2018/07/02
白糸の滝
皆様はじめまして! 軽井沢&VIALAスタッフの原田彩織と申します。 以前は鬼怒川のレストランに4年半おりました。 開業までついに約2週間となりました。 お会いできる日を心より楽しみにしております! さて、今回は白糸の滝についてご紹介させて頂きます。 軽井沢にあり、湯川の源流になっている滝です。 高さ3m・幅70mあり、激しさに圧倒されるというよりかは、地下水が白糸のように落ちとても綺麗でした。 空気も清涼感があり、全身でマイナスイオンを感じることが出来ます。 8月には夜ライトアップされる期間もあるので、ぜひリフレッシュに行ってみてください^^
0
0
2018/07/02
今日は何の日?
こんにちは!レストラン ラコルタの永山です。 本日の蓼科は“晴れ☀” 気持ちのいい夏模様です 皆さん。今日は何の日がご存知でしょうか? 1年の中ちょうど折り返し地点となる真ん中の日。 「1年の折り返しの日」という記念日なんです♪ 振り返ってみると この半年間いかがでしたでしょうか? 私は今年度よりドリンクに携わらせていただくようになり シーズンカクテル等の作成に励んでおります☀ 皆さんにおいしい1杯をお召し上がりいただけるよう 残りの半年間も頑張りたいと思います! 「1年の折り返しの日」 目標を見つめ直したり、楽しい想い出を振り返ったりと 思い思いの振り返りができる素敵な日ですね♪ 皆さんは何を振り返りますか?
0
0
2018/07/02
【報告】第4回ヨカデミー斑尾トレイル倶楽部~全長80㎞の信越トレイルを踏破しよう~
皆様こんにちは フロントの小柳です。 本日は、昨日同行してまいりました 第4回ヨカデミー「斑尾トレイル倶楽部~全長80㎞ の信越トレイルを踏破しよう~」の様子を報告いたします。 トレッキング当日は晴れ、とっても暑い一日でした。 今回は、涌井から黒岩山を登り、 戸狩スキー場のとん平までの 約12㎞を歩いてきました。 とにかく今回のトレッキングは暑さとの闘いでした。 皆様と頑張り、なんとか12㎞歩いてまいりました。 途中、黒岩山頂きからの景色は、 とてもきれいでした。 昼食のお弁当もとてもボリューミーでおいしかったです。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 また、お会いできることを楽しみにしております♪
0
0
2018/07/02
勝山オススメカフェ
先日、去年勝山にできたカフェに行ってきました。 食前スムージーと前菜が付いた 日替わりカレー&パスタ、特製カルボナーラや ドリンク、デザートも楽しめます。 スキージャム勝山から車で約15分です。 勝山に来た際には是非立ち寄ってみてください! 【CAFE AND RESTAURANT HUTTE】 住所 福井県勝山市郡町2丁目40番 時間 火水木日 11:00~18:00 金土 11:30~22:00 定休日 月曜日、第2日曜日
0
0
2018/07/02
ご自宅用お土産にも たてしな自由農園
こんにちは。 レストラン金子です。 今日は、たてしな自由農園茅野店についてご紹介いたします。 ビーナスライン沿いにあり、お土産を販売されていて、レストランもあります。 ホテルから諏訪インター方面に下って行くと、左側にあります。 とても大きな駐車場があり、寄り易い場所にあります。 以前、たてしな自由農園さんがあった場所に、似たようなお店がありますが、 その場所からさらにビーナスラインを下った場所に移転しました。 お土産を買うには、他にも色々なお店がありますが、 自宅用にお土産をお探しの方に、特にお勧めしたいお店です。 農産物はもちろんのこと、信州産のお肉やお味噌、お米もあります。 自宅に帰ってからの日々の生活の中で、蓼科を思い出しながら、信州の味をお楽しみください。 主婦にとって、お土産兼夕食のおかずになると言うことは、とても嬉しい事です。 じっくり店内を見ると、お店の品揃えが、何ともとても良く考えて発注していらっしゃるなと感動いたします。 長野県の有名ラーメン店「テンホウ」の商品もありました。 他のお店にはない、信州産の素敵な品々が揃っています。 素晴らしい品揃えです。 お土産をお探しの時には、是非ご利用ください。 たてしな自由農園茅野店 http://www.tateshinafree.co.jp/ ■ 営業時間: 9:00~17:30(冬期9:30~17:30) ■ 休業日: 5~11月は無休、12~4月は水曜定休 ■ 電話: 0266-75-5510 FAX: 0266-75-5516 ■ 住所:〒391-0216長野県茅野市米沢3905-1
0
0
2018/07/02
鴨川陶芸館
皆様こんにちは。フロントの関です。 関東も梅雨が明けて本格的な夏がやってきますね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?暑いので体調管理にはお気をつけください。 さてお話しは変わりますが本日は鴨川陶芸館について載せたいと思います。陶芸館は里山の素材を使った創作陶器の展示販売・体験コーナー(絵付け、手び練り、電動ロクロ)等自由に体験メニューを選んで体験ができる施設になります。 千葉でこんな体験が出来るの事はご存知でしたか? 勝浦に来られた時に体験してみてはいかがでしょうか? ハーヴェストクラブから車で約45分です。
0
0
2018/07/02
実相院門跡
皆様、こんにちは フロントの岡です。 先日、天気が良かったので実相院門跡に行ってきました。 車で行くと30分しか車を駐車することが出来ませんが「国際会館前」からバスで行くと時間を気にする事なくゆっくりした時間を過ごす事が出来ます。 室内の撮影がNGの為、床もみじを撮影する事ができませんが心の中にしっかり焼き付けてきました。 また、「こころのお庭」は風通しも良くリラックスする事ができます。
0
0
2018/07/01
売店新商品
こんにちは、フロント佐久です。 梅雨が明け、良い天気が続いています。 日中は、太陽の光が眩しく、暑い夏がそろそろきますね。 夕方からは、とても涼しくなり過ごしやすい時間となります。 天気が良いと、トレッキングなど楽しむ事が多くなります。 友人と家族と楽しい時をお過ごし下さい。 本日は、売店の新商品を紹介します。 茅野市にあります、九蔵の商品を紹介します。 九蔵の商品は、女性職人が一つ一つ手作業で 焼き上げから包装まで行っております。 サクッと軽く香ばしい、そしてどこか懐かしい美味しい味です。 友人、会社の方々にお土産にどうぞ。 機械による大量生産品では作れない 職人手作りのお菓子を是非ご賞味下さい。 サブせん 八ヶ岳豆 真澄酒粕サブせん ¥880(税込)
0
0
0
0