2018/06/11
レストランドリンクメニュー
はじめまして 旧軽井沢より参りました井澤俊文でございます。 皆様の大切なひと時をお手伝いさせていただける日を楽しみにしております。 そんな私は、レストランを中心に準備を進めておりますが、新たな軽井沢を楽しんでいただく為、ワイナリーや酒蔵巡りをして新規開拓を行っております。 ワインを存分にお楽しみいただけるワインテラスでは、世界の名だたるワインや、信州の誇る数々の最高級ワインを取り揃えており、信州の地酒も各店舗でこだわったラインナップでおいしいお料理を彩ります。 新たな発見を求めこれからも走り続けて参ります。
0
0
2018/06/11
全館休業日のご案内
皆様こんにちは、フロントの鳴瀬です。 雨の降る日や湿度の高い日が続いてますね 皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日の天城高原は霧に覆われ一面真っ白でした これからの梅雨の時期は濃霧が発生し視界が 悪くなる日が多くあります。 御来館の際にはお気お付けてお越し下さいませ。 さて、天城高原は本日 6/11~6/15迄 全館休業日となります。 皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、 ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 電話受付は下記の時間にて承ります。 受付時間 9:30~17:30 また皆様に会えるのを楽しみにしております。
0
0
2018/06/11
7/27(金)~花火クルージング2018~
こんにちは♪フロントの青柳です。 梅雨に入りジメジメいますが、いかがお過ごしでしょうか? 以前にもブログでご紹介をさせていただいておりますが、今一度ハーヴェストクラブ伊東、夏の人気イベントをご紹介させていただきます!! 7/27(金)に『熱海海上花火大会クルージング2018』を今年も開催いたします。 毎年200名ほどのご参加があり、伊東港から出港し熱海海上で花火大会をお愉しみいただく夏の人気イベントです。 生ビール・ソフトドリンクは飲み放題となっており、海上から花火をみながらビールを飲むことができます。 花火好きはもちろんビール好きはたまらないイベントです!! ご料金は大人の方が4,500円、12歳以下の方が2,160円でございます。 お電話にてご予約をお待ちしております。
0
0
2018/06/11
滝めぐり7
こんにちは、レストランの冨山です。 今回の滝は前回と同じく大多喜町にありました。田代滝という滝を見に行ってきました。 (勝浦HV~約16㌔ 車で約30分です。) この日は雨が降ってきて滝の勢いがよく綺麗に撮れました。 写真の看板に書かれているのは房総の民話の白蛇伝説でそれと別にネットで与作と機織姫というはなしがあるそうです。 ※滝の近くまで行くには長靴が必需品です。
0
0
2018/06/11
いわむらかずお絵本の丘美術館
こんにちは、フロントの加藤です。 今回は、ホテルから足をのばし那須郡那珂川町にある美術館のご紹介をさせていただきます。 いわむらかずお絵本美術館は、1988年に開館し20年が経ちます。 現在、美術館では『えほんの丘の絵本 20年展』が開催されています。 「14匹シリーズ」や「ふうとはな」・「とっくんトラック」などの作品の絵本原画やスケッチなどの創作資料を展示しています。 なかなか見ることのできないものですので、ぜひお越しください。 いわむらかずお絵本の丘美術館 〒324-0611 那須郡那珂川町小砂3097 TEL:0287-92-5514 営業時間:10:00~17:00 入館料:大人:900円・中高生700円・小学生500円・幼児300円 休館日:月曜日
0
0
2018/06/10
新しくなりました!
こんにちは。 レストランの小笠原絵里子です。 6月も中旬になり、蒸し暑い日が続いております。 今月に入り、ブッフェのメニューが変わりました。 その中から、数品ご紹介いたします。 冷し中華や素麺といったさっぱりとしたものから、 玉蜀黍豆腐、茄子翡翠煮と海老のスープ餡掛けなど 夏の食材を多く使ったものをとり揃えております。 そして、 パイナップルを使用したパインパウンドや マンゴームース、桃とハイビスカスのケーキなど 夏を感じられるデザートをご用意しております。 是非、那須へ足をお運び下さい。
0
0
2018/06/10
新緑の季節到来
皆様こんにちは!!フロントの藤村です。先日、休日を利用して同僚と共にハーヴェストクラブ斑尾から車で約30分の苗名滝に行ってきました。 駐車場も完備されていて、車を降りて新緑の森の中を歩いて約15分、そこには壮大な滝がありました。森林浴、マイナスイオンを同時に感じれるのはこの季節だけだと思います!!皆様も是非、斑尾にお越しの際に足を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
2018/06/10
脳を気持ちよくするヘッドスパ
こんにちは。 リンパの女神リゾート鈴木2号です。 最近『慢性痛の原因は脳にある』と知り「あの時の腰痛が突然無くなったのは、そういうことだったんだ!」と腑に落ちました。 私は5年程前に寝起きするのが大変な腰痛に悩まされていました。 リンパの先生にオイルマッサージをして頂き、翌日の改善を望みましたが、痛みは残ったままでした。 翌日に腰痛のままカラオケで何曲か歌い、友人に「腰、大丈夫?」と聞かれ、腰痛が全く無いことに気づき「何で!?あんなに痛かったのに~!?」と驚き嬉しくて6時間楽しみました。 どうして痛みが消えたの? ・痛みの記憶がリセットされた ・側坐核(ソクザカク)が元気になった 痛みの記憶は執念深く残ります。 私の場合、歌うことで痛みを忘れてリセットされました。 それと慢性痛の多くは、脳の「側坐核」にその原因が隠れており、脳内の血流とも関係があり、慢性痛がある方は血流が低下しています。 「側坐核」は、痛みの信号が脳に伝達された後、痛みを和らげる物質を放出するようサポートしていますが、血流以外にも痛みを抑える能力が下がる原因があるようです。 では活動が低下している側坐核を元気にするにはどんなことをすれば良いと思いますか? 目標や夢を設定をして、好きなことや興味があることをし「満足感」「達成感」を積み重ね楽しく過ごすことです。 脳内の血流が増加し酸素や栄養が脳に届けられ、側坐核が元気になり、痛みを緩和するようサポートしてくれます。 当店のヘッドスパを受けて頂いたお客様から「受ける前まで腰が痛かったのに凄く楽になりました。腰を触ってないのに不思議ですね~」と嬉しいお声を頂きました。 ヘッドスパを受けている間は腰痛のことは忘れ、満足感で脳がリラックスし側坐核が元気になり痛みが緩和したと思われます。 ※すべての痛みが改善されるということではありません。 痛みの原因は痛い所にあるとは限りません。 慢性痛でお困りの方は痛い所に執着せずに、心身共に喜ぶことを試してみませんか。 只今キャンペーン中のヘッドスパは血流の改善、極上のリラックスと満足感を味わえます。 8月31日迄ですので、是非この機会にお試しくださいませ。
0
0
0
0