2018/03/08
姉孝行
日々春の香りが色濃くなり、 満開を迎えるミモザの木は、青空のキャンバスに走る 黄色い絵筆の様にも感じる今日この頃です。 皆様 いかがお過ごしでしょうか? 先日ご姉妹でご来店頂いたお客様がいらっしゃいました。 「姉を宜しくお願いします。」と妹様が仰り、 最初にお姉様を担当させて頂きました。 お姉様は心の内の辛さを、 とても溜めらている方だと思うお体でした。 「今日の時間は、妹が全てセッティングしてくれて。 手当てですね..この時間は。」 とのお姉様のお言葉を聞きながら..。 トリートメント後の身体の巡りの変化を、 お伝えさせて頂きました。 その後、妹様のトリートメント最中。 「手から感じる気持ちがとても嬉しい。 今日は 姉孝行 が出来ました..。」と仰って頂き。 しみじみセラピストとしての歩みの幸せを思いました..。 春の声聞こえ始める熱海 伊豆山にて 皆様のお越しを、スタッフ共々心よりお待ちしております。 お読み頂き、有難うございました。 3月 キャンペーン 詳しくはこちらから>>
0
0
2018/03/08
足利学校に行ってきました!
こんにちは、フロントの山道です。 足利神社に行ってきましたのでご紹介します。 日本で最も古い学校として知られている足利学校は、孔子・足利学校の創立者とされる小野篁・徳川家康の神位を祭っています。 室町中期以降に関東管領・上杉憲実によって学校を整備し、学則を定め学生を養成したとのことです。 明治5年に幕をおろしましたが、廃校直後から有志による保存運動が展開されて今現在も残っています。 また実際に足利学校に行ってみて、梅の花が咲いており、ぽかぽかと温かい気温でしたので、春がだんだん近づいてきたなと感じさせられました。 当施設から車で約1時間半ということでやや遠いかもしれませんが、栃木の歴史を感じつつ春を楽しんできてみてはいかがでしょうか? 所在地: 〒326-0813 栃木県足利市昌平町2338 交通アクセス 東武鉄道足利市駅/徒歩/15分、足利駅/徒歩/10分 参観料(消費税を含んでいます) 個人420円 高校生210円 ※中学生以下無料、障がい者の方は障がい者手帳のご提示で無料です(付添の方1名も無料となります)。 ※Suica(スイカ)、Pasmo(パスモ)が利用できます。 受付時間 4月~9月 : 午前9時~午後4時30分 10月~3月 : 午前9時~午後4時 休業:第3月曜日、12/29-1/3
0
0
2018/03/08
小湊鉄道で行く菜の花と桜鑑賞
皆様こんにちは。フロントの関です。 最近はいきなり暖かくなったり寒くなったりと気温の変化が激しいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?体調管理にはお気を付けください。3月の平日はお部屋が空いている日にちがございますので、ぜひ新しくなった勝浦の大浴場をご利用しにきてください。 さてお話しは変わりますが本日はタイトルの通り4月のイベント内容を載せたいと思います。小湊鉄道の養老渓谷駅から上総牛久駅までの18.5kmを約60分かけてゆっくり走ります。お弁当をご用意しておりますのでトロッコ列車に乗って菜の花と桜鑑賞を満喫してみませんか? 日程:4/2(月)・5(木)) 時間:ホテル発 10:00 → ホテル着 13:30頃 参加費:2,760円(小湊鉄道乗車代、昼食代込み) 募集人員:20名(4名未満は中止) 締切:開催日7日前 ご予約お待ちしております。
0
0
2018/03/07
総料理長が表彰されました
皆様こんにちは。 レストランスタッフの前田です。 この度、旧軽井沢の総料理長 岩間が 日本調理師会より表彰されました(^^) 総料理長は、日頃意欲的に 調理師学校や地域の料理教室などに伺い 食生活の改善などの講習活動を行なったり、 地域食材を発信、メニューへの活用など 長野県の食育に対して幅広く貢献して参りました。 その活動の功績から、長野県の代表の一人として表彰されました。 食育活動の一環として、当レストランでも、 地域の食材を使用したお料理をご用意しておりますので、 ぜひお越しくださいませ。
0
0
2018/03/07
快晴! 野尻湖
皆様こんにちは 索道の西方です! 気温も暖かくなって春の季節がやってきましたね! この間は風と雨がとても強くてどうなるかと思いましたが 今日はいい天気になりました!! 雪も少し積もったので木々も白く色づきましたね☃ ゲレンデは4/1(日)まで営業予定すので 皆様のご来場をお待ちしております
0
0
2018/03/07
ちょっと一息。
こんにちは! レストラン ラコルタの永山です。 だんだんと日も伸び、暖かな陽気となってきた蓼科でございます。 春の訪れが待ち遠しいですね♪ 先日ちょっと一息と思い “陶仙房 須栗平”へ行ってきました。 レトロなストーブに身を寄せ、ゆらゆらと揺れる火を眺める。 そして、ほうれんそうの温かいスープと陶仙房石窯パンをほおばる。 何とも贅沢な時間でした♪ ほくほくのじゃが芋と香ばしい山芋 シャキシャキの野菜はパンとの相性は抜群。 クリーミーなスープは黒胡椒が良いアクセントになっていました! 蓼科へお越しの際には 是非1度は足を運んでみて下さい! 【陶仙房 須栗平】 住所:長野県茅野市湖東須栗平3208 電話:0266-75-5522 定休日:月~木曜日(12~3月) 時間:11:00~17:00(12~3月) ※カーナビに住所を入力しますと正しく表示されない場合がございます。 詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。 また“静かな場所の提供”がコンセプトのお店でございます。 団体様、小学生以下のお子様はご利用頂けませんのでお気を付け下さい。
0
0
2018/03/07
リンパの女神~リゾート~のご案内
こんにちは、リンパの女神リゾート與儀(よぎ)です。 不安定な天候が続いておりますが、これからの桜のシーズンが楽しみですね。 3月は宿泊のご利用が多い月でございます。リンパの女神でも事前予約のお問い合わせが増えてきており、当日のご予約の際は、ご希望のご予約時間が取れない可能性がございますので、お早めのご予約をお勧めいたします。 リンパの女神のお部屋数は3部屋(一部屋に1ベッド)となっており、3名様まで同時のご予約が可能です。スタッフは常時2名~3名体制で行っている為、3名様同時がお受けできない日もございますのでご了承くださいませ。 ちなみに、特に混み合う時間帯は、★17時台、★21時台となっております。 皆様のご予約・お問合せ、是非お待ちしております🌸🌸🌸 【リンパの女神~リゾート~:場所:1号館6階 エレベーター降りて右手にございます。】
0
0
0
0
0
0