。 この度は、多くの方々のご参加をいただきまして誠にありがとうございました。今後も沢山のご参加をお待ちしております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)