2018/09/15
行ってみたいところ^^
皆様こんにちは^^ 伊東は不安定なお天気が続いております。 本日は、私の行ってみたいところ!のご案内です。 『三島スカイウォーク』です…! 長い間、静岡県に住んでいながら行ったことがありません… こちらの魅力は、なんといっても日本で一番長いつり橋! (歩行者用専用吊り橋というそうです。) そして、富士山と駿河湾を一望できる日本一の景色! お天気のいい日に、行ってみたいですね^^ カフェでは、お食事も利用できるようです♪ 当館からは、お車で約70分でございます! 入場料は大人1000円、中高生500円、小学生200円です。 行かれたことのある方は、感想を聞かせてください♪ ブログで何を書こうかな…と迷っていた時に 先日、お客様とお話したことを思い出してこのブログを書きました! 実は、2週間くらい前に初めて、 伊豆踊り子号に乗って、お出かけをしました♪ 伊東から乗り換えなしで横浜や東京まで! 指定席なら、ずっと座っていられてゆったり過ごせます^^ 普段お車の方も、たまには伊東までゆったり 伊豆の踊り子号をお使いになってのご旅行もいいかもしれません^^ いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます♪ 皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げております…!
0
0
2018/09/15
初秋、箱根の色付き
フロントの鳴嶋と申します。 箱根はだいぶ涼しくなってまいりました。 朝から雨が降っている日などは肌寒く薄手の パーカーを着て出社しております。 これからは秋の気配が濃くなってまいります。 仙石原名物ススキ野原も穂を広げつつあります。 今は夏休みが終わり静けさを取り戻しております。 平日はまだ空いている日があり、静養されるには良い時期かと思います。 又、ご希望のお部屋や初めて利用するお部屋を お試し頂けるかもしれません。 本格的に寒くなる前のこの時期に是非ご利用くださいませ。
0
0
2018/09/15
お庭の紹介
皆様こんにちは、フロント成瀬です。 すっかり秋らしい気候になりましたね。 今回ご紹介するのは当ホテルの敷地内のお庭の紹介です。 お客様の中には庭の存在は知っているけど、実際に歩くことが出来るとはご存じでない方もいらっしゃるようなので、改めてご紹介させて頂きます。 正面玄関の左手から進むことが出来ます、そのまま奥に進んで頂くと レストランtsu・ba・kiのテラス席の辺りや個室の方まで進めます。 一番奥には小さいですが噴水もございます。 大分過ごしやすくなりましたので、夜のお散歩や、お食事後にいかがでしょうか?
0
0
2018/09/15
☆朝のお味噌汁!☆
皆様こんにちわ! 最近伊東市では夜20℃を下回る日が多くなってきました。 お越しの際は、是非上から軽く着れるものをお持ちください。 さて、今回の紹介は、「しじみ汁」です。 朝食バイキングで食べれます、HVC伊東のしじみ汁は、静岡県伊豆で作られています、伊豆みその白味噌を使っております。 三島市で作れており、創業80年の老舗です。 しじみ汁は、良く二日酔いに効くと思いますが、それだけではなく ストレスの軽減、代謝アップ、睡眠の質の向上などたくさんあります、特におすすめなのは、しじみに含まれているトリプトファンは、心を落ち着かせることができます。 是非朝に飲んで一日を素敵な日にしましょう。
0
0
2018/09/15
花いちもんめ イベント情報
こんにちは!フロントの大山です! ハーヴェスト鬼怒川周辺施設である「花いちもんめ」よりお知らせがございます。 本日、9月15日(土)より秋のイベントとして、なんと有料入園者の方限定で、高級メロンのプレゼント企画が行われております! 他にも、施設内のふれあいコーナーや宝石探しはもちろん、加えて甘いメロンもいただけます。 実際に私も伺った際、休憩所の美味しいソフトクリームや可愛らしい小動物たちに心身共に癒されました! 大人の方からお子様まで皆様お楽しみいただける施設となっておりますので、是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?
0
0
2018/09/15
金谷美術館見学
皆様こんにちは。フロントの関です。 9月も中旬になり朝、晩ととても涼しい季節になってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 涼しくなってきたということはゴルフの季節ですね。ホテルからゴルフ場までは車で約5分くらいの場所なのでとても行きやすいのでぜひお越しください。平日はお部屋に空きがございますのでこの機会にゴルフを楽しまれてみてはいかがでしょうか? さてお話しは変わりますが本日はタイトルの通り「金谷美術館見学」について載せたいと思います。 金谷美術館は「石と芸術のまち金谷」を合言葉に町の活性化に取り組む美術館です。2~3ヶ月おきに魅力的な企画展が行われ、多くのアートファンから支持を集めるスポットです。 日程:9/27(木) 時間:9:00~12:30 料金:大人 900円(施設入場料込み) ぜひ参加お待ちしております。
0
0
2018/09/15
日光男体山
こんにちは! レストランの椎名です。 先日、日本百名山の一つ、日光男体山に登山してきました。 標高2486mの山で頂上の付近では、木々も紅葉し始めていました。 頂上からは、中禅寺湖、戦場ヶ原、日光白根山等が見渡せて最高の景色でした。 登山道はかなり険しい道で急傾斜な場所もありますので、十分な準備をして登山をする事をおすすめ致します。 登山道入り口は日光二荒山神社中宮祠内にあります。 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠 2484 Tel 0288-55-0017 登拝料 大人500円 小人300円
0
0
2018/09/14
NEWワイン
こんにちは。レストラン通崎です。 本日は久々にラコルタにデビューしたてのワインを ご紹介したいとおもいます。 先月ひっそりとワインメニューに入りました、 NEWワインご紹介いたします。 「プラネタ プラムバーゴ」です。 プラムバーゴとはブドウ畑周辺の森に育つ、 美しい紫の野生の花の名前が由来です。 ネロ・ダーヴォラというブドウ品種のみを使用しています。 ちなみにネロ・ダーヴォラはシチリア島原産の、 赤ワイン用ブドウでシチリアの土着品種です。 非常に色が濃く、力強いワインができます。 別名カラブレーゼとも呼ばれ、 シチリアでは最高の赤ワインブドウ品種と言われています。 柔らかなタンニンと樽での計算された熟成で 力強くもフルーティなワインに仕上がっています。 是非レストランにてお試しください。 ボトル・・・9,180円
0
0
0
0
0
0