2017/12/13
~ぽかぽか習慣~
こんにちは、リンパの女神リゾート與儀(よぎ)です。 寒さも本格的になってまいりました。 最近、身体の冷えがとても悩みの私ですが、冷えでお悩みの方は多くいるかと思います。私は特にお腹(内臓)の冷えをとても感じていて、温かいものを飲んだりピローで温めたり、お風呂に浸かったりしています。 その時、その1日は温まっていますが、気づいたらお腹の辺りがスースーと冷えている感じがしています。寒い季節に冷えるのは当然ですが、慢性的な冷えやとくに内臓の冷えには根本的な改善が必要となってきます。 冷えが続くと、血流が悪くなり基礎代謝も下がります。逆に、血行が悪いと冷えに繋がりますね。 冷えを根本的に改善したいなら、やはり運動が第一だそうです。運動は筋肉が収縮することによって行われます。運動で使われるのが骨格筋ですが、その骨格筋は身体の中で1番熱生産を行う部分でもあり、運動することによってより体内の熱生産が高まるとか。 日々の中で、よし!運動しようと思っても、時間がないな~、ちょっと面倒だなと結局出来ないことが多いと思います。お仕事で同じ姿勢でいるとこが多い方は、2時間運動をしてもそのあと2時間同じ姿勢でいるとプラマイゼロになってしまうそう。 それよりも、デスクワーク中に足首を動かしたり、定期的にストレッチをしてみたりと、同じ姿勢を崩して細目に動くとが、筋肉を活動的にしていきます。筋肉が活動的になると熱生産が高まり、冷えの改善に繋がっていきます。 リンパの女神では、施術後にとても身体が温まったというお声を沢山頂いております。ストレスも冷えに繋がる原因の一つなので、リラックスして頂けることもケアの一つです。 当店では、さまざまなお悩みに対して、むくみや筋肉の凝り、お肌の悩みなど目的に合わせてコースをご提案させて頂いております。ご自身の今のお身体の状態を知る機会としても是非ご利用くださいませ。
0
0
2017/12/12
冬のオススメメニュー第二弾♪
皆様こんにちは、レストランの高澤です! 本日は、この冬始まるカフェテリアのメニューを紹介します。 オススメメニューは、「信州 牛すき 信濃仕立て」です! こちらは、黒毛和牛を使用し、甘辛いタレで味付けした少し贅沢でお肉好きにはたまらないメニューです。香の物やお吸い物がついたワンプレートメニューです。お肉はやわらかく、お米との相性はとてもいいです。 少し贅沢を楽しみたい方は、ぜひ「信州 牛すき」をお試しください♪ 他にも、信州名物の「山賊焼き」やオリジナル濃厚スープを使った坦々麺など、様々なメニューをご用意してますので、この冬はぜひ斑尾へお越しください! レストランジグザグ カフェテリア営業 11:00~14:00(ラストオーダー)
0
0
2017/12/12
蓼科旅行の手紙
こんにちは。ブライダル担当大西です。 昨日の夜に少し雪が舞い、タウン内の道も白くなっている蓼科です。 日中は晴れ間ものぞく1日でしたが、寒いです! 夕方5時の気温は-3℃です。 館内との気温差が激しくなっていますので、どうぞ暖かなお召し物を お持ちになってお出かけください。 今日はホテルのポストをご紹介いたします。 フロントカウンターにあるこの可愛いポスト! 鳥がお手紙を運ぶ絵が彫られている木製のポストです。 私が入社した時からあるので、もう10年以上前からの存在です。 木の温かみを感じられる素朴なたたずまいですが、それが蓼科東急 らしいなと思っています。 旅先から届くお手紙やお葉書は、何か特別な気持ちになりますね。 それは書く方にとっても、いただく方にとっても。 お部屋にはオリジナルのレターセットをご用意していますので、 蓼科の旅の思い出を、是非ご友人やご家族にしたためてみませんか?
0
0
2017/12/12
千葉かける○○
みなさん、こんにちは! 今年もあと20日をきりましたね! 年々1年が過ぎるのが早く感じます 前回に続き、売店の新商品をご紹介します 千葉も『千葉限定』の商品がたくさんありますが、 道の駅めぐりをしても中々見かけないものを見つけました! 【 千葉×LOCALENERGYローカルエナジー 】 千葉のエナジードリンクです!(^^)! 缶には千葉県がプリントされているシンプルなパッケージです 中身は爽やかな淡いブルーでまるで千葉の海のようです(*^_^*) お味はまだ試したことがないのではっきりと言えませんが、リンゴの香りがしてサッパリ系のようです! 近々、勝浦の売店でも販売されますのでお泊りの際にぜひ手に取って見て下さい(*^^)v 平日はまだお部屋の空きもございます。 ご予約お待ちしております!
0
0
2017/12/12
スキー場OPEN状況
こんにちは。フロント山田です。 12月に入り雪が何度か降っている蓼科です。 周辺スキー場も少しずつOPENしはじめています。 ★OPEN済(プレオープン含む) ・富士見パノラマリゾート ・ブランシュたかやま ・白樺湖ロイヤルヒル ・ピラタス蓼科スノーリゾート ・車山高原スキー場 ★12月15日(金)OPEN予定 ・白樺高原国際スキー場 ・しらかば2in1 ★12月16日(土)OPEN予定 ・蓼科東急スキー場 お得な前売券をフロントで販売しているスキー場もございます。 詳しくはお問い合わせくださいませ。 お車でお越しの際は路面が凍結しスリップしやすい場所もございますので スタッドレスタイヤかチェーンの携行をお願い致します。 日に日に寒くなっておりますのでお身体ご自愛ください。 -------レストランラコルタ情報------- 年末年始および1/6、7の夕食会場のご予約はお早めにお願い致します。
0
0
2017/12/12
焼き立ては、いかがですか
みなさま、こんにちは レストランの屋代です。 朝食のtsu・ba・kiの焼き場にて 炭火で干物を焼いております。 アジないし金目鯛を焼き立てで 提供していますので、是非とも お立ち寄りください。 従業員一同お待ちしています。
0
0
2017/12/12
毎年恒例の干支商品!!
みなさまこんにちは、フロントの東海林です。 先日の休館日を含み、約1週間ほどお休みをいただきました。 実家のある東京へ帰ったのですが、蓼科での生活と違い、 電車と徒歩の移動が久々でしたので足がボロボロです・・・ しっかり運動しなければと思い知らされた休日でした。 さて今朝の蓼科は昨晩に降った雪で一面真っ白でした。 写真は朝7:00のロータリーです。 まだ気温がマイナスだったのでとにかく寒かったです。 敷地内はかなり滑りやすくなっていますので、車でご来館の際は 十分運転にご注意ください。 今日は毎年恒例の干支商品のご紹介です。 SUWAガラスの里から今回も素敵な干支商品を用意していただきました。 来年の干支「戌」の商品ですが、とてもかわいい犬のクリスタルです。 フロントカウンターの右脇に2種類置いておりますので、是非ご覧ください。 また、クリスマス商品も引き続き置いております、販売期間も残りわずかと なってきましたので是非一度ご覧ください。
0
0
0
0
0
0